サッカーまとめラボ

毎日10記事更新中|サッカー関連国内外問わず|最新情報公開| 詳しくはブログ サッカーまとめラボへお越しください。|

30年ぶり





(出典 Pexels:Robin Stickel)


【ホリエモンのサブウェイ再訪!30年ぶりのランチ体験】の続きを読む


小泉今日子のサムネイル
小泉 今日子(こいずみ きょうこ、1966年2月4日 - )は、日本の俳優、歌手、執筆家。制作事務所「株式会社明後日」代表取締役、プロデューサー。身長153 cm。血液型O型。アイドルとして松田聖子と中森明菜の2強に続いた存在であり、歌手として筒美京平・馬飼野康二の作曲作品でヒットを連発した。KYO…
149キロバイト (17,062 語) - 2024年7月6日 (土) 11:28

1 冬月記者 ★ :2024/07/09(火) 07:53:11.82 ID:cglNT3f39
https://news.yahoo.co.jp/articles/3619e0bb11f2b5458404ad5a6fe7a74d8e590665

小泉今日子『最後から2番目の恋』続編で30年ぶり月9主演へ!“不倫宣言”以来初の民放ドラマに

「月9の『海のはじまり』は初回の平均世帯視聴率が8%でした。さらなる伸びに期待が寄せられています」(テレビ誌ライター)

 目黒蓮(27)主演で、ヒット作『silent』(フジテレビ系)のチームが再結集した話題作だが、フジテレビは積極的な番宣を展開し、放送開始に備えた。

「月9は不振が続いていて、菅田将暉さん主演の『ミステリと言う勿れ』(’22年)以後、全話平均の視聴率が1桁台にとどまっています」(前出・テレビ誌ライター)

 そんななか、低迷を続ける看板枠を盛り上げるため、来年に向けて人気作の復活が極秘裏に進められているという。

「4月クールで、小泉今日子さん主演の『最後から二番目の恋』の続編が放送されると聞いています」(テレビ局関係者)

『最後から二番目の恋』は、小泉演じるテレビ局プロデューサー・千明と公務員の和平(中井貴一)との恋を中心に描いた人気ラブコメディ。第1弾は木曜22時の枠で’12年に放送され、平均視聴率は12.4%を記録した。同年11月にスペシャルドラマが、’14年4月に『続・最後から二番目の恋』が放送されている。

「ロケは主に鎌倉で行われ、モデルとなったカフェやレストラン、劇中に登場する公園などへ“聖地巡り”をするファンも多数いました」(前出・テレビ局関係者)


 『続・最後から―』の放送中に開催されたファンミーティングのなかで、小泉はこう語っている。

「ある一定のみなさまが最初から見てくれているんだなと実感しているので、支えてくださるみなさまに感謝の気持ちでいっぱい」

 再放送されるたびSNSで続編を望む声が上がるなど、根強いファンの支持も月9への“昇格”を後押ししたようだ。

「小泉さんは’17年の『監獄のお姫さま』(TBS系)以来、民放連ドラの主演がありません。’18年の豊原功補さんとの“不倫宣言”が問題視されたともいわれています」(前出・テレビ局関係者)

 月9の主演となると、やはり中井と共演した’95年の『まだ恋は始まらない』以来、約30年ぶり。

「フジにとって、小泉さんと中井さんはいわば“ゴールデンコンビ”。現状を打開するため、もはや2人にすがるしかないのです」(前出・テレビ局関係者)


 来年は個人事務所を設立して10年という節目を迎える小泉だが、最近のインタビューで次のように話している。

《たぶん60歳になる2026年までやることがほぼ決まってるんで忙しいんですけどね》(’24年6月21日配信「音楽ナタリー」)

 月9主演は“やること”のうちの一つなのだろうか。小泉のキャスティングについて本誌がフジテレビに問い合わせたところ

「制作の詳細に関してはお答えしておりません」(広報宣伝部)

 との回答があった。

 前出のテレビ局関係者によると、撮影は来年2月ごろに始まる予定だという。

 小泉は月9の救世主となるか!?

【【芸能】小泉今日子、30年ぶりの月9主演決定!『最後から2番目の恋』続編】の続きを読む


豊川悦司と常盤貴子の夫婦役、懐かしいな。30年前のドラマからの再共演で、ファンとしては嬉しい限りです。

1 湛然 ★ :2024/06/28(金) 05:52:57.61 ID:Ah4arS3j9
2024年6月28日 4時0分 ナリナリドットコム
「愛していると言ってくれ」から約30年、豊川悦司&常盤貴子がCMで初の夫婦役
https://www.narinari.com/Nd/20240688444.html

(出典 cdn.narinari.com)



女優の常盤貴子が、豊川悦司、中条あやみと共に「キリン一番搾り 糖質ゼロ」(キリンビール)の新CMに起用され、7月1日より、「いい時代」篇および「誰が決めたの」篇の放映を開始する。

豊川演じる“ちょっと頑固な父”と、中条演じる“イマドキな娘”の会話を通じて、「一番搾り 糖質ゼロ」の魅力と「糖質とおいしさは無関係」というメッセージを訴求するテレビCMシリーズに、今回、豊川の妻役、中条の母親役として常盤が初登場。

なんとなく糖質アリのビールを飲んでいる夫の固定観念を揺さぶる妻と、糖質ゼロビールへの先入観を突かれてハッとする夫を描く「いい時代」篇、「糖質がおいしいって誰が決めたの?」という娘の発言を受けて、糖質アリのビールに抱いていた自身の思い込みと、糖質ゼロビールのおいしさに改めて気付かされる「誰が決めたの」篇の2タイプが制作された。

恋愛ドラマの金字塔「愛していると言ってくれ」(1995年/TBS系)で一世を風靡した豊川と常盤にとって、3作目の共演にして初めての夫婦役となる今回のCM。「まさか結婚することになるなんて」(豊川)、「こんな日が来るとは」(常盤)と、お互いに大きな驚きと喜びを胸に臨んだ思い入れたっぷりの作品となっている。

撮影後のインタビューで、豊川は「今回は初めてラスボスの奥さんが登場するので、新鮮な気持ちと、ワクワク感、恐怖感いっぱいみたいな感じで撮影しました(笑)。いつも娘と2人だったので、3人というのが新鮮でしたし、妻がギュッとCMを締めてくれてうれしかったです」とコメント。

常盤は「お二人の世界観が完全に出来上がっているので、新参者としてはかなり緊張していましたが、豊川さんも中条さんもとても優しく受け入れてくださったので、楽しく笑いながら過ごせました」、中条も「こんなすてきなパパとママの娘でいられてすごくうれしいです。

(※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。)


●一番搾り糖質ゼロ 豊川悦司 中条あやみ 常盤貴子 いい時代篇


(出典 Youtube)



●キリン一番搾り糖質ゼロ いい時代篇 インタビュー


(出典 Youtube)


【【芸能】豊川悦司&常盤貴子、30年ぶりに夫婦役再び!新CMで共演】の続きを読む

このページのトップヘ