サッカーまとめラボ

毎日10記事更新中|サッカー関連国内外問わず|最新情報公開| 詳しくはブログ サッカーまとめラボへお越しください。|

松本人志


松本人志さん「裁判は思っていたのと違った」 橋下徹氏「最初の裁判戦略に掛け違いか」 芸能記者・中西正男さんが単独インタビュー
…芸能記者の中西正男さんが、ダウンタウンの松本人志さんに単独インタビューを行った。取材の舞台裏や松本さんの今の様子を、25日放送の関西テレビ「旬感LIVE…
(出典:)


松本人志のサムネイル
松本 人志(まつもと ひとし、1963年〈昭和38年〉9月8日 - )は、日本のお笑いタレント、漫才師、俳優、司会者、映画監督。お笑いコンビ・ダウンタウンのボケ担当。相方は浜田雅功。兵庫県尼崎市出身。吉本興業所属。愛称は「松ちゃん」。妻は元タレントの伊原凛。2024年1月より芸能活動を無期限で休止している(詳細は後述)。…
122キロバイト (16,585 語) - 2024年12月21日 (土) 07:02
来春の独自プラットフォームの立ち上げは、松本人志さんの新たな一歩です。
彼のユニークな視点が詰まったコンテンツを通じて、また新しい発見ができるのではないかと期待しています。

1 ひかり ★ :2024/12/25(水) 14:42:14.69 ID:oY/eS4mb9
松本人志が語る今の思い。そして見据える今後


 「週刊文春」の記事をめぐり提訴した裁判が先月終結した「ダウンタウン」の松本人志さん(61)。

 裁判を起こしたタイミングで芸能活動も休止し、それ以降取材に応じることはありませんでしたが、今回「なんでも聞いてください」と胸の内を吐露しました。訴えを取り下げた理由、休止中の葛藤。そして、今後を見据える中で感じた相方・浜田雅功さんへの思いとは。

 話をさせてもらう前に、まずこれはしっかりと言っておきたいんですけど、今回のことでたくさんの人にストレスを与えてしまったこと、ここに対してすごく申し訳ないと思っています。

 家族もそうだし、相方もそうだし、後輩もそうだし、吉本興業にもそうだし、もちろん応援してくださっている方にもそうだし、僕のことで負担を強いてしまった、悔しい思いをさせてしまった。そういう全ての人に申し訳なかったと思っています。

 飲み会について言えば、僕としてはみんなで楽しんでくれればという思いしかなかったです。でも、後輩たちにも気を使わせていたのかもしれないし、嫌な思いをした方がいたのかもしれないという部分はある。

 そうしたさまざまな思いを、裁判を取り下げた時に出したコメントの中に「お詫び」という形で入れさせてもらいました。まずその言葉を伝えるところから、この場を始めさせてもらえたらと考えてきました。


訴えを取り下げた理由

 当たり前ですけど、本当に何を聞いてもらってもいいんです。僕もしっかりとお答えするつもりでここにいます。だけど、一つどうしようもないのが裁判の内容については文春側との話し合いで決着がついたことなので、こっちが好き勝手に話せない。またこちらが一方的に話をすると、何のための話し合いだったのかということになってしまいます。これは本当に心苦しいというか、どうしようもないところではあるんです。

 そういう状況ではあるんですけど、今それでも話をしているのは、僕のことを応援してくれる人が本当にたくさんいたからです。ただただありがたいことですし、そこに向けてできる話はしたい。もしそれで前向きな何かを感じてくださるなら、伝えたい。その思いがあって、この場を設けてもらいました。

 まず近いところから言うと、なぜ訴えを取り下げたのか。これは取り下げ時に出したコメントに書いたとおりだし、それに尽きるんです。だけど、そこがあまり広く分かっていただけてなかったようなので、もう一回、僕から説明をさせてもらいます。

 裁判に関しては僕が勉強不足というところもあったんですけど、始める前と、始まってからで「え、これは聞いていたことと違うぞ」「イメージしていた空気じゃない」と思うところが多々ありました。

 世間の皆さんがどんな結果なら納得するのか。そのためにどれくらい時間がかかるのか。当初僕がイメージしていたことと実際に起こっていることにズレがあった。これが正直なところです。

 簡単に言うと、もう少し早く決着がつくと思っていましたし、証明したいことがもっと早く形にできると思っていたんです。でも、始まってみると、どうやら長くかかりそうだ。しかも、当初の目標を達成しても、それが広く納得に結び付くのかという疑問も出てきた。

