サッカーまとめラボ

毎日10記事更新中|サッカー関連国内外問わず|最新情報公開| 詳しくはブログ サッカーまとめラボへお越しください。|

パリ五輪


バスケ協会・三屋裕子会長、“八村発言”をスルー
 NBAレイカーズの八村塁(26)が「プレーヤーファースト(選手第一)の精神が見られない」などと同協会への不信感を口にしたことに対し、日本バスケット…
(出典:)


八村塁選手がバスケ協会との決別を宣言したことは、大きな衝撃をもたらしています。パリ五輪を控え、ホーバス監督との激しい口論がきっかけとなったこの問題は、選手とスタッフ間のコミュニケーションの重要性を再認識させます。どのような経緯があったのか、今後の選手生活にも影響を与えるでしょう。

1 あずささん ★ :2024/11/26(火) 22:32:21.02 ID:iSx27slk9
52年ぶりの勝利の夢が、はかなく散ったパリ五輪から約3カ月――。

淡々と、そしていつものように低音ボイスで語り始めた八村塁(26)だったが、どこか覚悟を持って話し始めたようにも思えた。11月14日、レイカーズの試合後、衝撃の告発がスタートした。

まずは「僕としてはあまり言いたいことではないんですけど……日本代表としてずっとやってきてて、日本代表のやり方というか、そういうところがあまり僕としてはうれしくないところがあって。僕もNBAでやっているなかで、子どもたちのためとか、日本のバスケを強くするためにやっている。けど、日本代表のなかでその目的ではなく、お金の目的があるような気がする」と、日本バスケットボール協会の運営に疑問を投げかけた。

さらに驚かせたのは、「男子のことがわかっている、プロとしてもコーチをやったことがある、代表にふさわしい人になってほしかった」と、公然と日本代表のトム・ホーバス監督(57)に失格の烙印を押したのである。

現在、八村は日本人選手としてただひとり、NBAと本契約を結び、日本バスケットボール界の至宝であることは間違いない。だが、いくら飛び抜けた存在であっても、一選手が協会や監督を批判したならば、よくて厳重注意、最悪なら追放処分を受けてもおかしくはなかった。

しかし、日本バスケットボール協会の渡邊信治事務総長は、八村の発言に対して「重く受け止めている。(お金の件は)我々のなかでミスコミュニケーションがあり、負担をかけてしまった」と謝罪する始末。

なぜこんな事態を招いたのか。日本バスケットボール協会関係者で、パリ五輪にも帯同したスタッフが、目の当たりにした一部始終を語ってくれた。

(中略)

「今回、パリ五輪には3人の専属シェフが帯同しましたが、アメリカでの生活が長い八村選手には少々、物足りなかったようです。たとえば、朝食は卵を少なくとも6個以上、フルーツ多めなど、ボリュームのある食事を要求していました。メニューもほかの選手とは違うことがあり、“八村弁当”と呼ばれていました。シェフの苦労をホーバス監督が知ると、八村選手に『あなた日本人でしょ、みんなと同じ食事じゃダメなのか』と苦言を呈したのです」(同前)

些細なことで亀裂が生じた2人は、コート上でも激しくやり合うことがあったという。

「フォーメーション練習でうまくいかないと、わざと八村選手に強く当たるんです。ホーバス監督は、八村選手に対しても引かない、という姿勢を見せたかったんだと思います。興奮してくると、よくアメリカの監督がやるように、手を出さないよう後ろで組みながら顔を突き出して、『君はスターだろうけど、俺のチームにスターは必要ない。チームのために自分を捨て、犠牲になって貢献しろ!』とまで言っていました。さすがに八村選手も『そのつもりでやっている!』と言い返していました。

また、渡邊雄太やほかの選手に対しても『女の子(女子日本代表)でもできたよ。なぜ、あなたたちはできないんですか!』と激高し、『もうやめて日本に帰りますか』とまくし立てていました。しばらく練習が中断して重苦しい空気になりましたね。五輪前、チームの雰囲気は最悪でした。選手たちが食堂で監督のことを『今日も赤鬼、すごかったなあ』と口にしていましたから」

そうしたなかで迎えたパリ五輪では、八村が怪我で途中離脱するという不運も重なり、3連敗。八村はチームから離れる際、ホーバス監督にひとこともあいさつをしなかったという。(以下省略)
※全文はソース元にて

ソース/ライブドアニュース(FLASH)
https://news.livedoor.com/article/detail/27638607/

前スレ(★1の立った時間 2024/11/26(火) 18:32:58.71)
【バスケ】八村塁、怒り露わにバスケ協会と決別宣言…きっかけはパリ五輪でのホーバス監督との“怒鳴り合い”事件 [あずささん★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1732613578/

