メッシのFK弾は本当に完璧で、彼のスキルに改めて感動しました。
これからの予選も頑張って欲しいです。
【W杯王者アルゼンチンがメッシの見事なFKゴールでエクアドルを倒し、予選初戦を制す!】の続きを読む
アル・ナスルのポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが、長年サッカー界を牽引してきたインテル・マイアミのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシについて語った。イギリス『BBC』が伝えた。
現代のサッカー界において、史上最高の2人として知られているC・ロナウドとメッシ。ラ・リーガではレアル・マドリーとバルセロナというライバルクラブのエースとして互いに君臨。両者の対決は大きな注目を集めた。
それはピッチ上のパフォーマンスにとどまらず、最高の選手に送られるバロンドールでは、2008年にC・ロナウドが初受賞をしてから、FIFAバロンドールとなった6回を含め、10回連続で2人のどちらかが受賞。2018年はルカ・モドリッチが受賞したが、2019年、2021年とメッシが連続受賞を果たしていた。
C・ロナウドは5回、メッシは7回の受賞を誇り、これは歴史で見ても1位と2位。3位入賞を含めれば、C・ロナウドが12回、メッシが13回という状況で、他を圧倒している。
多くのゴールを奪い、多くのタイトルを手にしてきた2人だが、年齢を重ねたこともあり2人の時代は終わりを迎えつつある。
C・ロナウドは今年のバロンドール候補から外れ、2003年に初めて入ってから初めて名前が無くなった。一方で、メッシは今回も候補入り。アルゼンチン代表としてカタール・ワールドカップ(W杯)を制しており、8回目の受賞の可能性が残されている。
そんな中、C・ロナウドは時代を牽引してきたメッシとの関係についてコメント。互いに継続してきたことが重要だったとした。
「僕たちは世界中からリスペクトを受けている。それが最も重要なことだった」
「彼は自分の道を作り、僕は僕の道を作る。僕が見ていた限り、彼は良くやっていた。重要なのは継続することであり、伝統は続いていくということだ」
また、常に比較されるライバル関係であり、互いのファンは互いを嫌っているという構図もある。マドリーとバルセロナという関係も大いに影響しているが、互いを憎む必要はないとファンに言及。また、「ライバル関係はもうない」と語り、リスペクトし合っているプロだとした。
「クリスティアーノ・ロナウドが好きな人が、メッシを憎む必要はない。僕はそういったライバル関係とは思っていない」
「ライバル関係はもうなくなった。それは良かったし、観客のみんなも気に入ってくれた。僕たちは15年間ステージを共有していたけど、最終的には友人というわけではないが、プロの同僚であり、お互いを尊敬し合っている」
互いにヨーロッパのトップレベルから離れ、残りのキャリアで新たな挑戦をスタート。3年後の北中米W杯では41歳と39歳になる2人だが、合間見えることはあるだろうか。
|
なでしこジャパンのMFもインテル・マイアミFCのアルゼンチン代表FWリオネル・メッシを間近で見たようだ。
3日、メジャーリーグ・サッカー(MLS) 第30節のロサンゼルスFC(LAFC)vsでインテル・マイアミがBMOスタジアムで行われ、1-3でアウェイのインテル・マイアミが勝利。メッシが2アシストの活躍を見せ、インテル・マイアミは無敗記録を11試合連続に伸ばした。
女優や歌手として活躍するセレーナ・ゴメスさんもスタンドで観戦した一戦には、エンジェル・シティFCの遠藤純もあった。
LAFCと同じく、BMOスタジアムを本拠地とするエンジェル・シティ。前日のアウェイ戦から戻った遠藤は、自身のインスタグラムで試合観戦の様子を共有している。
試合ではLAFCのサポーターが大挙するたすきのすぐ脇に位置取った遠藤は、手でLAのポーズを決めつつ、メッシが眼前に来た際は高まった模様。一部サポーターがメッシに好ましくない手を向けるなかで、こっそりハートマークを披露している。
場外ではラジコンサッカーに興じ、会場の大型ビジョンにも観戦姿が抜かれた遠藤。一サッカーファンとして充実した時間を過ごしたようだ。
|