サッカーまとめラボ

毎日10記事更新中|サッカー関連国内外問わず|最新情報公開| 詳しくはブログ サッカーまとめラボへお越しください。|

横浜マリノス






【【サッカー】AFCチャンピオンズリーグエリート準々決勝の魅力を解説!】の続きを読む





(出典 Pexels:Pixabay)


【【Jリーグ】激闘の末、勝者なし!9度目の横浜ダービーレビュー】の続きを読む


元日本代表DFも困惑「分かんないねこれ」 町田GKが飛び出し接触…ノーファウル判定が波紋
…の活性化を図ったなか、再びピンチが訪れた。  後半3分、横浜FMのGK飯倉大樹が町田側のクロスをがっちりキャッチ。前線を見て一気にパントキックでカウン…
(出典:FOOTBALL ZONE)


飯倉 大樹(いいくら ひろき、1986年6月1日 - )は、神奈川県横浜市栄区出身のプロサッカー選手。Jリーグ・横浜F・マリノス所属。ポジションはゴールキーパー。 横浜F・マリノスのアカデミー出身。小学生まではフィールドプレイヤーであり、中学生になってからゴールキーパーに転向。内藤友康とはジュニア…
18キロバイト (1,969 語) - 2024年6月19日 (水) 17:27

1 ゴアマガラ ★ :2024/07/22(月) 00:20:42.42 ID:3ItMJs4L9
「こんななかでサッカーやっちゃダメだよ」

[J1第24節]町田 1-2 横浜/7月20日/国立競技場

 今月16日にハリー・キューウェル監督との契約を解除し、ヘッドコーチのジョン・ハッチンソンが暫定的に指揮を執る横浜F・マリノスは、J1首位を走るFC町田ゼルビアと聖地国立で対戦。33分にアンデルソン・ロペス、
43分に天野純がゴールを奪った後、反撃に遭い、85分に1点を返されるも、同点弾は許さず。2-1で接戦を制し、新体制初陣を白星で飾った。

 町田の主催史上最多となる4万6401人が詰めかけたこの一戦は、18時にキックオフ。日中に比べれば、幾分ましになったとはいえ、まだだいぶ暑い。さらに雨が降ったことで、湿度が上がった。

 かなり厳しいコンディションでの戦いを強いられたなか、横浜の守護神、飯倉大樹は取材エリアに姿を見せるや、こう口にした。

「まず暑かったな。こんななかでサッカーやっちゃダメだよ。質落ちるだろ、どう見ても。日本の夏はサッカーしちゃいけない。夜やってんのにこんなきついんだから、子どもたちとかやばいよな」

 マリノス在籍16年を数える38歳の主張は止まらない。監督交代に関して「『自分たちのサッカーって元々こうだよね』っていうのをジョンがまた作ろうとしているから、
色んな意味でアップデートされていったら良いんじゃないかな」と語った後、改めて次のように伝えた。

「とにかく暑くて疲れた。けど、それ以上にフィールド(プレーヤー)はもっと疲れているだろうから。この暑いなかで、前半特に、
ああいう繋ぐところとかができて、町田にサッカーをさせなかったっていうのは良い方向じゃないかな」

 競技は違うが、国立のすぐ横の神宮球場で同時刻に開催されたプロ野球では、横浜DeNAベイスターズの選手が相次いで、熱中症のような症状で体調不良になる出来事があった。
日本の夏のスポーツはナイターでも、選手はもちろん、観戦者にとってもベストとは程遠い環境だ。

取材・文●有園僚真(サッカーダイジェストWeb編集部)
https://news.yahoo.co.jp/articles/5c57c712fda4ea590d9756052d7b3d7032cebc53

【【飯倉大樹】経験豊富なGKが夏の過酷さに警告「子どもたちとか心配だ」】の続きを読む


東京Vの開幕戦には多くのサポーターが集まり、すばらしい雰囲気の中で試合が行われたようですね。残念ながら逆転負けを喫しましたが、次節以降に向けてチームがしっかりと調整してくれることを期待しています。

1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2024/02/25(日) 18:35:18.98 ID:75zKhwzN9
◆明治安田J1リーグ▽第1節 東京V1―2横浜FM(25日・国立)

16年ぶりにJ1復帰した東京Vは、横浜FMに1―2で敗戦。後半終了間際に逆転を許し、J1では08年10月18日の大宮戦(1〇0、味スタ)以来、5608日ぶりの白星にあと一歩届かなかった。

それでも、国立競技場には、1993年のJリーグ開幕カードの再現となった一戦を見ようと、雨と気温5・6度という寒さの中、5万3026人が来場した。

93年の開幕戦で記録したクラブの開幕戦の歴代最多となる5万9626人には及ばなかったものの、94年の5万843人を上回り、クラブ2番目の数字を記録。改めて注目度の高さを物語った。
https://news.yahoo.co.jp/articles/f010d4e9bad535d0413ddb86f00ce8fcb8028cc4

(出典 i.imgur.com)

【【サッカー】東京V、5608日ぶりのJ1白星逃すも来場者数は5万3026人!クラブ30年ぶりに開幕5万人超大成功】の続きを読む


東京Vと横浜FMの試合、注目ですね。どちらも強豪チームなので、見どころ満載ですね!

1 久太郎 ★ :2024/02/25(日) 16:02:21.63 ID:nxTcTSyE9
柏 1-1 京都
[得点者]
77'マテウス サヴィオ(柏)
90+4'安齋 悠人   (京都)
スタジアム:三協フロンテア柏スタジアム
入場者数:10,478人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/022501/live#live/

東京V 1-2 横浜FM
[得点者]
07'山田 楓喜     (東京V)
89'アンデルソン ロペス(横浜FM)PK
90+3'松原 健     (横浜FM)
スタジアム:国立競技場
入場者数:53,026人
https://www.jleague.jp/match/j1/2024/022502/live#live/

J1順位表
https://www.jleague.jp/standings/j1/

【J1開幕節日曜の一戦必勝!東京Vと横浜FMが激突!】の続きを読む

このページのトップヘ