 訴えているのは自分であって、訴えられたわけではない。そして自分から「裁判に注力するため」に仕事を休んだわけですけど、いつの間にか仕事に戻れなくなっている。裁判になってから、当初の思いとは違うところがたくさん出てきたんです。



記事全文
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/8364fe62c042b9bca84c2d0f00c8710cf5bcd7dd

(出典 i.imgur.com)




前スレ
【芸能】松本人志が語る今の思い 来春に独自プラットフォーム立ち上げ★3 [ひかり★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1735093476/

【【期待】松本人志が語る芸能界の未来と独自プラットフォームの展望】の続きを読む


【M-1】史上初連覇!令和ロマン 次回は「出ない」も…今後の出場は? ラストイヤーまであと8年
…」の決勝戦が22日、東京・六本木のテレビ朝日で行われ、20代目王者の「令和ロマン」が優勝者会見に出席。今後の大会への出場について言及した。  ラストイ…
(出典:)


令和ロマンのサムネイル
この項目には、一部のコンピュータや閲覧ソフトで表示できない文字(Microsoftコードページ932(はしご高))が含まれています(詳細)。 令和ロマン(れいわロマン)は、吉本興業東京本社に所属する日本のお笑いコンビ。旧コンビ名は「魔人無骨(まじんぶこつ)」。M-1グランプリ2023・2024、ABCお笑いグランプリ2024王者。…
65キロバイト (7,905 語) - 2024年12月22日 (日) 17:37
令和ロマンの連覇、まさに歴史的瞬間ですね!1万330組の中から選ばれた彼らの実力と努力に感動しました。
来年もさらに進化した彼らの漫才を楽しみにしています!

1 muffin ★ :2024/12/22(日) 23:31:47.80 ID:J6VZA46i9
https://news.yahoo.co.jp/articles/108e6c8684478339f3a1dd84c8ecf474c4a31579

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)


漫才日本一決定戦『M-1グランプリ2024』(ABCテレビ・テレビ朝日系 後6:30)が22日に行われ、令和ロマンが20代目王者に決定。2年連続でのトップバッターで、前人未到となる連覇を達成。過去最多1万330組の頂点に立ち、日本一”の称号と賞金1000万円を手にした。(中略)

ファーストステージでは、前人未到の連覇を目指す令和ロマンがトップバッターとなり、850点を獲得。真空ジェシカが849点、ダークホースのバッテリィズが861点を獲得し、一気にトップへと躍り出た。

最終審査では、2番手での登場となった令和ロマンだったが、見事に優勝。高比良くるまは「去年の倍、うれしいです!あーうれしい!マジでうれしい」、松井ケムリも「悔いなくやりました。もう出たくないです」と率直な思いを漏らしていた。

ファイナリストは、史上初の連覇を目指す令和ロマン、昨年『M-1』準優勝のヤーレンズを筆頭に、多彩な顔ぶれに。真空ジェシカは4年連続、令和ロマンとトム・ブラウンとヤーレンズは2度目、初出場はエバース、ダイタク、ママタルト、バッテリィズ、ジョックロックの5組、敗者復活からはマユリカが勝ち上がった。

■最終決戦
礼二(中川家):バッテリィズ
海原ともこ(海原やすよ・ともこ):令和ロマン
柴田英嗣(アンタッチャブル):令和ロマン
山内健司(かまいたち):令和ロマン
石田明(NON STYLE):令和ロマン
若林正恭(オードリー):バッテリィズ
哲夫(笑い飯):バッテリィズ
塙宣之(ナイツ):真空ジェシカ
博多大吉(博多華丸・大吉):令和ロマン

■M-1グランプリ 優勝者一覧【参加組数】
2001年度 中川家【1603】
2002年度 ますだおかだ【1756】
2003年度 フットボールアワー【1906】
2004年度 アンタッチャブル【2617】
2005年度 *マヨネーズ【3378】
2006年度 チュートリアル【3922】
2007年度 サンドウィッチマン【4239】
2008年度 NON STYLE【4489】
2009年度 パンクブーブー【4629】
2010年度 笑い飯【4835】
2015年度 トレンディエンジェル【3472】
2016年度 銀シャリ【3503】
2017年度 とろサーモン【4094】
2018年度 霜降り明星【4640】
2019年度 ミルクボーイ【5040】
2020年度 マヂカルラブリー【5081】
2021年度 錦鯉【6017】
2022年度 ウエストランド【7261】
2023年度 令和ロマン【8540】
2024年度 令和ロマン【10330】

★1:2024/12/22(日) 22:07:32.41
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1734874665/