【八村塁、バスケ協会との決別を宣言!パリ五輪の怒鳴り合い事件の真相】の続きを読む


「サビやばい」「えぐー」 パリ五輪金メダリストが10日ぶりにメダル公開→さらに進んだ「劣化」に衝撃
 パリ五輪体操の団体総合で金メダルを獲得した谷川航選手は8月23日、自身のTikTokを更新。10日前にはメダルの「変色」を紹介していましたが、さら…
(出典:ねとらぼ)



1 muffin ★ :2024/08/24(土) 20:18:18.90 ID:zW5fgz/D9
https://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/2408/24/news072.html
2024年08月24日

パリ五輪体操の団体総合で金メダルを獲得した谷川航選手は8月23日、自身のTikTokを更新。10日前にはメダルの「変色」を紹介していましたが、さらに進んだ「メダルの劣化」に驚きの声が寄せられています。

谷川選手はこの日、「金メダルケース紹介するよ」と題し、前回東京五輪とパリ五輪で獲得した金メダルのケースを比較する動画を投稿。

8月13日の投稿では「ここちょっともうね。サビなのか分からない。傷ついちゃったのか、色変わっちゃいましたね」と、メダルの劣化を伝えていたばかりでしたが、今回の投稿では変色がさらに進行。中央下部の塗装が大きく剥げているように見え、谷川選手も「だいぶサビちゃったですね」とコメントしています。

これには「サビるの早くない?」「メダルってこんな早く錆びるもんなの?」「パリの金メダル真ん中、こんなサビできるんかいw 1年後とか何書いてあったか分からなくなりそう」「前回の金メダル紹介から10日ほどでこんな錆びるのやばいな~1年経ったらどうなるんや」と驚きの声が殺到。また、同じく体操総合団体のメンバーとして金メダルに貢献した岡慎之助選手も「サビやばいね~」とコメントし、谷川選手は「えぐー。」と返信していました。

8月13日

(出典 image.itmedia.co.jp)

8月23日

(出典 image.itmedia.co.jp)

【【パリ五輪】体操団体・谷川航の金メダルに「サビ」現象!? 10日で劣化が進行】の続きを読む


「YOASOBI」NY単独公演をレポート! ファン6000人が「UNDEAD」「アイドル」「夜に駆ける」に熱狂
 世界的に注目を集める日本の音楽ユニット「YOASOBI」が8月6日(現地時間)、90年以上の歴史を誇るアメリカ・ニューヨークのラジオシティ・ミュー…
(出典:映画.com)


YOASOBIのサムネイル
YOASOBI(ヨアソビ)は、日本の音楽ユニット。メンバーは、コンポーザーのAyaseとボーカルのikura。 2019年に、ソニーミュージックが運営する小説&イラスト投稿サイト「monogatary.com」に投稿された小説を楽曲化するプロジェクトから誕生した。以降、同サイトに限らず様々な小説、…
112キロバイト (10,526 語) - 2024年8月15日 (木) 19:41

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/08/18(日) 19:38:42.11 ID:5ot69TMY9
2024/08/18 09:00

 金メダルが20個、総メダル数が45個と、見事なメダルラッシュに終わったパリ五輪。日本人アスリートの笑顔があふれる大会となったが、盛り上がった割に今ひとつ話題にならなかったのがYOASOBIのNHK五輪テーマ曲「舞台に立って」だ。五輪テーマ曲といえば、ゆずの「栄光の架橋」、安室奈美恵の「Hero」、いきものがかりの「風が吹いている」など、時代を超えて親しまれる名曲の宝庫だが、今回のYOASOBIに関しては、

〈めっちゃ良い曲!〉
〈聴けば聴くほどすごく好きな曲になっていった〉
〈閉会式から毎日何回も聴いて余韻に浸っています〉

と、好意的な感想が寄せられる一方で、SNSには、

〈シンプルにYOASOBIのテーマ曲は全く印象に残らない〉
〈2週間聞いてたはずなのにワンフレーズも覚えられなかった〉
〈NHKのオリンピックテーマ曲ってなんだっけってなるくらい印象に残らないと思ってるのは私だけ?〉

といったコメントが続出。一方で、

〈五輪テーマソングがウザ過ぎる。あの高音ボイスが耳障り〉
〈ずっとキンキン声で歌詞も聞き取れずにだいぶしんどかった〉
〈YOASOBIのテーマソング キンキンキャンキャンうるさい〉

