サッカーまとめラボ

毎日10記事更新中|サッカー関連国内外問わず|最新情報公開| 詳しくはブログ サッカーまとめラボへお越しください。|

選挙



1 @おっさん友の会 ★ :2024/10/21(月) 20:06:38.14 ID:K6up7wjM9
衆議院選挙(2024年10月27日投開票)に東京17区から出馬している平沢勝栄氏が16日、Xで公開した「昼食の様子」の写真が波紋を広げている。

 「時短のためにコンビニでお弁当を買って車内で食べました」とした平沢氏に対し、「選挙期間限定恒例の庶民派アピール投稿」などとする批判が寄せられた格好だ。

■「『コンビニ弁当で我慢した』的なポスト、わざわざ載せる?」

 自民党は9日、自民党派閥の政治資金パーティーをめぐる裏金事件をめぐり、平沢氏を非公認とすることを決めた。これを受け、平沢氏は自身初となる無所属での出馬となった。

そうした中、平沢氏は16日、Xで移動中の車内でコンビニ弁当を食べる姿を写した写真を公開した。青いポロシャツを着てタスキをかけた平沢氏は後部座席に座り、揚げ物の入った弁当を手に、口いっぱいに頬張っている。

 「今日も昨日に引き続き、葛飾区中を回っております。1人でも多くの方にお会いしたく、時短のためにコンビニでお弁当を買って車内で食べました」とコメントを添えた。

コンビニ弁当を選んだ理由については「時短のため」とした平沢氏だが、投稿を見たユーザーらからは「この『コンビニ弁当で我慢した』的なポスト、わざわざ載せる? 庶民には普通の事だよ、そんな普通の事、ポストしないんだよ」「コンビニ弁当を高くて買えない家庭があるのをご存知ないか?」といった批判が相次いだ。

続きはYahooニュース
J-CAST 2024/10/21
https://news.yahoo.co.jp/articles/05f29dcf55d1b536bcb90c84e13aed7875deef57

【【話題】SNSで話題!選挙とコンビニ弁当:本当に必要な投稿とは?】の続きを読む


岸田前首相の強運ぶり 「高市氏の“異論”が不愉快だった」
…自民党の単独過半数割れは不可避だった 9月27日に投開票された自民党総裁選での勝者はもちろん石破茂新首相で、その推薦人らが勝ち組とされる。そして負け…
(出典:デイリー新潮)



1 少考さん ★ :2024/10/17(木) 00:08:01.46 ID:Jb4rHuU+9
※調査期間:10月15,16日

【速報】自民党 15年ぶりの単独過半数割れの可能性 衆院選JNN序盤情勢調査 | TBS NEWS DIG
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1492609

2024年10月16日(水) 17:52

今月27日に投開票が行われる衆議院選挙について、JNNが序盤情勢を分析した結果、自民党が大幅に議席を減らし、15年ぶりに単独過半数を割り込む可能性があることがわかりました。

きのう公示された衆議院選挙について、JNNではきのう(15日)からきょう(16日)にかけて全国の有権者に対しインターネット調査を行い、取材を加味して序盤の情勢を分析しました。

それによりますと、自民党は議席をおよそ30減らし、2009年以来15年ぶりに衆議院で単独過半数を割り込む可能性があることがわかりました。

また、公明党も小幅に議席を減らす可能性があります。

一方、野党では、立憲民主党は議席を40近く増やす可能性があります。

(略)

※全文はソースで。

※関連スレ
自民が単独過半数の維持うかがう 毎日新聞・衆院選序盤情勢調査 [少考さん★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729078215/

※前スレ (★1 2024/10/16(水) 18:29:04.87)
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1729082111/

【【選挙】自民党の単独過半数割れの可能性とは?最新調査が示す政治動向】の続きを読む


小渕優子・組織運動本部長が代表 自民党群馬県連で約670万円が裏金化か 県連は支部に訂正を指示《政治資金規正法違反の疑い》
 自民党の小渕優子組織運動本部長(50)が代表を務める政治団体「自由民主党群馬県支部連合会(群馬県連)」から、他の自民党支部への支出計約670万円が…
(出典:文春オンライン)



1 @おっさん友の会 ★ 警備員[Lv.9][新芽] :2024/10/16(水) 17:43:14.31 ID:2I5IOI1K9
自民党の小渕優子組織運動本部長(50)が代表を務める政治団体「自由民主党群馬県支部連合会(群馬県連)」から
他の自民党支部への支出計約670万円が支部側の政治資金収支報告書には記載されているにもかかわらず、群馬県連側の収支報告書に記載されていないことが、「 週刊文春 」の取材でわかった。
政治資金規正法違反(不記載)の疑いがある。県連側から支部に対する支出の不記載を巡っては、県連代表の国会議員が刑事告発されたケースもあり、波紋を呼びそうだ。

