サッカーまとめラボ

毎日10記事更新中|サッカー関連国内外問わず|最新情報公開| 詳しくはブログ サッカーまとめラボへお越しください。|

牛角


【川崎市宮前区】私。絶対に教えたくない激安!国産A5ランク牛が買えるお店をご紹介しちゃいます。ぜひ!
…プレートもご用意いただけます。そして何よりこちらのお店の売りは、宮崎A5ランク牛の一頭買いすることで実現できる、このお値段でございます。国産A5ランク…
(出典:)



1 首都圏の虎 ★ :2024/10/23(水) 19:56:38.45 ID:e5YslX6Z9
ことし、倒産した焼き肉店の数が過去最多になったことが分った。

そのワケを取材してみると、背景には畜産農家のある異変、そして日本人の“牛肉離れ”の現状が見えてきた。

(略)

■「牛肉はよっぽどのときじゃないと買えない」 スーパーで“牛肉離れ”実感
実は牛肉全体の消費量は、ここ5年間でおよそ1割減っている。

本当に“牛肉離れ”は起きているのか、大阪市内のスーパーを取材した。

牛肉売り場で買い物客が手にとるのは、安くなっている“見切り品”が圧倒的に多く、鶏肉や豚肉を買う人が多い印象。

買い物客:きょうは南瓜(カボチャ)のそぼろと、これ(豚)はステーキにしようかなと(Q.牛肉のステーキは?)食べたいなって思うけど、よっぽどのときじゃないと買えません。

買い物客:すじ肉買いたかったけど、まだもうちょっと高いし。(4月比)3割増。誰がもうけてんねやろ。

スーパーでは、輸入牛の仕入れを価格が安い時期だけにしたが、手ごろな国産牛も3年ほど前に比べると、4割から5割ほど、徐々に高くなっているということだ。

(略)

全文はソースで 最終更新:10/23(水) 19:52
https://news.yahoo.co.jp/articles/8b1ae4903ee3bd20f0981bc16e9b134e80f9775b

【【A5ランク牛】手ごろな国産牛が消えた?焼き肉店倒産の真相】の続きを読む


ロザン菅「やす子さんも市民ランナーやん」マラソン実施に疑問「やめた場合何するんすか?あるんですよね」
 お笑いコンビ「ロザン」が、31日までに公式YouTubeチャンネルを更新。31日、9月1日に放送される日本テレビ系「24時間テレビ47」で、チャリ…
(出典:スポニチアネックス)



1 jinjin ★ ころころ :2024/09/11(水) 23:45:27.48 ID:SrVgZwv99
ロザン菅、牛角の女性半額キャンペーンに言及“男性差別だ”の声に「なんでやねん!」


お笑いコンビ「ロザン」が5日に公式YouTubeチャンネルを更新。
大手焼き肉チェーン「牛角」が「女性半額コース」を設けた件が賛否となっている件について言及した。

公式サイトでは「食べ放題での注文量が、女性は男性に比べて肉4皿分少ないといった背景からスタートした本企画。女性だけの利用はもちろんのこと、男性も含めたみなさまで、お得な焼き肉食べ放題を心ゆくまでお楽しみください」と説明。

女性から喜びの声が上がった一方、男性からは批判も寄せられていた。



この件について、宇治原史規が「『東京ガールズコレクション』絡みのキャンペーンで女性向けのものなんですけど。ただ“男性差別だ”って言う声が」と説明すると、菅広文は「なんでやねん!『東京ガールズコレクション』絡みなら、ええやんか」と語る。


また「社会とちがってさ『牛角』は一企業やから。企業が戦略としてやってることやから、少数派の意見は無視するって」といい「なんでこれが叩かれるの?」と納得がいかない様子だった。



https://news.yahoo.co.jp/articles/69cd30ad85905fa7ff71925fc66d3cdeae119715

【【牛角】ロザン菅が語る、女性半額キャンペーンへの疑問 一体何が問題なのか?】の続きを読む


TOKYO MX「バラダン」終了に宮崎謙介氏落胆 〝やらかし組〟の駆け込み寺が消滅
…があがっている。  同番組は10年以上続いた情報バラエティー。MCのふかわりょう、原田龍二を筆頭に、NEWS・小山慶一郎や遠野なぎこ、前園真聖ら個性あ…
(出典:東スポWEB)


