森保ジャパン、敵地で初黒星。久保と中村が途中出場も得点できず、16年ぶり豪州敗北。次戦の巻き返しに期待。
久保建英、A代表で10番デビューも決定機決められず「すごく責任を感じている」…インドネシア戦へ「負けはさすがに許されない」
…見れるわけではないですけど。良かったかな」と振り返ったように、第2次森保ジャパンでは堂安律が背負ってきたが、堂安は今活動で招集外となっており、久保に1…
(出典:)


森保一のサムネイル
日刊スポーツ、2018年7月26日配信記事(配信日に閲覧)) ^ 森保“兼任監督”の任期は「4年」 田嶋会長、22年W杯まで「やってもらいたい」と明言(フットボールゾーン2018年7月26日配信記事(配信日に閲覧)) ^ 森保ジャパン、西野サッカー「進化させる」五輪と兼任カタールW杯まで任期4年(ス…
62キロバイト (6,181 語) - 2025年5月14日 (水) 12:03
森保ジャパンが敵地で迎えた最終予選。まさかの初黒星、16年ぶりに豪州に敗れるという衝撃的な結果に驚きを隠せません。久保選手や中村選手の途中出場が期待されたものの、ゴールを奪えず、チームの戦略の見直しが求められる試合となってしまいました。これからの試合での巻き返しに期待が高まります。

1 久太郎 ★ :2025/06/05(木) 22:41:23.44 ID:Zgf2tqln9
◇サッカーW杯アジア最終予選第9戦 日本ーオーストラリア(2025年6月5日 パース)

 サッカー日本代表(FIFAランク15位)は5日、26年W杯北中米大会アジア最終予選第9戦でオーストラリア(同26位)と敵地で対戦。終了間際に先制点を奪われ、そのまま0−1で敗れた。今大会予選で初めての黒星となった。国際Aマッチとしては24年2月のアジア杯イラン戦(1−2)以来の敗戦。

 これまでのオーストラリアとの対戦成績は11勝7敗10分け。11年以降は6勝4分けで10試合負けなし、森保政権下では2勝1分けとしていたが、アウェーで黒星を喫した。オーストラリアに敗れるのは09年6月17日のW杯最終予選(1−2)以来、16年ぶり。

 後半19分、背番号「10」のMF久保とMF中村が途中出場。久保は直後にグラウンダーのクロスを入れ、中村も相手DFをはがしてクロスを供給するなど、攻撃のスイッチを入れた。

 同35分には、相手のクリアボールを拾った久保が右足でシュートを放ったが、わずかにゴール右に逸れた。終了間際にオーストラリアに先制点を奪われた。

 すでにW杯出場権を獲得している日本は、今回の2連戦で国内外から7人を初選出。3月25日の第8戦サウジアラビア戦からMF鎌田以外10人が入れ替わった若手主体のメンバーでチーム力の底上げを図ったが、守備を固めるオーストラリアを崩すことはできなかった。
https://news.yahoo.co.jp/articles/b3faf6837b6691d532880e954d550b3cf3fc46a3

★1が立った時間:2025/06/05(木) 22:08:56.92

前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1749128936/




3 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:41:48.68 ID:EnOkjo7H0
>>1
鎌田ロストしまくり下手すぎワロタ



それに比べてタケはさすがだった


今日も無双してた

8 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:42:13.09 ID:EnOkjo7H0
>>1
ポイチもタケ中心のチームで本番臨むつもりだろう




アントニー以下が確定してしまった三笘は当然選外

12 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:42:26.96 ID:UhZInKhy0
>>1
久保がプレスバックしてたら失点を防げたのにな

イマノルにも守備サボりを怒られて
レオザにも久保の守備サボりを指摘されてた通り

10番は堂安に返せよ!

