サッカーまとめラボ

毎日10記事更新中|サッカー関連国内外問わず|最新情報公開| 詳しくはブログ サッカーまとめラボへお越しください。|

日本人選手


福田 師王(ふくだ しおう、2004年4月8日 - )は、鹿児島県鹿屋市出身のサッカー選手。レギオナルリーガのボルシアMGⅡ所属。U-19日本代表候補。ポジションはフォワード。 鹿児島県鹿屋市出身で中学までは無名の選手だったが、同市の高山FCから名門・神村学園中等部に進学。もともとはディフェンダー…
4キロバイト (382 語) - 2023年3月16日 (木) 10:51
福田師王は本当にすごいですね。6週間で14ゴールを決めるなんて、まさに新たなゴールマシーンと言えるでしょう。

【【サッカー】福田師王、ボルシアMGでの6週間で14ゴール!】の続きを読む


伊藤 達哉(いとう たつや、1997年6月26日 - )は、東京都出身のプロサッカー選手。ブンデスリーガ2部・1.FCマクデブルク所属。ポジションはフォワード。 小学生の頃から柏レイソルの下部組織に所属。2014年4月にUAEで開催されたアル・アインインターナショナルジュニアチャンピオンシップでは…
12キロバイト (1,022 語) - 2023年3月3日 (金) 17:18
ハンブルガーSVかー懐かしい名前、今2部なんや
伊藤さんははよステップアップ目指さないと

【【サッカー】目指せ三笘薫 ドイツ2部で研鑽積む伊藤達哉が日本代表のジョーカー候補に】の続きを読む


まぁ、意図的じゃないんかな?

1 原島 ★ :2023/03/02(木) 10:41:14.69ID:3hLfY1cY9
イングランド1部ブライトンの日本代表MF三笘薫は現地時間2月28日、FAカップ5回戦のストーク・シティ戦(1-0)で決勝アシストをマーク。

 質の高い動きでチャンスを演出したなか、背中でトラップする妙技を披露したワンシーンが注目を集めている

 敵地で2部のストークと激突したブライトンは前半30分、DFルイス・ダンクのスルーパスに抜け出した三笘のラストパスを受け、FWイバン・ファーガソンが先制ゴールを奪った。この1点のリードを最後まで守り抜き、FAカップでの8強入りを決めている。

 直近のリーグ戦でドリブルを封じられてきた三笘は、主戦場とする左サイドハーフとしての出場。ドルブルで敵を翻弄するプレーは目立たなかったものの、やや中央寄りでのプレーで味方からのパスに反応するなど、高質な動きからのチャンスメイクに徹した。

 そんななか、前半のあるワンプレーが話題に。同24分、後方からのロングパスに反応した三笘は左サイド前方へと駆け出す。相手のマークが付いて来るなか、ボールの落下地点より手前に入り込むと背中でトラップ。すぐに反転してこぼれ球をキープしてマイボールにして見せた。

 このシーンがSNS上で話題を集め、「初めて見たわこんな正確な背中トラップ」「意図的なら凄い」「これ狙ってやってるぽい」とファンからは驚きの声が続々。実際の試合では滅多に見られないプレーとあって、サッカー漫画「ブルーロック」の登場人物を引き合いに「リアル凪誠士郎」「まじで凪誠士郎なんよ」との声まで上がっていた。
https://news.livedoor.com/article/detail/23796303/

【【必見】三笘薫、漫画級“背中トラップ”の妙技にSNS驚き声www】の続きを読む


鈴木 優磨(すずき ゆうま、1996年4月26日 - )は、千葉県銚子市出身のプロサッカー選手。Jリーグ・鹿島アントラーズ所属。ポジションはフォワード。 同じくプロサッカー選手で鹿児島ユナイテッドFC所属の鈴木翔大は実兄。 小学1年から鹿島のスクールに通う。2012年、鹿島アントラーズジュニアユー…
18キロバイト (2,000 語) - 2023年2月27日 (月) 08:59
まぁ、そのキャラでいくんかな?

