石破首相の「日本の財政はギリシャ以下」発言が波紋を呼び、金融市場に悪影響を与えています。正確な情報共有と議論の必要性が浮き彫りです。
「えらいことに」「王手飛車取り」国民民主・榛葉氏、首相の「ギリシャ以下」発言を批判 - 産経ニュース 「えらいことに」「王手飛車取り」国民民主・榛葉氏、首相の「ギリシャ以下」発言を批判 産経ニュース (出典:産経ニュース) |
石破首相の「日本の財政はギリシャ以下」という発言には驚かされました。このような強烈な表現は、国民の経済に対する不安をより一層増幅させるのではないでしょうか。減税の議論に専門的な視点が必要なのは言うまでもありませんが、現状の財政状況についての正確な理解と情報の共有が肝要です。
1 煮卵 ★ :2025/05/22(木) 19:46:47.31 ID:XHB8doeh9
石破茂首相が19日に国会で述べた「日本の財政状況はギリシャよりもよろしくない」という発言が波紋を広げている。
経済対策として減税を求める国民民主党議員の質問に対しての答弁だが、同党の玉木雄一郎代表は「市場に影響を与えかねない」として問題視。同日の国債市場では国債価格の低下により長期金利が上昇しており、発言が影響したとの指摘もある。
■「信じられない発言」
19日の参院予算委員会で、国民の浜野喜史氏が「財政的な制約があるから減税を躊躇しているのか。減税して消費を増やすべきだ」と迫ったのに対し、石破氏はこう答弁した。
「わが国の財政状況は間違いなく、極めてよろしくない。ギリシャよりもよろしくないという状況だ。税収は増えているが、社会保障費も増えている。減税して財源は国債で賄うとの考えには賛同できない」
この発言について、玉木氏は翌20日の定例記者会見で、江藤拓農水省(辞任)の18日の「コメは買ったことありません」発言を批判した後、こう述べた。
「もっと問題であると思っているのは、石破総理が『日本の財政状況は2009年のギリシャより悪く、問題である』とおっしゃった。あれは一国の総理として大変問題のある発言だ。日本国の総理大臣が、自国の国債市場に影響を与えるような発言を平気でするのは信じられない」
■長期金利は上昇
市場関係者も疑問の声を上げた。外国為替取引などに関する調査・研究を行う外為どっとコム総合研究所の神田卓也取締役はX(旧ツイッター)で米ブルームバーグの記事の引用し、「首相として国会答弁でこれを言う必要がある?」と投稿した。
国債市場では19日、長期金利の指標である新発10年債(378回債、表面利率1・4%)の終値利回りは前週末より0・030%高い1・480%だった。国債の利回りが上がることは、国債価格の低下を意味する。
この要因については、格付け会社が米国の信用格付けを最上位から1段階引き下げたことで米国債が売られて金利が上昇、日本国債にも波及し利回りが上がったと説明されているが、専門家の中では石破発言を受けたものとの見方も出ている。
ギリシャでは09年に多額の債務を抱える財政危機が発生、欧州債務危機のきっかけとなった。
石破首相の発言は英ロイター通信など海外でも報道されており、今後の影響も注目されている。
[産経新聞]
2025/5/22(木) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/53aca646fae1cff042a92134faa96980bfe79e1e
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747878547/
経済対策として減税を求める国民民主党議員の質問に対しての答弁だが、同党の玉木雄一郎代表は「市場に影響を与えかねない」として問題視。同日の国債市場では国債価格の低下により長期金利が上昇しており、発言が影響したとの指摘もある。
■「信じられない発言」
19日の参院予算委員会で、国民の浜野喜史氏が「財政的な制約があるから減税を躊躇しているのか。減税して消費を増やすべきだ」と迫ったのに対し、石破氏はこう答弁した。
「わが国の財政状況は間違いなく、極めてよろしくない。ギリシャよりもよろしくないという状況だ。税収は増えているが、社会保障費も増えている。減税して財源は国債で賄うとの考えには賛同できない」
この発言について、玉木氏は翌20日の定例記者会見で、江藤拓農水省(辞任)の18日の「コメは買ったことありません」発言を批判した後、こう述べた。
「もっと問題であると思っているのは、石破総理が『日本の財政状況は2009年のギリシャより悪く、問題である』とおっしゃった。あれは一国の総理として大変問題のある発言だ。日本国の総理大臣が、自国の国債市場に影響を与えるような発言を平気でするのは信じられない」
■長期金利は上昇
市場関係者も疑問の声を上げた。外国為替取引などに関する調査・研究を行う外為どっとコム総合研究所の神田卓也取締役はX(旧ツイッター)で米ブルームバーグの記事の引用し、「首相として国会答弁でこれを言う必要がある?」と投稿した。