35 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:43:23.50 ID:p9S1IdHx0
>>1
さすがタケは10番が良く似合う





この試合もタケが無双してMOM

48 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:44:04.36 ID:zmAE6sZK0
>>1
駄損消え失せろ

2 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:41:39.98 ID:exjDhSmr0
正義は勝つ

4 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:42:08.13 ID:rZuRkbID0
>>2-9

【悲報】佐野海舟、最低点…。過大評価だった…。【サッカー日本代表】


(出典 imgur.com)


Long balls (accurate) 2 (0)
1対1地上戦 4(1)
空中戦に勝利 0 (0)
 
 
佐野がボール奪われてロスト、鎌田が体張って取り戻してたな

佐野海舟不合格

13 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:42:31.66 ID:R0t4wJBl0
>>4
ほんま佐野は疫病神

44 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:43:49.22 ID:wyodNp/M0
>>4>>2-9
【文春】佐野海舟の代表招集に主力選手の三笘南野堂安らが反発、スポンサーも危惧 #サッカー日本代表
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1749104796/

「今回招集されなかった日本代表の主力メンバ一でMFの南野拓実(30)、三笘薫(28)、堂安律(26)といった面々は、佐野の招集に反発しているといいます。

加えて、日本代表のスポンサー企業の間でも、イメージの悪化を危惧する意見は根強い」(JFA関係者)


中でも一部で疑問視されているのが、森保監督と佐野の“近すぎる距離”だ。

「佐野のマネジメント事務所『UDN SPORTS』の社長は、森保監督と昵懇の間柄。
もともとベガルタ仙台の選手とマネージャーという関係で、森保監督がU-20日本代表のコーチをしていた際に裏方スタッフを務めていたこともある。
森保監督は最近でも『UDNにお世話になっている』と口にしています。

そのため今回の招集も『UDNの意向が影響したのでは』と囁かれている。
ちなみに佐野の実弟で同じくUDN所属のMF・佐野航大(蘭・NECナイメヘン)も今回、日本代表に初招集されています」(同前)


佐野海舟が代表復帰で囁かれる 森保監督との「近すぎる距離」2025/06/05「週刊文春」編集部
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11526

5 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:42:09.88 ID:/XSeasjj0
やらかしたのにダゾーンのファン投票MVPが鎌田で笑った

6 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:42:11.17 ID:Mkd7epaS0
〇〇〇ジャパン初戦黒星

7 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:42:11.82 ID:4BeGNXfD0
俺の知り合いに5本の指に入るインドネシア人がいるんだけど
絶対に許さないって言ってる

9 名将 ◆oQlGWirT4eln :2025/06/05(木) 22:42:15.43 ID:fNMdg1SM0
オージーからの正義の鉄槌

15 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:42:33.44 ID:9fTHeDxw0
何か別チームだったな
機能しないのに無理して選手層が厚いと見せかけるのは止めてくれ

17 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:42:39.33 ID:LCbBVvyv0
久保ファンとかつての香川ファンがよく言うこと一覧

周りのレベルが低すぎて浮いてる
監督が*
一人で○人引き付けてる
アシスト未遂

26 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:43:02.64 ID:zQLWfkRq0
CF他にいないの?
上田はケガ?

32 名将 ◆oQlGWirT4eln :2025/06/05(木) 22:43:15.74 ID:fNMdg1SM0
サッカーをなめたりすると
こういう惨めな負け方をするのは偶然じゃないと思う

38 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:43:32.16 ID:QR8XdG9a0
グループC一気につまんなくなったな

42 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:43:45.27 ID:8Gv9g2ud0
大橋って出てたんだな。

45 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:43:52.25 ID:1aURSlgB0
16年振り
随分長いこと強くなってたんだね

46 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:43:56.17 ID:qJSqsU9v0
俵積田とかいうのも語感がいいだけの過大評価だったな

50 名無しさん@恐縮です :2025/06/05(木) 22:44:05.42 ID:2pOWG7vV0
こりゃ、W杯本番もグループリーグ敗退の典型的なパターンだな
レギュラー組は置いといて、戦力にならないのになぜか毎回選ばれるサブ組をいつまで試し続けるんだろ