橋下徹氏と中居正広のフジ問題での議論と性暴力の定義について意見交換。公平性や証拠確認の重要性が議論されています。
橋下徹氏 中居正広氏問題「公平性の観点からコメント控えたい」 中居氏関係者に「意見したことが」と説明 元大阪府知事、大阪市長で弁護士の橋下徹氏(55)が22日、日本テレビ系「情報ライブ ミヤネ屋」(月~金曜後1・55)に生出演。フジテレビの第三者委… (出典:) |
橋下徹氏の発言について多くの意見が寄せられていますが、性暴力とは何かを考える上で非常に重要な問題提起がなされたと感じます。自身の言葉や行動が他者にどのような影響を与えるのか、私たち一人一人が再考すべき時期に来ていると思います。
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/05/22(木) 20:40:22.83 ID:askeFqwi9
中居正広さんの件について、週刊文春から質問状を受けたので回答しました(質問文も掲載します)。
民間の一弁護士としての率直な意見です。
回答文全文は文春の有料会員でないと見れないようなので、次ポストで回答の全文を公開します。
全文はソースをご覧ください
https://x.com/hashimoto_lo/status/1925396904386732168
https://x.com/hashimoto_lo/status/1925399362777264303
関連記事
《中居正広&フジテレビ問題》橋下徹氏に「これ性暴力?」発言の真意を聞いた【8000字回答を全文掲載】
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11403
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747904728/
民間の一弁護士としての率直な意見です。
回答文全文は文春の有料会員でないと見れないようなので、次ポストで回答の全文を公開します。
全文はソースをご覧ください
https://x.com/hashimoto_lo/status/1925396904386732168
https://x.com/hashimoto_lo/status/1925399362777264303
関連記事
《中居正広&フジテレビ問題》橋下徹氏に「これ性暴力?」発言の真意を聞いた【8000字回答を全文掲載】
https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11403
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1747904728/
9 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 20:44:07.92 ID:ujLpfXEH0
>>1
文春は誤報しといてよくこんなこと聞けるな
文春は誤報しといてよくこんなこと聞けるな
13 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 20:45:09.26 ID:iI8dgUAU0
>>1
火にガソリンを注ぐ橋下w
本格的に中居を終わらせたいのかねw
火にガソリンを注ぐ橋下w
本格的に中居を終わらせたいのかねw
19 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 20:46:45.26 ID:f1eTaPOy0
>>1
私は女性ですが男性を守る視点も大事だと思います。このままじゃ言ったもん勝ちになってしまって公平さがない。女性だからわかるけど、気分変わって後になって「嫌だった」なんていうケース普通に沢山ある。
男性はもっと危機感を持った方がいいと思います。
私は女性ですが男性を守る視点も大事だと思います。このままじゃ言ったもん勝ちになってしまって公平さがない。女性だからわかるけど、気分変わって後になって「嫌だった」なんていうケース普通に沢山ある。
男性はもっと危機感を持った方がいいと思います。
2 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 20:42:10.28 ID:arr2DYP70
>僕も第三者委員会も同じ一弁護士であり、その見解・評価には優劣がないこともまた厳然たる事実だと確信しております。
優劣はある。橋下のそれはセカンド*でしかない。
優劣はある。橋下のそれはセカンド*でしかない。
3 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 20:42:29.73 ID:7BLwBRXC0
橋下の主張まとめ
自分は中居やその弁護人を除く関係者から話を聞き事の詳細は知っている
そしてここから結論を下せば今回の件は性暴力ではない
相手側が意に反したというだけでは性暴力にはならない
基本的にこれは両者の気持ちの行き違いがもたらしたものである
弁護士として男女間のトラブルに何度も対応してきたが
相手の感情の変化によって意に反していたという感情が強くなることが多々あった