ふかわ りょう(本名:府川 亮〈読み同じ〉、1974年〈昭和49年〉8月19日 - )は、日本のお笑いタレント、エッセイスト、司会者。ワタナベエンターテインメント所属。神奈川県横浜市港北区出身。 ryo fukawaもしくはROCKETMAN(ロケットマン)名義でミュージシャンやクラブDJとしても活動している。…
45キロバイト (5,424 語) - 2024年9月5日 (木) 13:35

1 冬月記者 ★ :2024/09/08(日) 00:18:05.48 ID:Ud0Wg8oV9
https://news.yahoo.co.jp/articles/6671d845abcf0de6b65fa20f72aa55eae5f45f77

ふかわりょう「女性半額焼き肉」で力説「男性みんながこれに文句言ってない、その誤解しんどい」

 お笑いタレントふかわりょう(50)が4日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜午後9時)にMCとして生出演。

 大手焼き肉チェーンの「女性半額キャンペーン」について男性からクレームが入り、炎上している件について言及した。

 クレームを入れているのは「男性でも一部」と主張するも、水曜コメンテーターの遠野なぎこから「結構いるんじゃない」と切り返された。

 ふかわは慌てて「ここは強く言わないといけないところで」と言葉に力を込めた。

 そして「男女うんぬん、性差別言ってますけど、男性みんながこれに文句言ってるかというと、それは違う。この誤解が一番しんどい」と力説した。


関連スレッド
ひろゆき氏「女性優遇は男性差別」焼き肉店半額で見解 識者は猛反論「受忍すべき違い」★5 [ネギうどん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725709874/

【【芸能】ふかわりょう、炎上の渦中で男性への風当たりに苦言】の続きを読む


「また“男性差別”で炎上?」牛角、しまむら、川口ゆりアナ…なぜ今夏、男性差別に怒る人が多発し、炎上が連鎖していったのか
…た人も多かったのではないでしょうか。  焼き肉チェーンの牛角が打ち出した「食べ放題90品 牛角コース 女性限定で半額!!」(100品の「堪能コース」も…
(出典:東洋経済オンライン)



1 ネギうどん ★ :2024/09/06(金) 16:22:21.53 ID:o1hbM/XO9
「2ちゃんねる」開設者で元管理人の「ひろゆき」こと西村博之氏(47)が5日までに配信されたABEMAの報道番組「Abema Prime」にリモート出演し、焼き肉チェーン「牛角」で9月に展開されている、男性3938円に対し女性が半額の1969円とした食べ放題のキャンペーンについて「女性優遇しすぎ」などの声が起きていることについて議論した。

番組ではキャンペーンについて「男性差別」との声があがっていることを紹介。一方で牛角側は差別の意図はなく「女性の注文量は男性に比べ4皿少ない」などのデータに基づいているなどの情報も伝えた。

ひろゆき氏は「営利企業が利益をあげるために女性を優遇して男性を差別するのをOKだよね、となると、女性の給料低くて良いよね、女性は出世させなくて良いよね、だって営利企業の判断だから、ってなっちゃう。だからどんな差別でもなくすべきである、と弱者は言った方が良いんだけど、なぜか女性が女性を優遇する差別はあり、とか言っちゃうと差別は残り続けちゃうので、短期的にしかモノを考えられない人って長期的に損することを選ぶんだな、と思ってみてます」と持論を展開。「女性を優遇するというのは男性を差別することなんですけど『それは差別ではなくあくまで優遇である』という論者の人がいて、そこは僕は分からない」と語った。

一方、社会学者の瀬知山角氏は「私はひろゆきさんと意見が全く違いまして」と前置きし「焼き肉屋のマーケティング戦略の話だけなので、その差別の範囲というのは、例え民事訴訟を起こしたとしても受忍の範囲だろうと思います」とコメントした。

ひろゆき氏は反論し「アメリカで白人と黒人で、黒人の方が焼き肉を多く食べます、だから白人優遇です、って言ったら、普通に人種差別じゃないですか」と言うと、瀬知山氏は「それはできないですね」と応じた。ひろゆき氏は「それと一緒という話を僕はしてます。人種という変えられないことで、メチャメチャ食う女子もいる。だから一般的にこう、というのがあったとしても、性別によって待遇を変えるのは差別ですよね、っていう話です」と続けたが、瀬知山氏は「社会的に何がどう認められるか、という話で、法的な話とはレベルが違う。今あげられた例の話は、アメリカでは絶対に認められない。それと日本の焼き肉屋の女性の話とを混同するのはおかしいです」とかみ合わなかった。