【【M-1グランプリ】令和ロマンの快挙!史上最多1万330組からの頂点に立った理由】の続きを読む


松本人志さんが酒席での渡邊センスさんとのやり取りについて語った裁判。実際に証拠提出を2ヶ月待っていたわけですが、それに対するフライデー側の対応が的外れだったことには驚きました。この問題がどのように進展するのか、非常に気になりますね。

1 ネギうどん ★ :2024/12/21(土) 15:01:21.35 ID:EF/SmuOO9
お笑いコンビ、クロスバー直撃の渡邊センス(40)が19日、X(旧ツイッター)を更新。写真週刊誌「フライデー」発行元の講談社に損害賠償や訂正記事を求めた裁判の第4回弁論準備をオンラインで終え、現状の思いをつづった。

今回は主に講談社側から記事内容に対する主張が行われたとみられる。次回は来年2月13日にオンラインで非公開で行われる。

「本日の裁判。言われた通り向こう側の証拠提出を2ヶ月待ってたら、訴えてる事と的外れな物を提出されました」と告白。その上で「全く関係ないよとこちらが指摘すると、まだあると言い出し、また2カ月かかる。と」とつづった。そして「合計4カ月待つ事になる。スポーツカーの納車期間じゃないんだから。。」と締めくくった。

今回の裁判は、ダウンタウン松本人志(61)が昨年末に「週刊文春」に性的行為強要疑惑を報じられたことを発端に、その関連として「フライデー」が18年実施の松本と渡邊らの酒席に参加した女性への対応をめぐる記事を掲載したことに渡邊が名誉毀損(きそん)などの訴えを起こしたもの。

松本も「週刊文春」に対し、名誉毀損(きそん)されたとして発行元の文藝春秋らに5億5000万円の損害賠償などを求める訴訟を起こしていたが、11月8日に双方合意のもとでの終結を発表。渡邊の裁判はそのまま続けられており、去就が注目されていた。次回期日も設定されていることからこのまま裁判は継続の流れで、来年、再来年での決着となることがほぼ確実となった。

https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202412190001439.html

【松本人志と渡邊センスの裁判騒動: フライデーが引き起こした波紋】の続きを読む


“大窮地”中居正広、『だれかtoなかい』終了&レギュラー絶不調…拠り所はジャニーズか SNSは田原俊彦で沸騰
 12月15日放送の『だれかtoなかい』(フジテレビ系)で、2025年放送分から中居正広(52)とともに岡田准一(44)がMCを務めることが発表されたが、その初…
(出典:)


中居正広のサムネイル
中居 正広(なかい まさひろ、1972年〈昭和47年〉8月18日 - )は、日本のタレント、司会者、俳優、歌手。男性アイドルグループ・SMAPの元メンバー。所属事務所はジャニーズ事務所を経て(2020年3月退所)、2020年4月から個人事務所「のんびりなかい」所属。神奈川県藤沢市出身。愛称は「中居くん」。…
102キロバイト (13,256 語) - 2024年12月18日 (水) 17:07
中居正広さんの女性トラブルに関するニュースが、また一つの波紋を呼んでいます。
9000万円もの示談金の支払いは、彼にとって大きな痛手ですが、同時にこの事件が持つ影響を考えると非常に残念です。彼は尊敬されるタレントであり、ファンに愛されている存在ですが、こうしたトラブルがそのイメージを損ねるのは避けられません。
中居さんには、今後の活動に注力しつつ、少しの間は自分自身を見つめ直す時間を取ってほしいと思います。

1 ヴァイヴァー ★ :2024/12/19(木) 23:22:04.50 ID:5JoX3OR49
中居正広「番組打ち切り」の背景にあった「解決金9000万円」激ヤバ女性トラブル

「だれかtoなかい」(フジテレビ系)の12月15日の放送では、MC中居正広の新たな相棒が岡田准一になると発表された。岡田
は2025年1月12日の放送から登場するが、発表の直前、番組は2025年3月での打ち切りが報じられていた。

 2023年4月の放送当初は松本人志と中居のダブルMCによる「まつもtoなかい」の番組名だったが、松本の芸能活動休止以降
は現在のタイトルにリニューアル。松本が深く関わっていた「ワイドナショー」も2025年3月末での打ち切りが報じられた。

「松本色を一掃するための打ち切りかと思われていましたが、中居が原因だったとは驚きです」(芸能記者)