国債市場では19日、長期金利の指標である新発10年債(378回債、表面利率1・4%)の終値利回りは前週末より0・030%高い1・480%だった。国債の利回りが上がることは、国債価格の低下を意味する。
この要因については、格付け会社が米国の信用格付けを最上位から1段階引き下げたことで米国債が売られて金利が上昇、日本国債にも波及し利回りが上がったと説明されているが、専門家の中では石破発言を受けたものとの見方も出ている。
ギリシャでは09年に多額の債務を抱える財政危機が発生、欧州債務危機のきっかけとなった。
石破首相の発言は英ロイター通信など海外でも報道されており、今後の影響も注目されている。
[産経新聞]
2025/5/22(木) 7:00
https://news.yahoo.co.jp/articles/53aca646fae1cff042a92134faa96980bfe79e1e
※前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747878547/
3 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 19:47:51.60 ID:cJCHAucb0
>>1
国賊立憲は国外退去
国賊立憲は国外退去
32 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 19:55:41.12 ID:EKVRoEyU0
>>1
総理の資格なし!
自国をディスるのはクズ
総理の資格なし!
自国をディスるのはクズ
41 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) :2025/05/22(木) 19:59:04.45 ID:lCkgtO930
>>1
破局が到来するまで現実逃避させたいだけでしょう。
寝る子は起こすなときつく言われているのです。
破局が到来するまで現実逃避させたいだけでしょう。
寝る子は起こすなときつく言われているのです。
43 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 19:59:23.55 ID:55fxuuQi0
>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税も給付もできないよ。
無理矢理減税や給付をしても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。
社会保障費の削減は言わず、減税や給付だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけだよ。>>1
令和3年度の国の決算で、
税収および印紙収入が約64兆円
社会保障関連費が約55兆円
つまり税収印紙収入の86%が社会保障関連費に使われている。
日本は人口の三分の一が社会保障で生活を支えられている65歳以上の高齢者で
障碍者や未成年を含む二人で一人の高齢者の生活を支えているから
現役世代の負担が増えていくんだよ。
社会保障費を大幅に削減しないと減税も給付もできないよ。
無理矢理減税や給付をしても、いつかどこかで増税になって国民負担は減らない。
社会保障費の削減は言わず、減税や給付だけ叫ぶ政党は国民をだまそうとしているだけだよ。>>1
48 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 20:00:10.87 ID:55fxuuQi0
>>1
税は日本の中で産まれた付加価値の中から割合を決めて徴収し、社会へ再投資する仕組み。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。
中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造力が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、
日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)
国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。
税は日本の中で産まれた付加価値の中から割合を決めて徴収し、社会へ再投資する仕組み。
国債は日本が将来生み出す付加価値の前借。
中国やアメリカのように経済成長している(付加価値創造力が増えている)国が
雪だるま式に債務が増えていても将来の支払いに疑義は持たれないけど、
日本のように少子高齢化によるデフレで内需が縮小している国の国債は
雪だるま式に債務が増えていけば将来の支払いに疑義が持たれ誰も所有しようとしなくなる。(破綻する)
国債を使って付加価値を産まない人たちにお金を配れば、なおさらに破綻へまっしぐらだよ。