よって、この部分だけですなわち性暴力だと断じるのは法律を専門とする職業の者が絶対にやってはいけない事だ
これを認めてしまうと単なる失恋でも犯罪者になってしまう
23年7月施行の改正刑法で新設された不同意性交等の罪を制定する議論においては、この部分で激論が交わされた。
そして単純な不同意=意に反していた性行為というだけでは責任追及することはできないという結果となった。
不同意性交等罪(刑法177条)は単純な不同意だけで責任を問う形にはならない。
拒絶の意思を表明できない状況を作ったり、その状況を利用した場合のみ責任を問う形になっている。
これが現代的な価値観において到達した法律的な結論
それなのに第三者委員会は今回、同意のないものすべてを性暴力と結論付けてしまった
具体的な状況の検証と総合判断が必要不可欠なのにそれを欠いている
それに中居氏を断罪するのであれば、彼に反対尋問権と防御権を与えなければならなかった。
裁判の場においても、関係資料や証言の信憑性について当事者が吟味する機会が保障されている。
しかしこの件では中居氏に反論の機会などの防御権を完全に奪っていた。
特に相手方の主張や、関係資料などについて中居氏に精査する機会を全く与えていないことは問題だ
僕が聞いた限り中居氏と相手女性の間では気持の行き違いはあったが性暴力ではないと判断できる
自分は中居やその弁護人を除く関係者から話を聞き事の詳細は知っている
そしてここから結論を下せば今回の件は性暴力ではない
相手側が意に反したというだけでは性暴力にはならない
基本的にこれは両者の気持ちの行き違いがもたらしたものである
弁護士として男女間のトラブルに何度も対応してきたが
相手の感情の変化によって意に反していたという感情が強くなることが多々あった
よって、この部分だけですなわち性暴力だと断じるのは法律を専門とする職業の者が絶対にやってはいけない事だ
これを認めてしまうと単なる失恋でも犯罪者になってしまう
23年7月施行の改正刑法で新設された不同意性交等の罪を制定する議論においては、この部分で激論が交わされた。
そして単純な不同意=意に反していた性行為というだけでは責任追及することはできないという結果となった。
不同意性交等罪(刑法177条)は単純な不同意だけで責任を問う形にはならない。
拒絶の意思を表明できない状況を作ったり、その状況を利用した場合のみ責任を問う形になっている。
これが現代的な価値観において到達した法律的な結論
それなのに第三者委員会は今回、同意のないものすべてを性暴力と結論付けてしまった
具体的な状況の検証と総合判断が必要不可欠なのにそれを欠いている
それに中居氏を断罪するのであれば、彼に反対尋問権と防御権を与えなければならなかった。
裁判の場においても、関係資料や証言の信憑性について当事者が吟味する機会が保障されている。
しかしこの件では中居氏に反論の機会などの防御権を完全に奪っていた。
特に相手方の主張や、関係資料などについて中居氏に精査する機会を全く与えていないことは問題だ
僕が聞いた限り中居氏と相手女性の間では気持の行き違いはあったが性暴力ではないと判断できる
4 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 20:42:39.42 ID:SYzVqm+j0
長すぎ
知事時代に会見で記者に説教したあの粘着さが回答にもよく表れとる
知事時代に会見で記者に説教したあの粘着さが回答にもよく表れとる
6 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 20:43:36.34 ID:z+KuQi5s0
双方主張を共に記録は出さないし裏付ける根拠は無いという事
守秘義務解除拒否した事を認めているならなおさら会見を開いて
どう納得できないのか経緯を説明する必要がある
中居氏が守秘義務解除で話したい事があるなら
双方が追加調査で話す事も出来るはず
解除しないのなら聞くに値しない
メディアもネット工作も*国民と思って煽り立てているだけ
白黒つける方法があるのにそれを取らない時点で分かるはず!
水掛け論に意味は無い。真偽には客観的な立証が必要だという事
客観的な事は無いので第三者委員会も疑惑は掛かっている
現状は憶測だらけで事実関係すら明らかで無い状況
見れば分かるが中居氏が記者会見なりを開かないとフジテレビも動かないという事
被害者が会見での詳細を拒否するなら記者会見でそれを話せば良いだけ
中居氏側は守秘義務解除に応じる意思があったと主張しているのだから
そこをはっきりさせる事に意味はあるだろう
流石に無いとは思うが第三者委員会が嘘ついて結論ありきで動いている事実が
あれば全ては無効となる
>守秘義務解除 女性側は承諾、中居氏側は認めず フジ第三者委会見
>2025/3/31
守秘義務解除拒否した事を認めているならなおさら会見を開いて
どう納得できないのか経緯を説明する必要がある
中居氏が守秘義務解除で話したい事があるなら
双方が追加調査で話す事も出来るはず
解除しないのなら聞くに値しない
メディアもネット工作も*国民と思って煽り立てているだけ
白黒つける方法があるのにそれを取らない時点で分かるはず!
