サッカーまとめラボ

毎日10記事更新中|サッカー関連国内外問わず|最新情報公開| 詳しくはブログ サッカーまとめラボへお越しください。|

サッカー日本代表戦


加藤浩次、地上波放送のないサッカー日本代表戦に「めっちゃ強いのに、そんなに盛り上がってないのよ!」
 お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次が4日放送の日本テレビ系特番「加藤浩次&中居正広の歴代日本代表286人が選ぶ この日本代表がスゴい!ベスト20…
(出典:)



(出典 jprime.ismcdn.jp)


日本代表サッカーの強さをもっと広めるために、地上波での放送は不可欠だと思います。
加藤浩次さんが述べたように、日本がこれほど力強いサッカーチームを持っているのに、視聴の機会が少ないのはもったいないです。
ファン同士の盛り上がりや、サッカーを楽しむ文化を育むためにも、地上波での放送の復活を期待したいですね。

1 冬月記者 ★ :2024/12/06(金) 11:52:21.06 ID:h+LJNM+t9
https://news.yahoo.co.jp/articles/a66f2a405deb5614df3f7700fce0f8a84077a7d3

加藤浩次、地上波放送のないサッカー日本代表戦に 「めっちゃ強いのに、そんなに盛り上がってないのよ!」


 お笑いコンビ「極楽とんぼ」の加藤浩次が4日放送の日本テレビ系特番「加藤浩次&中居正広の歴代日本代表286人が選ぶ この日本代表がスゴい!ベスト20」(午後7時)にMCとして出演した。

 各種目の日本代表が一番すごいと思った日本代表を選ぶ今回の番組。

 番組冒頭でどの選手、チームがトップになるかを予想、フリップに書いた加藤は「1位・2023年WBC、2位・2022年カタールW杯、3位・2024アジアW杯予選」と予想。

 「ここに注目してほしいのよ」と、3位に挙げたW杯予選を強調すると、「めっちゃ日本強いんだよ! めっちゃ強いのに、そんなに盛り上がってないのよ!」と叫んだところでゲスト出演の元日本代表DF槙野智章氏も「地上波で放送して下さい!本当」と同調していた。

【サッカー日本代表戦はもっと注目されるべき!加藤浩次の熱い思い】の続きを読む


『DAZN』には感謝しかない。サッカー日本代表戦、無料配信のありがたみ。「Fan Zone」への批判は間違いだ
…てほしいという意向で2試合を無料配信した『DAZN』には感謝しかないだろう。実際、インドネシア戦は『DAZN』史上最多視聴者数を記録したとの発表もあり…
(出典:)



1 鉄チーズ烏 ★ :2024/11/20(水) 18:13:25.65 ID:pe1ie0N69
11/20(水) 12:17配信 フットボールチャンネル
https://news.yahoo.co.jp/articles/72c6be63f600b93d954d4410067f5b3248126c5c

 サッカー日本代表は、11月のFIFAワールドカップ26アジア最終予選(3次予選)の2試合(インドネシア戦、中国戦)を連勝で終え、W杯出場へ大きく近づいた。今シリーズはいずれもアウェイゲームであり、地上波放送がなかったが、『DAZN』が無料配信を実施。様々な意見が飛び交ったが、我々は感謝すべきだろう。

 Jリーグや海外サッカーなど、スポーツの中継を行なっている動画配信サービス『DAZN』は、日本代表が戦った11月のアウェイ2連戦を「FAN ZONE」で無料配信を行なった。これは「100万回パスをつないでみんなで#代表みようぜ 」の企画として、「#代表みようぜ」をつけたリポストを含むXの投稿やいいねなどが、累計 100万回を超えた場合に、無料配信を行うというものだった。

 近年、放映権料は世界各地でも高騰しており、昨年のシリア代表戦は、結果的に放送・配信がなく、ファンを落胆させた。また、2023年のFIFA女子ワールドカップもなでしこジャパン(日本女子代表)の日本での中継が大会直前まで決まらなかった(NHKが日本戦および決勝を放送)。

 そんな状況の中、より多くの方々に日本代表を応援してほしいという意向で2試合を無料配信した『DAZN』には感謝しかないだろう。実際、インドネシア戦は『DAZN』史上最多視聴者数を記録したとの発表もあり、多くの人が日本代表の勇姿を目に焼き付けることができた。

