大阪のタワーマンションから70歳男性が転落、下の男性を巻き込み2人死亡。この悲劇は安全対策の重要性を浮き彫りにしました。
今回の事故は、大阪で発生した非常に悲惨な事件です。70歳の男性がタワーマンションから落下し、その影響で下にいた自転車の男性も巻き込まれ、2人が命を落とすという結果になりました。高層ビルからの落下は、事故のリスクが高く、周囲の人々にも大きな影響を与えることを再認識させられました。特に、こうした事件が繰り返されないよう、周辺環境の安全対策が求められると考えます。

1 シャチ ★ :2025/05/19(月) 19:56:21.16 ID:+ANmRDPT9
大阪市北区のタワーマンションから男性が落下し、下にいた自転車の男性が巻き込まれ、2人が死亡した事故。

現場の近くにいた人たちが取材にこたえ、当時の状況を語った。

現場の近くにいた人:『どーん』って爆発音みたいな音だから、うちのワンちゃん2匹飼っているんですけど、2匹が泣きわめくぐらい。蘇生を1人、自転車の横でされていた。多分自転車の方の蘇生だったと思う。もう1人の人はすぐ救急車で運ばれた。

現場の近くにいた人:11時15分ぐらいと思うんですけど、すごい音がしたので何かなと思って、しばらくじっとしていたら、すぐ救急車とかパトカーや消防車の音が来たので。とにかく『ドスン』すごい音だったので、まさか…。

現場の近くにいた人:気をつけようがないもんな…。

19日午前11時25分ごろ、大阪市北区本庄西1丁目の44階建てのタワーマンションから男性が転落し、下にいた自転車に乗っていた男性が巻き込まれた。

警察や消防によると、転落したのはこのマンションの43階に住む70歳の男性で、下にいたのは50代から60代くらいの男性とみられ、2人とも死亡が確認された。

転落した男性は家族と一緒に住んでいて、転落した際は普段着で、裸足だったということだ。

男性がマンションの何階から転落したかなどは分かっておらず、警察は当時の詳しい状況を調べている。

関西テレビ


5/19(月) 16:33配信 FNNプライムオンライン
https://news.yahoo.co.jp/articles/1a5ac179f026310cdba0ab61041421b0e26c0207
元ニューススレ
「人が落ちてきた。自転車の人巻き込まれている」マンションから人転落、路上の人に当たったか 警察と消防が確認中 大阪市北区★2 [香味焙煎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1747651150/




2 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 19:57:00.46 ID:jtiJvMuq0
自殺の巻き添え自体はよくあること

11 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 19:58:58.73 ID:jjLkheIf0
人は記憶型と思考型に大別できる

家は平屋に限る

23 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:03:33.79 ID:jjLkheIf0
>>11 の続き

家賃20万円
買っても7000万以上
で最後は転落死
やってられんな

15 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:00:49.57 ID:CfAcb08I0
この場合、爺さんの住んでいたタワマンの部屋は事故物件になるのか?

30 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:06:46.45 ID:odkAlBmX0
>>15
タワマン自体が事故物件じゃね。人が降ってくるんやからね

20 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:02:24.94 ID:4D0fjajG0
何でタワマンの高層階から飛び降り出来るんだ?
窓ははめ*だろ?

31 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:07:12.43 ID:JOGp02FQ0
>>20
普通にベランダが有るよ。手すりを乗り越えればストン

22 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:03:02.98 ID:W4I5Id7o0
俺は高層ビル恐怖症。都会には行かない。生活圏や旅行先は高層ビルがない地方都市や郊外を選ぶ

28 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:06:00.72 ID:4D0fjajG0
>>22
あれな。
実際に見に行った時に壁面一杯の窓から下見たら確かに怖かったわ。
強化ガラスと解っていても。

33 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:07:54.96 ID:HhEg7CHD0
タワマンの周囲は立ち入り禁止か上に丈夫な格子を設置しろよ
落ちてくるのは人だけじゃないんだし

44 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:11:10.91 ID:ZmmJmXyX0
>>33
マジでそれ
ていうかそういう規制とかしなくても高い建物に不用意に近づくなよとは思うが

35 名無しどんぶらこ :2025/05/19(月) 20:08:16.16 ID:XJL1FdP20
これは悲しいニュースだ
自転車の人が可哀想すぎる