水掛け論に意味は無い。真偽には客観的な立証が必要だという事
客観的な事は無いので第三者委員会も疑惑は掛かっている
現状は憶測だらけで事実関係すら明らかで無い状況
見れば分かるが中居氏が記者会見なりを開かないとフジテレビも動かないという事
被害者が会見での詳細を拒否するなら記者会見でそれを話せば良いだけ
中居氏側は守秘義務解除に応じる意思があったと主張しているのだから
そこをはっきりさせる事に意味はあるだろう
流石に無いとは思うが第三者委員会が嘘ついて結論ありきで動いている事実が
あれば全ては無効となる
>守秘義務解除 女性側は承諾、中居氏側は認めず フジ第三者委会見
>2025/3/31
8 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 20:43:45.91 ID:uTzVmIG60
大阪人って日本人と感性がおかしいよな
大阪人と日本人は遺伝子的に異なってるのはしってるけど、ぜったいに分かり合えない
貰えるもんは貰っとけとか
簡単に生活保護になるとか
大阪人はいろいろおかしい
大阪人と日本人は遺伝子的に異なってるのはしってるけど、ぜったいに分かり合えない
貰えるもんは貰っとけとか
簡単に生活保護になるとか
大阪人はいろいろおかしい
39 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 20:54:18.48 ID:3Ae8TO5T0
>>8
橋下は東京生まれな
橋下は東京生まれな
16 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 20:45:47.47 ID:odzxEttQ0
渡邉渚
当日以降、中居に恋愛相談メール送っていた!
あれれー?
性暴行男に恋愛相談メール?
あれれれれー?
当日以降、中居に恋愛相談メール送っていた!
あれれー?
性暴行男に恋愛相談メール?
あれれれれー?
37 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 20:53:36.99 ID:SYzVqm+j0
>>16
伊藤詩織がホテルで*された時も翌日に伊藤から「お疲れ様です」って連絡してる
*被害者の被害後の行動は通常の常識からは考えづらい行動をする事も多々あるらしい
松本の被害を訴えた女性も後日小沢にお礼の連絡をしている
後から気が変わったということもあり得るけど、性被害者は心の平常を保つためにこういった行動を取ることはよくあるらしい
伊藤詩織がホテルで*された時も翌日に伊藤から「お疲れ様です」って連絡してる
*被害者の被害後の行動は通常の常識からは考えづらい行動をする事も多々あるらしい
松本の被害を訴えた女性も後日小沢にお礼の連絡をしている
後から気が変わったということもあり得るけど、性被害者は心の平常を保つためにこういった行動を取ることはよくあるらしい
18 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 20:46:40.08 ID:+vD2+cKe0
これは橋下が正しいんだよ
第三者委員会はあくまでもフジテレビが設置したものでフジテレビに所属しない中居や被害者には配慮する必要があるんだよ
フジテレビの中嶋を隠し中居の加害を前面に押し出したのは明らかな間違い
第三者委員会はあくまでもフジテレビが設置したものでフジテレビに所属しない中居や被害者には配慮する必要があるんだよ
フジテレビの中嶋を隠し中居の加害を前面に押し出したのは明らかな間違い
25 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 20:49:32.04 ID:klVrO5970
そんなん言うなら中居は確認したのかよ?
「いいの?」って聞いたのか?
ハシゲも不同意と言ってるじゃんww(´・ω・`)
「いいの?」って聞いたのか?
ハシゲも不同意と言ってるじゃんww(´・ω・`)
29 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 20:51:55.26 ID:DlglXbai0
>>25
ハシゲは不同意なのは認めた上で性暴力の一般的なイメージとは違うとかわけわからんこと言ってるだけ
騙して呼びつけて客観的に見て力関係もある不同意なんて限りなく性暴力だろうに
ハシゲは不同意なのは認めた上で性暴力の一般的なイメージとは違うとかわけわからんこと言ってるだけ
騙して呼びつけて客観的に見て力関係もある不同意なんて限りなく性暴力だろうに
48 名無しさん@恐縮です :2025/05/22(木) 20:56:02.13 ID:QJu4DUwB0
でもこれって中居の言い分だけだよね
それで判断しちゃうのはお金貰って弁護してるって事かな
それで判断しちゃうのはお金貰って弁護してるって事かな
コメントする