と、曲調が苦手という声も多く、好みが分かれる結果になっている。

「五輪に限らず、スポーツ中継にテーマ曲は付き物。世界水泳(テレビ朝日系)の『ultra soul』(B’z)やWBC(TBS系)の『Separate Ways』(Journey)など、テンポが速くボーカルの音程が高いのはテーマ曲の王道で、今回のYOASOBIもその路線から少しも外れていません。曲を細かく見れば、曲調はメジャーで、アップテンポでノリも良く、サビで一気にキーが上がるのはヒット曲の常とう手段。歌詞もポジティブで、スポーツテーマ曲の教科書のような曲です。しかし、歌詞は詰め込みすぎの感があり、声量も乏しいので、一聴して歌詞を聞き取るのは至難の業。一緒に口ずさむことを想定した曲ではありません。また、サビのパートの音程はカラオケで一般人が歌えるレベルの高さではなく、耳障りに感じる人が現れても不思議ではないでしょう」(音楽ライター)

 今が旬という点でYOASOBIは申し分のないチョイスだったが、SNSを見ると、若者からもネガティブな反応が上がったのは気になるところ。五輪中継の性質を考えると、万人受けを考える必要もあったはずだが、YOASOBIにとっては少々の批判など痛くもかゆくもないはずだという。

「こういった超ハイトーンをとにかく多用したのが、安室奈美恵、globe、華原朋美など、一連の小室サウンドです。サビを高音にすると、突き抜けるような爽快感や解放感が曲に生まれ、聞いている人間はカタルシスを得られる。ハードロックやヘビーメタルでよく使われるやり方ですが、好き嫌いが激しく分かれるのも事実です。五輪中継は視聴者層があまりに広いので、拒否反応が出るのは仕方ない。YOASOBIとしても一定のネガティブな反応は想定の範囲内だったでしょう。

 スポーツ中継のテーマ曲は流れる回数が多いので、アーティスト的には非常に美味しい仕事ですが、制約も多い。歌詞がポジティブなのはもちろんですし、決められた秒数内に“決めフレーズ”を収めたり、民放ならスポンサーに絡めた縛りがあったり、特定のフレーズを織り込む必要があったり、手足を縛られたような状態での創作活動を求められます。

 結果的に「舞台に立って」は好き嫌いが分かれましたが、日本選手団が好成績を収め、年末の振り返り番組や紅白で五輪が大きくピックアップされるのは確実。その時はYOASOBIのテーマ曲がセットで付いてくるわけで、たとえ一部に批判があってもYOASOBIとしては五輪様々といった感覚のはずです」(前出・音楽ライター)

 この後にはパラ五輪も控えており、YOASOBIの舞台はまだまだ続くことになりそうだ。

https://www.cyzo.com/2024/08/post_370232_entry.html

【【パリ五輪】YOASOBIの五輪テーマ曲、メダルラッシュの影に埋もれる】の続きを読む


パリ五輪ボクシングのイマネ・ケリフ選手、ネット上のハラスメントを告訴 訴状にはイーロン・マスク、J・K・ローリングの名を記載
…パリ五輪で起きた大きな事件の1つといえば、ボクシング女子のアルジェリア代表のイマネ・ケリフ選手をめぐる性別騒動。昨年の世界選手権で国際ボクシング協会がケリフ選…
(出典:ELLE DIGITAL)


イマネ・ケリフのサムネイル
この記事の項目名には以下のような表記揺れがあります。 イマネ・ヘリフ イマン・ヘリフイマヌン・ハリフ イマネケリフ (アラビア語: إيمان خليف‎、文語アラビア語発音:Īmān Khalīf(イーマーン・ハリーフ)、現地方言発音:Īmān Khelīf(イーマーン・ヘリーフ)、アルジェリア方言風別表記:إيملن…
48キロバイト (4,843 語) - 2024年8月15日 (木) 12:25

1 冬月記者 ★ :2024/08/15(木) 17:13:13.62 ID:nKqnpb0s9
https://news.yahoo.co.jp/articles/44fbda3d5c278673e646a3dcdf9575c7034677a2


(出典 i.imgur.com)


「私が女性であることは全世界が知っている」 性別騒動に揺れた金メダリストが胸中「私の恐怖がどれほどか…」


 パリ五輪ボクシング女子66キロ級では、イマネ・ケリフ(アルジェリア)が金メダルを獲得。過去に性別適格性検査に不合格となったことが世界的な議論となる中での頂点だった。

 国際オリンピック委員会(IOC)はこれまでにも女性として問題なく大会に出場してきた経歴を強調しており、ケリフも大会を終えて地元テレビ局のインタビューに応じたようだ。

 インドのスポーツメディア「Sportskeeda」は、ケリフがアルジェリアのテレビ局「エル・ビラドTV」に対して語った内容を紹介。

 「世界中の大物政治家や世界中の大物アスリート、歌手やスターたちまでが大騒ぎだった。イーロン・マスク、ドナルド・トランプ…このことは私に影響を及ぼした」と、ケリフは自身への批判的なコメントを残したテスラ社CEOや米元大統領を名指しした。

