アルゼンチン戦は敗れたものの、セネガル戦では新たな勝利を目指して戦ってほしいです。
応援しています!
【【日本代表】日本U-17代表、3失点敗戦でピンチ!セネガルとの一戦で逆転を狙う!】の続きを読む
2034年W杯はサウジアラビア開催で正式決定へ!! FIFA会長が認める「我々は団結の場を必要としている」 | ゲキサカ - ゲキサカ 2034年W杯はサウジアラビア開催で正式決定へ!! FIFA会長が認める「我々は団結の場を必要としている」 | ゲキサカ ゲキサカ (出典:ゲキサカ) |
2034年に予定されているFIFAワールドカップは再び冬季開催となる模様だ。10月31、イギリス紙『デイリー・メール』が伝えている。
2034年に開催されるFIFAワールドカップの開催国をめぐっては、先月初めに、かねてから招致に向けた動きを見せていたサウジアラビアが立候補を表明。日本サッカー協会(JFA)を含むアジアサッカー連盟(AFC)の加盟国の多くがこれを支持する意向であると報じられたなか、当初は対抗馬と目されていたオーストラリアが2034年大会の招致に向けた立候補を行わないことが明らかに。これにより、FIFAは10月31日、サウジアラビアが2034年大会の唯一の開催立候補地であることを発表。同国でのワールドカップ開催が濃厚となった。
そんななか、同紙はサウジアラビアでの開催によって、ワールドカップが2022年のカタール大会同様、再び冬季開催になると指摘。「サウジアラビアの夏の気温は43度に達する」と紹介し、「冬季開催はワールドカップにとって唯一の人道的な選択肢だ」と主張している。
また、これによりプレミアリーグのカレンダーが昨シーズンのように、大幅に変更されると伝え、リヴァプールを率いるユルゲン・クロップ監督の「今回のワールドカップ(カタール大会)は間違った理由で間違ったタイミングで開催されることになる」という過去の発言を引き合いに出し、「サウジアラビアはおそらく物議を醸す開催国とみなされるだろう」と疑問を投げかけた。
2022年のカタール大会は、ワールドカップ史上初めての冬季開催となり、欧州の主要リーグはシーズン中断を余儀なくされて話題に。過密日程が注目を集めるなか、同大会終了後に各クラブで負傷者が続出し、多くのサッカー関係者が問題視していた。
サウジアラビア、34年W杯招致意向書をFIFAに提出 昨年のカタール ... - Yahoo!ニュース サウジアラビア、34年W杯招致意向書をFIFAに提出 昨年のカタール ... Yahoo!ニュース (出典:Yahoo!ニュース) |
サウジアラビア、2034年のW杯招致の意向「我が国が開催するときがきた ... - SOCCER KING サウジアラビア、2034年のW杯招致の意向「我が国が開催するときがきた ... SOCCER KING (出典:SOCCER KING) |
サウジアラビアサッカー連盟(SAFF)は4日、2034年に開催されるFIFAワールドカップの招致を目指す意向を表明した。
4日、FIFAワールドカップ開催から100年を迎える2030年大会は、過去最大規模の3大陸6カ国共催となることが決定した。第1回大会の開催国及び優勝国でもあるウルグアイとアルゼンチン、パラグアイでそれぞれ開幕戦1試合を実施。その後はヨーロッパとアフリカに舞台を移し、スペイン、ポルトガル、モロッコの3カ国共同開催に。同時に、2034年大会はアジア・オセアニアから開催国を募ることも明らかにしていた。
そのなかで、早くもサウジアラビアが2034年大会の招致を目指す意向を表明。昨今の移籍市場でクリスティアーノ・ロナウドら世界的スターを獲得するなど、自国サッカーの発展に向けて国を挙げた施策を講じているサウジアラビアは、SAFFの公式サイトにて「2034年大会の招致は、サウジアラビアの現在進行中の社会的・経済的変革と、サッカーへの根強い情熱からインスピレーションを受けたものです。ワールドクラスの大会を実現することを目指します」と声明を掲載した。
また、SAFFのヤセル・アル・ミセハル会長は「我々は、サウジアラビアがFIFAワールドカップを開催するときがきたと信じている。招致活動の原動力は、サッカーを愛し、世界のあらゆる場所でサッカーが発展することを願う気持ちだ。サウジアラビアのサッカー文化を称え、サウジアラビアを世界と分かち合いたい」と決意を語った。
さらに、スポーツ大臣兼オリンピック・パラリンピック委員会会長を務めるアブドゥルアジズ・ビン・トゥルキ・アル・ファイサル王子は「2034年にFIFAワールドカップを開催することは、我々が世界のスポーツをリードする国になるという夢を叶える助けとなり、国の変革における重要なマイルストーンとなるだろう。全てのスポーツを歓迎する新興国としては、FIFAワールドカップの開催が我が国のサッカー史における自然な次のステップであると信じている」と述べている。
2026年大会以降は本戦出場国が従来の「32」から「48」へと増加することもあり、同大会はアメリカ、カナダ、メキシコと3カ国共催となる。同様に、2030年大会も前述した通りだ。一方で、2034年大会の招致を目指すSAFFは「サウジアラビアは全ての試合を国内で開催する。移動の合理化と試合スケジュールの最適化を実現させ、開催会場や都市でユニークな体験をファンに提供する」と“単独開催”に意欲を示している。