 だからこそ、批判的な意見が多かったのは少し違和感がある。

 FAN ZONEでは矢部浩之さん(ナイティナイン)、ももいろクローバーZの玉井詩織さん、井口浩之さん(ウエストランド)といった各ジャンルのタレントが出演。林陵平氏や槙野智章氏といった元プロサッカー選手も出演したが、試合をがっつり解説するというよりは、雑談を交えながら、ラフに試合を見るという面が大きかった。

 これに対しSNSなどでは「ゲストの方の雑談がうるさい」、「もっとしっかりサッカーを見てほしい」などの意見が多く見られた。また、試合の映像は有料版よりも小さく、スタジオ出演者がワイプで映し出されており、その見にくさに関しても批判的な声が多くあがった。

 しかし、無料である以上、有料コンテンツより多少質が落ちるのは仕方のないこと。そもそも「Fan Zone 」は今回初めて行ったものではなく、以前からあり、あらかじめ配信形態などの説明も『DAZN』からされていた。繰り返しになるが、放映権料が高騰している中、敵地での日本代表戦を2試合も無料で見られること自体、今では非常にありがたいことであり、批判は『DAZN』に向けられるべきではない。

 日本代表の試合をしっかりと確認したいならば、やはり有料コンテンツにお金を使うべきだろう。もちろん、近年は『DAZN』も値上がりを続けているため、人によってはそう簡単にお金を払えない場合もある。しかし、今や貴重となった無料配信に文句を言うほどサッカーをしっかりと見たいならば、出費を渋るのはやめよう。

【DAZNの魅力: 無料配信Fan Zoneとサッカー日本代表戦の真実】の続きを読む



1 阿弥陀ヶ峰 ★ :2024/11/06(水) 13:44:31.68 ID:Bysy/gdd9
『DAZN(ダゾーン)』は6日、日本代表が戦うワールドカップ・アジア最終予選のインドネシア代表戦(15日21:00)、中国代表戦(19日21:00)の「FanZone」配信を無料開放すると発表した。

2026年ワールドカップ出場をかけ、アジア最終予選グループCで首位(勝ち点10)に立っている日本代表。11月のインターナショナルウィークではインドネシア、中国とアウェイ2連戦が予定されているが、独占配信する『DAZN』がこの2試合を無料開放することを決定している。

『DAZN』では先日から「100万回パスをつないで みんなで#代表みようぜ」企画をスタート。『X』での「#代表みようぜ」を付けたリポストを含む投稿、いいねなどのアクションを「パス」と称し、累計100万回を超えれば11月のアウェイ2試合を無料開放すると発表していた。そして目標を達成したため、今回の決定に至ったという。

また『DAZN』は、登録なしでも無料でコンテンツを楽しめる機能を近日中にローンチする予定であり、今回の無料開放となる「FanZone」配信もURLまたはDAZNウェブサイト内で番組をクリックするだけですぐに視聴が可能になる。

そしてインドネシア戦では、試合映像を見ながらファン同士のコメント交流や投票に加え、ゲストに矢部浩之さん(ナインティナイン)、玉井詩織さん(ももいろクローバーZ)、井口浩之さん(ウエストランド)が出演。解説は林陵平氏が担当する。一方で中国戦も同じゲストが参加し、解説は槙野智章氏が担当することになった。

なお、「DAZN Standard」への加入者は従来のライブ配信を視聴が可能。インドネシア戦では小野伸二氏、中村憲剛氏、現地リポーターとして佐藤寿人氏が、中国戦では中村氏、林氏、岩政大樹氏と豪華解説陣が試合を解説する。

さらに『DAZN』は、インドネシア戦当日に渋谷でDAZN会員向けプレビュートークショー&パブリックビューイングイベント『DAZN FanZone - 渋谷で#代表みようぜ』の開催も発表。。足立梨花さん、那須大亮さんらをゲストに迎えたイベントを開催する。

■「AFCアジア最終予選」FanZone配信スケジュール(無料配信対象)

11月15日(金)
インドネシア vs 日本 キックオフ 21:00 配信開始 19:30
ゲスト:矢部浩之(ナインティナイン)、玉井詩織(ももいろクローバーZ)、井口浩之(ウエストランド)、林陵平
進行:野村明弘

11月19日(火)
中国 vs 日本 キックオフ 21:00 配信開始 20:00
ゲスト:矢部浩之(ナインティナイン)、玉井詩織(ももいろクローバーZ)、井口浩之(ウエストランド)、槙野智章
進行:野村明弘
https://news.yahoo.co.jp/articles/041328c5b0a70ca0558d840ce00ad590b5abb3f8

【【サッカー】日本代表戦アウェイ2試合を無料で楽しむ方法!DAZNの特別企画】の続きを読む

このページのトップヘ