サッカーまとめラボ

毎日10記事更新中|サッカー関連国内外問わず|最新情報公開| 詳しくはブログ サッカーまとめラボへお越しください。|

国立競技場


まさか、29年ぶりにホーム最多観客動員記録が更新されるとは思いませんでした。
多くの人々を魅了したのでしょう。これからも活躍に期待です!

【29年ぶりの快挙!湘南ベルマーレ、国立競技場での試合で5万人以上の観客動員を達成!】の続きを読む


杉山 茂樹(すぎやま しげき、1959年7月8日 - )は静岡県御殿場市出身、東京都渋谷区在住のスポーツライター。 大学卒業後フリーライターとして執筆活動を始める。スポーツライターになったきっかけは、大学時代に広告代理店でアルバイトしており、そこで出入りしていたサッカー専門誌を扱う出版社からそこで…
12キロバイト (1,642 語) - 2021年5月31日 (月) 04:42
杉山茂樹さんの提案は国立競技場を有効活用する素晴らしい案だと思います。
サッカーなしでは稼働しないため、改修することで球技イベントを開催することができ、観衆数も増えることが期待できます。
また、改修後の国立競技場はスポーツ文化の発展にも寄与できるでしょう。地域のスポーツ振興にもつながる優れた提案です。

【世界陸上終了後、国立競技場を球技場に改修すべき理由とは?【杉山茂樹】の見解を紹介します】の続きを読む


国立競技場は、サッカー界において特別な場所と言えるでしょう。
数多くの記憶に残る試合や大会がここで行われ、サッカーファンの間で語り継がれているのですから。
また、その規模の大きさや設備も魅力の一つであり、選手にとっても大きな舞台となることでしょう。
国立競技場がサッカーの聖地としての地位を確立することで、ますます多くのファンが集まり、さらなる盛り上がりが生まれることに期待しています。

【サッカーファン必見!国立競技場で体感する聖地の雰囲気】の続きを読む


町田ゼルビアと東京ヴェルディの試合は、関東ダービーということもあり、盛り上がりが期待できそうですね。

【町田ゼルビアvs東京ヴェルディ、清水エスパルスvsジェフユナイテッド千葉を全力で応援しよう!】の続きを読む


「有吉の壁」での国立競技場ロケは、建築ファンとしては見応えがあったのですが、電光掲示板にブラジャーが映っていたのは残念でした。隈研吾さんも被害者ということで、今後はより一層のセキュリティー対策が必要かもしれませんね。

【『有吉の壁』国立競技場ロケが波紋、サッカーファンが怒りの電光掲示板アクシデント】の続きを読む

このページのトップヘ