2 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 19:47:29.16 ID:M2vtMTre0
なんで本当のことを言ったらいかんのよ
8 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 19:48:52.34 ID:2x5Ml1tf0
ブルームバーグも言ってたな
19 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 19:52:44.68 ID:1aqaNCdQ0
これはただの事実
日本のGDP比の借金は178ヵ国中178位の最下位でギリシャは1つ上の177位だからね
他の主要国と比べても日本だけがぶっちぎりの借金の多さだよ

(出典 www.mof.go.jp)
日本のGDP比の借金は178ヵ国中178位の最下位でギリシャは1つ上の177位だからね
他の主要国と比べても日本だけがぶっちぎりの借金の多さだよ

(出典 www.mof.go.jp)
22 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 19:53:15.13 ID:M2vtMTre0
財源もないのに消費税減税を喚くほうが悪影響に決まってるわ
28 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 19:54:26.22 ID:OvwkCRKW0
財務省一派は判で押したように「国債発行続ければ金利が上がって大変な事になる」って騒ぎ立てるくせに、減税憎しで石破にギリシャ発言までさせて結果金利が上がるという、素人目にも間抜けな事をやってる。
何かたちの悪い*ジョークでも見ているようだ
何かたちの悪い*ジョークでも見ているようだ
29 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 19:55:00.38 ID:MqkGQao20
だったら金持ち気取って他国に援助金大量にバラ撒くなよ
都合によって立ち位置変えてペラ回しやがって。だからお前は信用されないんだよ
都合によって立ち位置変えてペラ回しやがって。だからお前は信用されないんだよ
35 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) :2025/05/22(木) 19:56:50.16 ID:lCkgtO930
国民民主党の玉木などが減税を執拗に訴えるのは、単に国債を増発させてインフレを強めたいだけです。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
地方には生活保護費が100万程度の所があるわけですが、
その人たちの生存権は全く顧みない。生活保護費を上げろとは一言も言わない。
生存権云々は、ただの方便です。国民の生存権など大して考えていません。
しかも、財源を真面に示さないし、国債増発によるインフレにも全く言及しない。
額面上の手取りは増えても、その手取りで得られる物事は減ります。
国民民主党など改憲&リフレ派の議員を増やせば、
憲法が改正されたり、徴兵制が敷かれたりして、戦争を装った虐殺に遭うでしょう。
37 嫌儲のユダー(米国は既に未来と通信しています) :2025/05/22(木) 19:57:46.97 ID:lCkgtO930
>>35
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
米国(ユダヤ)は既に未来と通信しています。あらゆる未来技術を備えています。
それでこの世界を裏で完全に統制しています。この世界の出来事は全て茶番です。
日本の政治も裏で統制されています。
ユダヤは減税と積極財政を推し進めてHインフレを起こそうとしています。
だから、猫も杓子も減税と積極財政を訴える。
インフレ時に減税したり、財政出動したりすれば、
インフレは酷くなります。マクロ経済学の基本的な理論です。
ユダヤによるグレートリセットは消費税などが減税された後です.
36 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 19:57:36.98 ID:aSR15Bgg0
石破の発言は「私は*です経済済のド素人です」って世界に向けて言ったようなもんだぞ
どんだけ不勉強やねん
どんだけ不勉強やねん
42 名無しどんぶらこ :2025/05/22(木) 19:59:15.18 ID:C6GFvrF70
別に財政が悪くても減税は出来ると思うけど。
それはそれとして本当の事を言っちゃダメって問題視する方もおかしい。
それはそれとして本当の事を言っちゃダメって問題視する方もおかしい。
47 警備員[Lv.24] :2025/05/22(木) 19:59:55.97 ID:ztQVuhid0
玉木も国債を借金だの赤字だの言ってるから石破やその辺の無知ババアと何らかわりない家計簿経済あたまなんだけどね
コメントする