●石破政権で党7役の一角を占める組織運動本部長に就任

小渕氏は群馬5区が選挙区で、当選8回。2008年9月、麻生政権で戦後最年少の34歳で男女共同参画・少子化担当相として初入閣を果たし
2014年9月には、安倍政権で重要閣僚とされる経産相に就任した。
ところが、その直後の10月、小渕氏の関係政治団体が開催した観劇会を巡り、政治資金収支報告書に不適切な記載をしていた問題が発覚。
収支報告書への虚偽記載額は3億円を超え、2015年10月、小渕氏の元秘書2人には有罪判決が下された。

しばらく表舞台から遠ざかっていましたが、昨年9月、岸田政権で選対委員長に就任。
石破政権でも党7役の一角を占める組織運動本部長に起用された。
地方組織や業界団体と連携して党組織を強化する役割を担う重要なポストです」(自民党関係者)

●「“裏金”から支出したことになり得る」

今回、明らかになったのは、そんな小渕氏が代表を務める群馬県連の政治資金規正法違反疑惑だ。
例えば、2022年に自由民主党邑楽郡支部が群馬県連から供与された交付金として計上している135万1000円が、県連の支出としては記載されていない。
こうした不記載の総額は、過去3年間で少なくとも計約670万円に及ぶ。


続きは週刊文春 2024/10/16 16:12
Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/81a2a450ba01f4b07fbafc3c05e3e4bda7630f4c

【【文春砲】裏金疑惑!自民党群馬県連と小渕優子の真相に迫る】の続きを読む


「高校生の手紙で覚悟決めた」兵庫・斎藤知事 失職後に“出直し選挙”へ
…兵庫県議会で不信任決議の可決された斎藤元彦知事が26日に会見を開き、失職したうえで出直し選挙に臨む意向を表明しました。 ■「高校生の手紙で覚悟決めた…
(出典:テレビ朝日系(ANN))



1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/09/26(木) 21:42:38.95 ID:/UGzY6Nf9
斎藤知事「『やめないでほしい』という高校生からの手紙」もらい「選挙頑張ってみよう」と決断 不信任は「本当にそこまでいかないといけなかったのか」 30日付で失職・出直し知事選への出馬へ
2024年9月26日 木曜 午後7:22

兵庫県の斎藤知事の記者会見が26日午後3時から行われた。

知事は冒頭、不信任決議案への対応について、次のように述べた。

【斎藤知事】「この間、私自身も思い悩んできました。県政にとっても大きな判断です。議会の解散はせず、30日付で失職する。次期知事選で出直し選挙に臨ませていただくということを決めました」

正式に「失職して出直し選挙に出馬する」と発表した。

知事は決断した時期について聞かれ…

【斎藤知事】「きのう(25日)の朝ですね。ぶら下がり(取材)やらせていただいた後に、高校生が私のところに来られて手紙を渡していただいた。お叱りの手紙かと思ったんですが… いまでも見ると感情的になることもあるが…『やめないでほしい』と。 『未来のために頑張ってほしい』というお手紙をもらいまして。高校生が私に対してエールをわざわざ届けてくれましたんで、そこは…(少し言葉に詰まる)ぐってきたというかですね、はい。それが、『こんな自分でも期待してくれる人がいるんだ』ということを受け取った。選挙は大変だと思うんですけども、頑張ってみようと思った 」

こう述べて、25日の朝、高校生から続投を望む手紙を受け取ったことがきっかけになったと話した。

■不信任決議案可決「本当にそこまでいかないといけなかったのか」

また議会から不信任決議案が可決されたことについては、次のように述べた。

【斎藤知事】「知事というのは3年前に大きな負託を受けてならせていただいている中で、職を辞するというのは、かなり重大なことですので。私はそこは、不信任決議を出して可決というのは、議会のご判断ではありますけども、私は、本当にそこまでいかないといけなかったのかという思いは正直あります」

■「心の中におごりや慢心あった」

【斎藤知事】「今回の問題を受けて、自分自身も県政3年間やっていく中で、心の中におごりであったりとか、慢心があったんだと思います。それが言動にもつながったと思うので、そういうことを2度としないということが、今回のことを通じて、改めて心に期するものがあります。 もしもう一度、知事をさせていただくんであれば、職員のみなさんとの接し方、それから議会とより、それぞれの議員の思いをもっと聞いていくことをしないといけない。そういったところから変わっていくつもりです」

続きはソースをご覧ください
https://www.fnn.jp/articles/-/764513

関連スレ
【兵庫】斎藤知事 失職し 出直し知事選に立候補を表明 [ぐれ★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1727352879/

【【兵庫】未来を担う高校生の声:選挙に挑む斎藤知事の決断】の続きを読む

このページのトップヘ