1 伝説の田中c ★ :2023/02/27(月) 21:25:42.73ID:1BnF22po9
 鹿島アントラーズは今月25日、明治安田生命J1リーグ第2節で川崎フロンターレと対戦。FW鈴木優磨が前節・京都サンガ戦につづきFW知念慶のゴールをアシストしたが、川崎フロンターレ所属MFジョアン・シミッチに対する挑発行為が議論の対象となっている。

 鈴木優磨は京都サンガにつづきスタメン出場すると、前半5分にペナルティエリアへクロスを供給。知念慶が頭で合わせて先制ゴールを決めている。その鈴木優磨は前半にシミッチとマッチアップで心理戦を展開。舌を出す行為などで挑発行為を繰り返すと、シミッチはフラストレーションを溜めて56分でピッチを後にした。

 この鈴木優磨の振る舞いに対して、ツイッター上では「見ていて不快」、「明らかな侮辱行為」、「品が無い」、「鈴木優磨の価値が下がる」といった批判が噴出すると、京都サンガ戦につづいて「鈴木優磨」がトレンド入りしている。

 一方、鹿島アントラーズサポーターからは「鈴木優磨のポジショニングがいちいち嫌らしい」、「鈴木優磨は渾身的だな」と同選手の駆け引きにポジティブなコメントも。「鈴木優磨はシミッチに勝った」、「鈴木優磨の思うつぼ」、「シミッチは鈴木優磨に翻弄されている」、「ここまで好きか嫌いか二極化する選手はそういない」といった声も上がっている。

 なお鹿島アントラーズは京都サンガ戦でも、知念慶のゴールをアシストした直後に京都サンガサポーターの陣取るゴール裏にむけて「2-0」というジェスチャーを披露。反スポーツ的行為にあたるとして主審からイ*ーカードを提示されている。

https://football-tribe.com/japan/2023/02/25/263246/

【【話題】鹿島アントラーズ鈴木優磨の挑発行為が物議!川崎シミッチに舌出行為、、その意図は?】の続きを読む


伊藤 洋輝(いとう ひろき、1999年5月12日 - )は、静岡県浜松市東区出身のプロサッカー選手。ブンデスリーガ・VfBシュトゥットガルト所属。ポジションはミッドフィールダー、ディフェンダー。日本代表。 幼少期から静岡県西部地区を拠点に活動するマリオフットサルスクールでプレーし、サッカーとフット…
18キロバイト (1,991 語) - 2023年1月27日 (金) 15:40
チャレンジしないのは
下げられて当然だと

1 ゴアマガラ ★ :2023/02/27(月) 23:57:49.65ID:dTP8i2l/9
シャルケに1-2で敗戦

25日に行われたシャルケ戦を1-2で落としたシュトゥットガルトは、再び残留争いに巻き込まれることに。ブルーノ・ラッバディア監督は試合後、DF伊藤洋輝をハーフタイムに交代させた理由を明かした。

前節では原口元気や遠藤航がそれぞれアシストを記録するなどでケルンを3-0で下し、自動降格の17位から14位に浮上したシュトゥットガルト。リーグ戦4試合連続スコアレスで調子を上げるも最下位と苦しい状況が続くシャルケとのアウェーマッチは大事な一戦だった。しかし、前半に2失点許したシュトゥットガルトは後半に1点返すも結局、1-2で敗れている。

ラッバディア監督は試合後の会見で敗因を分析。特に前半について「シャルケのロングボールを阻止できず、決心が足りなかった。とにかくGK(ラルフ・フェアマン)やヨシダ(吉田麻也)にロングボールを蹴らせないようにもっと詰め寄せなければいけなかった」ことに加え、
「決定的な場面でのフィフティー・フィフティーのデュエルにも敗れた」ことなどを指摘した。さらに右サイドのジル・ディアスとともに4バックの左センターバックでスタートした伊藤を前半のみで下げた理由も述べている。

「シャルケがどう来るか明確だったし、センターバックたちがボールを運ぶ時間とスペースを得られることも分かっていた。彼らに限らずうちのサイドの選手も、すでに相手の脇を通っていたにもかかわらず、なぜかもっと前に進む勇気がなかった。何度も引き返してバックパスを選んだんだ。
シャルケのプレスから逃れるためにはそうするべきだと話していたが、相手をかわしてからは別の話となる。私はそういうところが気に入らなかった。(伊藤の代わりにプレーしたダン=アクセル)ザガドゥが勇気を持って前方へプレーする選手だと知っていたし、実際に流れが多少変わっただろう」

また、伊藤がシャルケ戦前の最終調整を欠席したことは交代の判断とは無関係とのこと。ラッバディア監督は改めて「いや、ザガドゥのための決断だった。前方にパスを通し、勇気を持ってディアゴナルパスをプレーする選手が必要だったからだ。
そうして相手を走らせる意図だった。特に前半は5分間ほど同じサイドでプレーを続けることもあったが、我々はそういうのをまったく望んでいなかった」と説明した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/a655b9a98ec6509aa4cffd25a0fb4c5bde309204

【【悪癖】日本代表伊藤洋輝を前半のみにしたシュトゥットガルト監督】の続きを読む

このページのトップヘ