ラモス瑠偉は日本サッカーの歴史と現代選手を比較し、過去の情熱と絆の価値を強調。
小野伸二氏 対戦して一番凄かった選手の名前「別格。どうせボール取れないと諦め」周りが異空間 185cmの圧とバランス ラモス氏もうなずく「皆言うね」 サッカー元日本代表の小野伸二氏、ラモス瑠偉氏が21日放送のABCテレビ「これ余談なんですけど…」に出演した。 現役時代に一番凄いと思った選手を聞… (出典:) |
ラモス瑠偉氏の発言には、多くのサッカーファンが共感するポイントがあります。彼が語る歴史的なバックグラウンドや日本サッカーの過去の栄光を考慮すると、現代の選手たちが築いてきたものとは異なる価値観が生まれます。確かに、選手たちの技術や身体能力は向上していますが、ラモス氏が言うように、その時代の選手たちが持っていた情熱や絆もまた大切です。
1 ゴアマガラ ★ :2025/05/22(木) 22:21:42.41 ID:w95z+laS9
サッカー元日本代表のラモス瑠偉氏(68)が21日放送のABCテレビ「これ余談なんですけど…」(水曜後11・17)に出演。今のサッカー日本代表について語った。
26年W杯北中米大会出場を決めた日本代表。ラモス氏は「優勝を狙ってもいいんじゃないかな。日本は世界中を驚かせるんじゃないか」と期待した。
一方で、“歴代最強”と評されていることには「そう思わない」と首を横に振り「時代が全然違う。ドーハの時、誰も海外の経験がなくて。2002年もそう。98年のメンバーもよかったし」とコメント。
「当時の最強メンバーと今の日本代表が戦ったら?」という質問には「(今の日本代表が)日本でプレーしてたら、私たちが勝ってたと思う。彼らは海外ですごい経験してる。そらやっぱすごい。今彼らはものすごい強いし。でも私達のほうが強い」とプライドを口にした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/22/kiji/20250522s00041000143000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/22/jpeg/20250522s10041000099000p_view.webp
26年W杯北中米大会出場を決めた日本代表。ラモス氏は「優勝を狙ってもいいんじゃないかな。日本は世界中を驚かせるんじゃないか」と期待した。
一方で、“歴代最強”と評されていることには「そう思わない」と首を横に振り「時代が全然違う。ドーハの時、誰も海外の経験がなくて。2002年もそう。98年のメンバーもよかったし」とコメント。
「当時の最強メンバーと今の日本代表が戦ったら?」という質問には「(今の日本代表が)日本でプレーしてたら、私たちが勝ってたと思う。彼らは海外ですごい経験してる。そらやっぱすごい。今彼らはものすごい強いし。でも私達のほうが強い」とプライドを口にした。
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/22/kiji/20250522s00041000143000c.html
https://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2025/05/22/jpeg/20250522s10041000099000p_view.webp
24 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:31:30.37 ID:FwaFGw/j0
>>1
コイツはパス貰ったら一旦足元で止めて周りキョロキョロしてからパス出ししてたからな
虚言というか勘違いにも程があるぜ日本が弱かった戦犯
コイツはパス貰ったら一旦足元で止めて周りキョロキョロしてからパス出ししてたからな
虚言というか勘違いにも程があるぜ日本が弱かった戦犯
29 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:32:02.74 ID:J09pq5Uo0
>>24
北澤は1度トラップして止めてからパスを出してたぞ
北澤は1度トラップして止めてからパスを出してたぞ
39 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:35:01.43 ID:6puZrYZn0
>>29
基本だぞw
基本をしっかり出来ててエライ!
基本だぞw
基本をしっかり出来ててエライ!
3 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:22:54.32 ID:OTqcIjcK0
ペレといいラモスといい
素直に今を認めれないとダメだぞ
素直に今を認めれないとダメだぞ
4 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:22:57.96 ID:4i2ilv1P0
そもそもタイトル獲ってないからな現代表
8 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:24:26.11 ID:1ac5Ou400
漢だったら誰しもこう言うわな
9 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:24:50.59 ID:20jJ3flO0
あの頃はワクワクした。
今はワクワクの閾値が上がった気がする
今はワクワクの閾値が上がった気がする
12 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:26:10.19 ID:kBtgsK4a0
ラモスがもっと走れてたら出れてたな
13 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:26:17.72 ID:mLMzioh30
柱谷とかポイチとか今じゃ絶対代表に選ばれなそう
15 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:26:27.58 ID:S0quiNty0
本人はそれでいいよ
自分で弱いなんていうやつつまらない
自分で弱いなんていうやつつまらない
16 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:28:02.29 ID:J09pq5Uo0
日本人ならお茶漬けだろ!
17 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:28:41.82 ID:jDVQOv1g0
何人も帰化したけどラモスくらいしか日本に残ってないな
19 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:29:22.74 ID:NsgKPQrS0
森保「そうですね(笑)」
23 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:31:08.08 ID:J09pq5Uo0
まさおカレーよ
31 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:33:01.07 ID:wzMU6Td/0
ラモスなんてゲームの数値で言ったら総合値70も無かったろ
33 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:33:29.92 ID:NHs7PFSs0
ラモスが日本代表の監督になったら
絶対カズを入れる
絶対カズを入れる
38 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:34:44.51 ID:qZinltQ40
柱谷のビルドアップw
フリーのサイドバックにパスも通せない
時代は変わったんだよカリオカ
あの時代一番だったのは認めるけど
フリーのサイドバックにパスも通せない
時代は変わったんだよカリオカ
あの時代一番だったのは認めるけど
40 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:35:36.37 ID:4Q7DrqJ/0
カリオカはこうでないとなw
42 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:35:57.63 ID:m+J2gMpp0
ドーハの時、ラモス含め、バテバテの選手を交代してたら勝てたよな
なんでいつまでもラモスなんて出し続けてたんだ?w
なんでいつまでもラモスなんて出し続けてたんだ?w
46 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:37:07.27 ID:FwaFGw/j0
ブラジル代表の落ちこぼれが日本代表に成れてた時代
50 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 22:39:09.91 ID:J09gOWPf0
まあ当時の方が人気選手はいたよな
今の選手は技術は上がったけど知名度が低い
今の選手は技術は上がったけど知名度が低い
コメントする