ひろゆき氏は「日本の社会でも差別として、認められないですよね、という話をしてます。法が準備されていないというのは、単に法が不整備だから」と返したが、瀬知山氏は「それはそうは思いません。単にこの程度の価格差…」と牛角の話題に戻した。ひろゆき氏は「価格差の問題じゃないんです。やっちゃいけないことかどうかの話です」と口をはさんだが、瀬知山氏は「受忍の限度、という判断です。例えば訴訟を起こしたときに、十分受忍の限度に入るはずなんです」と指摘。ひろゆき氏が「じゃあ、受忍できるのであれば、多少の差別はOK?」と問いかけると、瀬知山氏は今回のケースについては「そうです。この程度の違いというのは受忍すべき違いに過ぎない。数百円とか1000円違うとか、しかも毎日食べるわけではない」とした。

ひろゆき氏は「受忍の限度で決めるのであれば、女性が出世できないのも『当然だよね』『受忍の限度だよね』というのが今の日本の社会」とした上で「女性が一生懸命やっても管理職になれませんでした、という会社はいくらでもある」と例をあげると、瀬知山氏も「現実にそういう会社があるのはそうですね」と同調。ただひろゆき氏が「それが良くないと言っている」と言うと、瀬知山氏は「それはその会社が努力すべきことで、焼き肉屋の値段(の話)とは全く違う」と語った。

瀬知山氏は「日本中の居酒屋でこんなことが起きたら問題です。いちチェーン店が、一定期間、この程度のキャンペーンをやることについて『男性差別』であるという議論を持ってくるのは、そもそも性差別の議論として間違っている」とも言及。今回のキャンペーンについて「男性差別」の声が多いことについて「理解してない人が多いんだな、というだけですね」とし、その背景について「男性側が、履いている下駄の高さに気が付いていない」とした。

続きはソースで
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202409060000018.html

前スレ https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725597717/

【【牛角】焼き肉店半額での女性優遇、識者の意見とは?】の続きを読む


遠野なぎこ「女性半額焼き肉」で騒ぐ男性をバッサリ「何をそんなちっちゃいこと言ってるの!」
 女優遠野なぎこ(44)が4日、TOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜午後9時)に水曜コメンテーターとして生出演。大手焼き肉チェーンの「女性…
(出典:日刊スポーツ)



1 muffin ★ :2024/09/04(水) 22:31:43.12 ID:A5917+vt9
https://news.yahoo.co.jp/articles/909085f0fb4e16b8b02a7bbcefa4f1045633fa5d
9/4(水) 21:55

女優の遠野なぎこ(44)が4日放送のTOKYO MX「バラいろダンディ」(月~金曜後9・00)に出演。大手焼き肉チェーンが食べ放題の「女性半額コース」を設けた件について言及した。

番組では、大手焼き肉チェーン「牛角」が発表した食べ放題コースの「女性半額コース」がネット上で炎上した話題が紹介された。このキャンペーンに女性ユーザーから歓喜の声が上がった一方、男性ユーザーからは批判が相次いだという。

2日の放送でも同内容を取り上げたが、この日も扱った。この話題について遠野は「小っさいなと思いますね…男側が」とポツリ。

続けて「だって牛角さんって比較的お安いですよね?学生でも行けるような。絶対とは言いませんけど、女性の方が食べる量は圧倒的に少ないわけですから。何をそんな小さいこと言ってるのかね~」と顔をしかめた。

するとMCのふかわりょうは「その“小っちゃい”って言った矛先が男性全員に向けられると、私もちゃんと補足したくなるんですよ」とし「(批判をしている)男性もおそらく一部ではないかと思われるんです…」とツッコんだ。これに遠野がすぐさま「いやっ、結構いるんじゃない?」と首をかしげるとふかわは「やめてください!」と必死に止めていた。

 

【【芸能】牛角さんの女性半額サービスに対する遠野なぎこの率直な意見とは?】の続きを読む

このページのトップヘ