森保監督は試合中の雨天時にサポーターが帰る問題を指摘し屋根付きスタジアムの必要性を訴える。
「こんな光景はないほうがいい」日本代表の森保監督が“一番言いたいこと”「試合中に雨が強くなったらサポーターの皆さんが帰りだしたんです」 …もいるはずですが、天候に観客動員が左右されなければいいと思います」 森保監督は実体験からそういう想いを抱くようになった。 「この間も柏で試合を見てい… (出典:) |
日本代表の森保監督が語る試合の興奮とサポーターの重要性について、心に響くコメントです。試合中の天候によってサポーターが帰ってしまうのは、選手たちにとっても辛いこと。屋根付きスタジアムの必要性を訴えるこのメッセージは、チームの支えを求めるファンへの強い思いを感じさせます。
1 鉄チーズ烏 ★ :2025/05/11(日) 06:50:04.98 ID:f9abWfOj9
5/11(日) 6:00配信 SOCCER DIGEST Web
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f466f31083046418a580770f12968938ecc066b
「サッカーで街が潤う環境を」
2025年5月10日のFC東京が1-0でヴィッセル神戸を破った試合のあと、日本代表の森保一監督が囲み取材に対応。そこで指揮官は「日本に屋根がしっかりと付いているスタジアムがたくさんできるといいと考えています」と環境面に言及する部分があった。
「今日は約2万5000人の方々来てくださったのは有り難いですが、ひょっとしたら雨予報で来ていない方もいるのかなと感じました。おられるのかなと感じました。チケットの実際の売れ行きと、観客の実数がどうなのかはわからないのですが。何を言いたいかというと、屋根がしっかりついているスタジアムがたくさんできるといいと考えています」
それはなぜか。
「サポーターファーストになればいいなと。なかには『一緒に戦うから濡れてもいい』と覚悟しているサポーターもいるはずですが、天候に観客動員が左右されなければいいと思います」
森保監督は実体験からそういう想いを抱くようになった。
「この間も柏で試合を見ていた時に、雨はちょっとパラパラ降ったりやんだりしていたんです。『もともとのチケットの売れ行きと実際の動員数は違うんだろうな』と思って見ていたのですが、試合中に雨が強くなったら、サポーターの皆さんが帰りだしたんです。こんな光景はないほうがいいなと。そのあとに行った神戸では、屋根が開閉式のスタジアムなので、運営の方が(雨が降っても)観客動員に影響がないと言われていました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
https://news.yahoo.co.jp/articles/6f466f31083046418a580770f12968938ecc066b
「サッカーで街が潤う環境を」
2025年5月10日のFC東京が1-0でヴィッセル神戸を破った試合のあと、日本代表の森保一監督が囲み取材に対応。そこで指揮官は「日本に屋根がしっかりと付いているスタジアムがたくさんできるといいと考えています」と環境面に言及する部分があった。
「今日は約2万5000人の方々来てくださったのは有り難いですが、ひょっとしたら雨予報で来ていない方もいるのかなと感じました。おられるのかなと感じました。チケットの実際の売れ行きと、観客の実数がどうなのかはわからないのですが。何を言いたいかというと、屋根がしっかりついているスタジアムがたくさんできるといいと考えています」
それはなぜか。
「サポーターファーストになればいいなと。なかには『一緒に戦うから濡れてもいい』と覚悟しているサポーターもいるはずですが、天候に観客動員が左右されなければいいと思います」
森保監督は実体験からそういう想いを抱くようになった。
「この間も柏で試合を見ていた時に、雨はちょっとパラパラ降ったりやんだりしていたんです。『もともとのチケットの売れ行きと実際の動員数は違うんだろうな』と思って見ていたのですが、試合中に雨が強くなったら、サポーターの皆さんが帰りだしたんです。こんな光景はないほうがいいなと。そのあとに行った神戸では、屋根が開閉式のスタジアムなので、運営の方が(雨が降っても)観客動員に影響がないと言われていました。
(以下略、続きはソースでご確認下さい)
16 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 07:00:05.41 ID:tcLN7aKu0
>>1
自腹で屋根つければ?
税金頼らなければ問題ないよ
西武ドームという前例あるし
雨が降ってもできるのがサッカーだろw
何今更言ってんの?
気持ち悪い
自腹で屋根つければ?
税金頼らなければ問題ないよ
西武ドームという前例あるし
雨が降ってもできるのがサッカーだろw
何今更言ってんの?
気持ち悪い
3 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 06:51:01.06 ID:OSFcux9f0
傘配れよ
7 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 06:53:10.08 ID:UBGeWNZ30
>>3
見えなくなるもん
カッパや
見えなくなるもん
カッパや
12 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 06:56:07.84 ID:157qpyrA0
多くの日本人が集まる施設に屋根は当然必要だよな
他国でできていることが
日本が出来なくなってきてる
他国でできていることが
日本が出来なくなってきてる
23 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 07:10:18.59 ID:1FIg3IzH0
柏とか三ツ沢とかだろ
スタジアム規定って何なの
スタジアム規定って何なの
26 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 07:12:26.50 ID:Gr1Wej5N0
やきうなんて実際に客が来てもこなくても数字が同じを発表するのにね
44 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 07:28:01.79 ID:tcLN7aKu0
>>26
野球もぉー野球ガァーw
サッカーの話題なんだけど都合わるい?w
野球もぉー野球ガァーw
サッカーの話題なんだけど都合わるい?w
28 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 07:15:16.39 ID:aWqBCnx60
サッカーファン曰くは12番目の選手なんだから
ピッチで戦ってる選手と同じでずぶ濡れのままで良いじゃん
ピッチで戦ってる選手と同じでずぶ濡れのままで良いじゃん
40 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 07:25:59.88 ID:K+0HW6hC0
>>28
ベンチに座ってる13番目の選手も屋根いらないだろ
ベンチに座ってる13番目の選手も屋根いらないだろ
41 名無しさん@恐縮です :2025/05/11(日) 07:26:09.68 ID:Y02Y+5QR0
男女できる世界一のスポーツなんだから税金で作るのは当たり前だろ。
totoでも払ってるし。
totoでも払ってるし。
コメントする