久保建英選手が代表応援の呼びかけと人気低迷に言及。サポートと熱意が日本サッカーの未来を変える。
レアル移籍の噂が浮上も…スビメンディのアーセナル加入は既定路線? 約108億円の分割払いで合意か
…れ親しんだクラブへの残留を決断し、2024-25シーズンも日本代表MF久保建英らとともにチームを牽引した。  今夏にはアーセナルが獲得を目指し、レアル…
(出典:)


久保建英のサムネイル
久保 建英(くぼ たけふさ、2001年6月4日 - )は、神奈川県川崎市麻生区出身のプロサッカー選手。ラ・リーガ・レアル・ソシエダ所属。ポジションはミッドフィールダー(右サイドハーフ、インサイドハーフ)。日本代表。 サッカー選手の久保瑛史は実弟。 2004年、2歳の時よりサッカーを始める。…
76キロバイト (8,394 語) - 2025年6月11日 (水) 10:25
久保建英選手の言葉からは、日本代表への熱い思いが伝わりますね。彼のパフォーマンスをもっとサポートし、応援することで、チーム全体の士気が上がること間違いなしです。私たちサポーター一人ひとりが、選手たちに勇気を与えることができると思います。

1 ネギうどん ★ :2025/06/11(水) 22:17:06.09 ID:L3ZkhVCo9
 日本代表MF久保建英(24=レアル・ソシエダード)が、代表人気に関する問題意識を持っている。

 6―0で大勝した10日の北中米W杯アジア最終予選インドネシア戦(パナスタ)で久保はA代表10番初先発を果たし、キャプテンマークを巻いた。1ゴール、2アシストと結果を残した中、大挙押し寄せたインドネシアサポーターの大声援を踏まえ、試合後には自軍サポーターにお願いもしていた。「今日に関しては本当に(インドネシアと)五分五分ぐらいの歓声だったので、個人的にはもっと応援してほしい」

 その上で「もっともっと日本のホームは簡単じゃないよってというのを、僕らの実力だったり、人気不足もあると思うけど、日本のファン・サポーターの方にはつくってほしい。僕らがインドネシアやサウジアラビアに行った時は圧倒されるものがあったので」。

 近年、スター不在や代表戦の地上波放送が減ったなどの影響で代表人気低下が指摘されるが、久保もその問題を意識しているわけだ。

 久保はその状況を打破できる可能性を秘めている存在だが、突き抜けた存在になることができるのか。

 この日は「前回もできたら、コレオとかもやってほしいという話をしたけど、いろいろ規定とかもあって難しいとはいえ、これからそういったところも変わって、日本サッカーがより熱くなっていったらと思う」とも言った。

https://www.tokyo-sports.co.jp/articles/-/347972

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749633193/




8 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:21:20.98 ID:t0gkabxL0
>>1
強くなれば?

38 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:30:36.18 ID:Rbf1BgPe0
>>1
タケは10番確定だな





堂安はU30の10番で頑張れよ(笑)

2 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:18:40.56 ID:doYsldiU0
W杯当たり前の様に出場してるのに
なぜ人気が出ないんだぃ?
バスケの方が盛り上がってないかぃ?

13 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:23:03.67 ID:keSRovnd0
>>2
サッカーは長いし点が入らないから単純につまらん

36 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:30:06.07 ID:r7YfEaST0
>>2
単純にメジャーで大活躍してる大谷翔平のような誰もが知ってるスーパースターがサッカー日本代表から出てこないのが問題
あと森保サッカー自体が面白く無く以前のように地上波で放送出来なくなったのも問題

3 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:19:02.79 ID:kDea8hh20
野球はWBCで何度も世界一
一方のサッカーはW杯で毎回予選落ちw
サッカーが不人気なのは当たり前

23 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:25:43.89 ID:i4yCK9EG0
>>3 世界最大のビッグイベント ワールドカップと世界の誰も知らないやきうWBCを比べる情弱バカ


世界のスポーツのビッグイベント

1位 ワールドカップ



やきうWBCランク圏外w


(出典 i.imgur.com)

4 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:19:16.69 ID:Q3DVJK8r0
それでも子供にダントツ人気のスポーツはサッカーw

