港区の給食内容が戦時中の配給を連想させるほど質素と話題に。地域差や不公平も指摘されています。
「今の給食こんなんなの?」…Xでバズる“今日の給食”にネット心配「戦時中の配給」「地域差すごそう」
…インフルエンサーも「学校にもよるかもしれないけど、、、これ本当だったら異常」 育ち盛りの子どもには心配になる量だ。Xでは「港区の今日の給食です」とし…
(出典:)


日本の学校給食のサムネイル
給食が提供されている。特別支援学校では、幼稚部から高等部まで全学年で給食が提供されているため、高等部を単独で設置する高等支援学校でも給食が実施されている。近年では、一部全日制高等学校においても給食を実施する例があるが、全日制高等学校などでの給食は学校給食法上の「学校給食
100キロバイト (16,190 語) - 2025年6月7日 (土) 03:09
最近の給食に対する不安の声が上がっていますが、特に港区の給食の内容には驚きです。戦時中の配給を思わせるような内容だという意見もあり、私たちの食に対する意識がこれほどまでに変わらなければならないのかと考えさせられます。地域による差も懸念され、子どもたちに公平な食事が供給されるべきです。

1 muffin ★ :2025/06/07(土) 19:30:13.37 ID:cFVmWtNR9
https://encount.press/archives/807691/
2025.06.07


(出典 pbs.twimg.com)


育ち盛りの子どもには心配になる量だ。Xでは「東京都港区の今日の給食です」として紹介された写真が反響を呼んでいる。インフルエンサーも反応し、「これ本当だったら異常」と驚きの声が上げている。

確かに寂しい食卓だ。お茶碗に盛られたご飯の上にはたまごのようなもの。スープにオレンジが一切れ添えられているだけだ。

しばしば学校給食の量の減少はSNS上で話題になるが、このXユーザーの投稿にも米ロサンゼルス在住で現役警察官、登録者数25万人超のYouTuber・ゆりが反応。引用リポストの形で「今の給食こんなんなの?学校にもよるかもしれないけど、、、これ本当だったら異常」と驚きをつづっていた。

これにフォロワーからも「えっ!?少なすぎますね」「本当にどこも昔と比べてすごく少ないみたいですね」「地域差がすごそうですね美味しくて量もそれなりにありました」「戦時中の配給ですね」「昭和40年代前半の風景」「信じられない。これはひどい!」などの声が上がっていた。

★1:2025/06/07(土) 16:22:31.84
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749280951/




16 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:35:54.01 ID:B+k6KDi50
>>1
懲役のがマトモで草

2 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:30:54.02 ID:hBmerkeD0
東京23区は給食費タダなんだっけ?

7 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:32:22.26 ID:tDJW1xqb0
>>2
ただにして質素になるなら300円でもっと食わせて

4 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:31:29.25 ID:tDJW1xqb0
高知だけど港区よりいい給食食ってるわ

6 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:32:20.55 ID:wn6nHCIL0
いやいやこれはメイン隠してる

8 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:32:24.97 ID:6lm5MmPE0
なんで天下の東京様がこんななんだよ。

9 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:32:41.59 ID:obOSGAD60
土曜日半ドンのおやつ給食じゃないのか

11 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:33:44.19 ID:Si5smQny0
戦時中てこんないいモノ食えてたのかw

14 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:34:43.35 ID:7vlokw7Q0
給食は昔から都会より地方のほうが豪華よな

15 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:34:58.38 ID:6BDz5Rpd0
1週間の給食の内訳表出せよ

18 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:36:20.65 ID:zNbWKqmy0
まぁ昔と違って業者を入札で決めてる
自治体もあるしな

19 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:36:27.32 ID:CKzIJrXF0
ワイドショーコメンテーターの子供は私立で栄養のあるもの食べてるから大丈夫
その私立も無償化で言うことないだろうな

20 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:36:28.15 ID:7QUbPAH00
それコイツの子が撮ってんの?

23 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:37:41.08 ID:tpMZjycR0
金をコッチに補助してやれよ
義務教育なんだからさ!
サラリーマンの宅配弁当でももっといいぞ
400円でコレ 味噌汁とふりかけ付き

(出典 i.imgur.com)

30 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:40:52.12 ID:yW0s6FfK0
>>23
400円なんてしがらみだよ。今やそのレベルの仕出し弁当でも500円では採算取れない。600円でも良くやっているレベルだよ

24 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:37:41.92 ID:oizOOxG90
ここ学校?なんで写真撮れるの?
子供に撮ってこいって言ってるのかな

25 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:38:19.31 ID:zQfsjgLE0
オレンジにこんなデカい皿いるのか

26 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:38:25.36 ID:yW0s6FfK0
中抜きしているのは誰だ?
刑務所の朝飯のほうがはるかに人権を満たしているんじゃないか?
朝飯なんて何年も食べてないけどさ

48 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:44:47.25 ID:DFg49wjW0
>>26
食材の価格上がってるのに給食費上げなきゃこうなる
一部の*政党は税収増えたんだから減税しろって言ってるけど
予算もその分増やさなきゃこんなことになる

29 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:40:19.18 ID:dq60fAA30
米が想定価格の3倍くらいになってるからなぁ

32 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:41:20.96 ID:rL/p6N730
オレンジはご飯に乗せろや
洗い物を増やすな
あと牛乳じゃなくジュースにすれば十分

34 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:41:37.80 ID:dhLaH1r30
つか園の給食?
ちょっと寂しいけどそれならまぁという感じだが

42 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:43:36.28 ID:KIVs6ir60
刑務所のほうがましやね

44 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:44:02.01 ID:7S39MX6s0
こんなんもたないだろ
金集めりゃいいじゃん

46 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:44:10.06 ID:tiMNnILp0
昔は満漢全席とか出てたのにな

49 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:45:02.39 ID:Mo9DvCcR0
ちゃんと必要な金取ってまともな食事にすれば良いのにね

50 名無しさん@恐縮です :2025/06/07(土) 19:46:13.07 ID:x66Pthi90
オレンジのとこ他になんかあったやろ