 続けて「ウソはつかない。とても影響したし、とても傷ついた。私が感じた恐怖がどれほどのものかは説明できない」と渦中の心境を語った。

 それでも「恐怖を感じていたけれど、神のおかげで乗り越えることができた。この局面を乗り越える手助けをしてくれた専門家には感謝したい。アルジェリアとアラブ世界の全ての人々が、イマネ・ケリフの女性らしさ、勇気、意思を知っていてくれたことに感謝したい」と、前向きなコメントを残している。

 更に「正直に言うと、スポーツに政治が介入することは好きじゃない。でも彼らは政治からスポーツ界に介入してきた。スポーツと政治は2つの切り離されたもの。私を虐げる政治家たちには私をトランスジェンダーだという権利はない」と、強く主張したケリフ。

 「これは私の家族、私の家族の名誉、アルジェリアの名誉、アルジェリアの女性にとって大きな恥辱。私がムスリムの女の子であることは全世界が知っている」と語ったと記事は伝えている。

 ケリフと同57キロ級金のリン・ユーチン(台湾)を巡っては、国際ボクシング協会(IBA)が主催する昨年の世界選手権の検査で、XY染色体を持つと証明され、出場権が剥奪。

 しかし国際オリンピック委員会(IOC)は2人が東京五輪や世界選手権に女性として問題なく出場した経歴を強調。「彼女たちは突然適正な手続きなく失格させられた」と出場権剥奪の不当性を指摘し、過去の大会と同様に2人をパリ五輪に出場させた。

 この一連の事態は、ケリフの初戦を機に世界的論争に。論争の中ではマスク氏やトランプ氏に加え、小説「ハリー・ポッター」シリーズ作者のJ・K・ローリング氏といった著名人も、X上で批判的なコメントを投稿した。

 これにケリフ側は、オンラインでサイバーハラスメントを受けたとして訴訟を開始したことが先日伝えられていた。

【【パリ五輪】五輪金メダリストが語る性別騒動への苦悩と恐怖とは?】の続きを読む


パリ五輪金メダル 出口クリスタ選手が長野県塩尻市に凱旋 パレードで市民らが祝福
…ダ代表としてパリ五輪に出場し、柔道女子57キロ級で金メダルを獲得した出口クリスタ選手(28)=日本生命、松商学園高―山梨学院大出=と、同52キロ級に出…
(出典:市民タイムスWEB)


出口 クリスタ(でぐち クリスタ、1995年10月29日)は、日本の長野県塩尻市出身のカナダの女子柔道家。組み手は右組み。得意技は大外刈。2016年までは全日本の強化指定選手だった。尊敬する柔道家は貝山仁美。父親はカナダ出身の英語講師。3歳年下である妹の出口
46キロバイト (5,523 語) - 2024年8月14日 (水) 16:05

1 ネギうどん ★ :2024/08/15(木) 10:57:15.06 ID:yjCBRU2V9
 女子57キロ級で金メダルを獲得した、カナダ代表の出口クリスタ(28)が13日放送のフジテレビ「生ジャンクSPORTS パリ五輪メダリスト大集結!浜田も緊急ノープラン渡仏SP」(後7・00)に生出演。長野県塩尻市の「名誉市民」の可能性に期待しているとしたが、まさかの結末だった。
 出口は長野県塩尻市出身で松商学園高、山梨学院大などで活躍し、全日本柔道連盟の強化指定を受けるも、父の母国であるカナダ国籍への変更を決断。激しい代表争いの末、東京五輪代表入りは逃したものの、堂々の世界ランキング1位でパリ行きを決め、見事金メダルを獲得した。

 これに出口は「過去に明治生まれの人しかなってない名誉市民になれるかも!」とし「周りの人にめちゃめちゃ言われる。(塩尻市)初めての金メダルなので、これで名誉市民になれるんじゃないかというウワサがあります」と明かした。

 これを受けて同番組が塩尻市の市役所に「出口クリスタさんは名誉市民になるんですか?」と問い合わせたという。市役所からは「今のところ議題にすら上がっていないようで、お伝えできることはございません」という回答だった。

 これにスタジオは「えぇ~」「金メダル獲って!?」とびっくり。だが、出口は「これで上がると思います。で、明日パレードがあるので」と前向きだった。

https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2024/08/13/kiji/20240813s00041000264000c.html

https://encrypted-tbn0.gstatic.com/licensed-image?q=tbn:ANd9GcSpBtZMrvcebSA15CeHrrgDMmczZKBSN3izRdgScJ_6X48X975c9h9IxzUhWS3bb2srSBeEtLhk_rmB4h8

【「議題にすら上がっていない」ー出口クリスタが塩尻市の名誉市民になれるかどうかはまだ不透明【柔道】】の続きを読む

このページのトップヘ