7 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:20:41.63 ID:M4JE9UQ+0
これが今代表で一番人気の選手か?
見た目に華が無さすぎる…


(出典 i.imgur.com)

19 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:24:17.19 ID:cbhDW+Sg0
>>7
空港をあるく大谷と久保の比較画像みたいなのあったけどついに2人が並ぶ時が来たか胸熱

21 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:25:09.97 ID:3WmgIBk20
>>7
これ等身大か?
これを並べたのが店員なら悪意ありすぎるし客が面白がって並べて撮影したならそれも悪意ありすぎるだろ

25 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:26:50.09 ID:sTqDKevc0
>>21
いや同じ商品の宣伝パネルなんだから同じところに並ぶの何にもおかしくないだろ
久保と大谷並べたら可哀想だから店員は並べるな気を使えってそれおかしすぎるだろw

11 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:22:48.30 ID:sAayL3qe0
インドネシアはサポーターがすごいらしいね
今回は良い人たちが多かったが激しい方も含めて

17 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:23:23.99 ID:hlrYDUEL0
何で伸びてるの?

22 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:25:34.51 ID:sTqDKevc0
久保いつもこんなこと言ってんなw

26 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:26:55.80 ID:UuQCh/vc0
サポーターの応援が足りねえってよ
平均年齢高そう

28 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:27:16.49 ID:7ovSQUhi0
いい選手多いのにもったいねえよな

30 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:28:10.14 ID:e2RPCiF80
サッカーは既存メディアに利益を与えなくなってるからな
Numberも今年発売された8号のうち野球の表紙が6回でサッカーは0
今さらだが野村克也の捕手論の方が売れると判断

44 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:31:12.13 ID:EGx/bAk90
>>30
マジで野球と競馬、たまにバレーって感じだもんな
サッカー表紙にすると売れねえんだろうな

35 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:29:25.12 ID:lOn0cgkR0
何が悲しくてインドネシア戦を2時間使って観る必要があるねん

40 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:30:43.98 ID:fmO632KE0
代表の10番がレアルソシエダじゃ人気でねーよ

45 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:31:15.44 ID:d9vX08Lr0
田嶋幸三「日本代表の試合は、どなたでも見られる環境にあるべきだ」「(DAZN独占では)残念なのは子供たちが見られない」

森保一「サッカーの放送がテレビ放映されることはすごく大きな意義があると思うので、すべての試合をテレビ放映していただけるとありがたい。」

宮本恒靖「危機感がある。たくさんの人に見てもらいたいし、見せられる環境は大事」
久保建英「僕のゴールを見てほしいというより、代表の試合は当たり前に地上波でやってほしい思いはありますね」

闘莉王「日本代表の試合はどんな親善試合でも必ず一般的なテレビで放送しなきゃいけないというルールを作ってほしい」
前園真聖「現実的に見ると、少しサッカーに関心がない部分はあるのかなと思います。地上波で放送されないと試合のことを知らないし、情報さえ入らないという人もいます」

城彰二「(Jリーグの人気低下に)民放での放送が無くなったのがキツイ」
金田喜稔「サッカーの人気低下を危惧。W杯アジア最終予選で地上波放送なしは悲しすぎるというのが偽らざる本音」

鹿島・小林文明社長「民放でサッカー番組の打ち切りが連発してる事にはリーグとして対応していかないと本当に危ない」「テレビなんて今は見ないみたいな事言う人も多いんですが、ネット企業が沢山テレビCMやってるように、今でもテレビは多くの人に見られてるメディアなので、僕はリーグで枠を買って番組提供する必要あると思ってます」

長友佑都「もっとこう、メディアに取り上げてもらえないですかね? 僕も日本に帰ってきて、テレビとかニュースで、Jリーグが出てこないですよ。これじゃ選手も知られないし、そもそもJリーグがやっていることを一般の人が知らないなと思って、すごい危機感というか…」

48 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:32:13.41 ID:gb6P8LLz0
日本は次のステージに進んだんや
ワールドカップから本番
アジア予選なんて通過して当然
不人気は成長の証

50 名無しさん@恐縮です :2025/06/11(水) 22:32:49.44 ID:lOn0cgkR0
もうさあアジアって時点でどうでも良くね?
勝てば本戦観れば良いし
負ければ無駄な時間が減る