 中居が番組打ち切りの原因とは、いったいどういうことか。「女性セブン」の報道によると、中居は女性とトラブルを起こ
し、巨額の解決金を支払っていたというのだ。

 中居が深く信頼を寄せているフジテレビ編成幹部が声をかけた、2023年の飲み会でのこと。当初はこの幹部、中居、芸能関
係の女性3人のはずだったが、幹部が行けなくなり、2人で会食することになったという。

 2人は楽しく飲んでいたはずだったが、深刻な問題が発生し、トラブルに発展。女性は警察に訴えることを考えたとされる
も、9000万円の解決金を支払うことで示談が成立。解決したというのである。

「金額の大きさやシュチュエーションからして、性加害問題的なトラブルだったのでは…と想像します。中居が金を持ってい
ることが知れ渡っているため、女性側も巨額な解決金を要求したのかもしれません」(前出・芸能記者)

 もともと松本と中居を引き合わせたのも、この編成幹部だったそうで、おそらく中居のトラブルの責任を取る形で、2番組
の打ち切りが決定したとみられる。

「その幹部は中居の後押しがあってプロデューサーに昇進できたこともあり、中居には頭が上がらない。中居と心中するのは
仕方ないが、出世の可能性は消えてしまった」(フジテレビ関係者)

 まったく浮いた話がなかった中居だが、これで女性には懲りたかもしれない。
 https://www.asagei.com/excerpt/329354

【【悲報】中居正広、9000万円示談金支払いの真相とは?】の続きを読む


伊集院光「M-1」離れの理由を告白「あれ、俺の中ではよく分からなくて」
 タレント伊集院光(56)が17日放送のTBSラジオ「伊集院光 月曜JUNK 深夜の馬鹿力」(月曜深夜1時)に生出演。自身が漫才日本一決定戦「M-1…
(出典:)


伊集院 (いじゅういん ひかる、1967年〈昭和42年〉11月7日 - )は、日本の男性タレント、俳優、お笑い芸人、ラジオパーソナリティである。 本名:篠岡 建(しのおか けん)、旧姓:田中(たなか)。東京都荒川区西尾久出身。妻は元タレントの篠岡美佳。 かつては六代目・三遊亭円楽門下の落語家・三遊亭楽大(さんゆうてい…
119キロバイト (17,394 語) - 2024年12月16日 (月) 21:59
伊集院光さんが提起した意見は、漫才の審査基準やその人選の歴史について考えさせられるポイントがあります。
かつては漫才師以外の人々が審査員を務めていたため、もっと多角的な視点から評価が行われていました。果たして、現在の「M-1」では、漫才師だけによる審査が本当に適切なのか再考する必要があります。

1 muffin ★ :2024/12/17(火) 15:39:17.86 ID:Zweckv2R9
https://www.nikkansports.com/entertainment/news/202412170000410.html

タレント伊集院光(56)が17日放送のTBSラジオ「伊集院光 月曜JUNK 深夜の*力」(月曜深夜1時)に生出演。漫才日本一決定戦「M-1グランプリ2024」の審査員の人選について私見を述べた。

「世間の話題はさ、M-1の審査員が誰になりましたみたいなの多いじゃん。俺は自分でそういう芸事をやってないから単純に漫才とかも好きなものの1つなのね。面白いことが好きな中で、面白い漫才が好きっていうぐらいだから。M-1に対しても見たり見なかったり」と自身のM-1に対する温度感について語った。

そして「昔のM-1ってさ、漫才の人ってそんな審査してた?」と投げかけた上で「最初のうちは松本(人志)さんはいるよ。松本さんはいるんだけど、俺覚えてんのは、青島(幸男)知事とかやってたよね。小池(百合子)がいないとね。都知事枠」と続け、01年に行われた過去の審査員の名前を列挙していく。

さらに「演出家の鴻上尚史さんがいたり、もちろん(立川)談志師匠もいたり。ラサール(石井)さんなんて、漫才はやったことないけど。大竹まことさんもいたよね? ってことは、むしろ松本さん以外に(オール阪神巨人の)巨人師匠はいたものの、それこそ漫才ばっかりにしないようにしよう、みたいなことだったと思うのね」と語った。

その上で「それが今、むしろM-1を経験している人、M-1を勝ったことがある人とか、M-1の決勝に行ったことがある人になっていくわけじゃん」と審査員の人選について言及した。

そして「全員経験者が審査員で、経験者がテクニカルなことや、そのM-1を勝つのはこうあるべきみたいなことを論じ始めてる感じは何かだからもう、ぼーっとしちゃう」と語った。

続きはソースをご覧ください


(出典 www.nikkansports.com)

【【芸能】伊集院光が語るM-1審査員の漫才師選出論】の続きを読む

このページのトップヘ