「ギラついていた」三笘薫の変化を鄭大世氏がTVer『マンフト』で解説する。「ゴールが取れるようになったのは明らかに…」 …の橋本直と、元北朝鮮代表の鄭大世氏が出演。週末に行われた海外サッカーやJリーグの注目シーンを中心に振り返った番組は大盛り上がり。その熱も冷めやらぬ収録… (出典:) |
Jリーグの決算が13億7000万円の黒字という結果は、サッカー界にとって非常に喜ばしいニュースです。
この好調な財務状況は、将来のクラブ運営や選手育成に資金が向けられることを意味し、より競争力のあるリーグを築くための重要な一歩となるでしょう。ファンとしても、これからのリーグの発展に期待したいですね。
この好調な財務状況は、将来のクラブ運営や選手育成に資金が向けられることを意味し、より競争力のあるリーグを築くための重要な一歩となるでしょう。ファンとしても、これからのリーグの発展に期待したいですね。
1 ゴアマガラ ★ :2025/03/19(水) 23:02:00.39 ID:5zJ87ORP9
Jリーグは18日の社員総会で2024年の決算を承認し、13億7000万円の黒字となった。経常収益は319億2900万円で、経常費用は305億5800万円を計上した。
当初はJ1クラブの増加やYBCルヴァン杯の大会方式再編などを理由に11億7000万円の赤字予算を組んでいたが、海外放映権料の増加やコスト削減などにより黒字となった。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/03/19/kiji/20250319s00002000031000c.html?amp=1
当初はJ1クラブの増加やYBCルヴァン杯の大会方式再編などを理由に11億7000万円の赤字予算を組んでいたが、海外放映権料の増加やコスト削減などにより黒字となった。
https://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2025/03/19/kiji/20250319s00002000031000c.html?amp=1
4 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:03:39.18 ID:zb63PPU00
>>1
少なw
少なw
9 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:05:02.67 ID:rJPWdOSw0
>>1
少ねーなw
少ねーなw
39 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:25:26.58 ID:YZp1nc8C0
>>25
前年度より黒字大幅減だな
何があったんだ?
前年度より黒字大幅減だな
何があったんだ?
44 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:27:39.08 ID:fKKEfz5O0
>>39
前年はビル売却してる
そして今年は当然ビル関係ないから実際は昨年より大幅に黒字
前年はビル売却してる
そして今年は当然ビル関係ないから実際は昨年より大幅に黒字
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:26:26.98 ID:YZp1nc8C0
>>40
前年度より半減してる理由はなんなんだ?
前年度より半減してる理由はなんなんだ?
30 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:20:17.66 ID:yJZreRp/0
>>1
会場の減価償却費や維持費を計上してないからな
マジでクズ過ぎる
会場の減価償却費や維持費を計上してないからな
マジでクズ過ぎる
36 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:24:52.51 ID:yJZreRp/0
>>31
俺は会計税務の専門家だぞ
俺は会計税務の専門家だぞ
3 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:03:14.50 ID:UrYAgxRQ0
黒字だと税金払わなきゃじゃん
10 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:05:12.16 ID:pMhoGQX50
何にこんなに使ってんの
12 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:08:22.14 ID:PGIOIl6S0
海外放映権料とか売れてるのか
某レジャーとは違うなあ
某レジャーとは違うなあ
14 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:09:01.67 ID:UQnkRKAX0
黒字ならスタジアムに全額寄付な
その金額では札幌ドームの費用にもならんわ
その金額では札幌ドームの費用にもならんわ
15 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:11:01.09 ID:sAaNurbc0
これは10億以上赤字になる予定で予算を組んでたのに勝手に海外放映権料爆増してくれてJリーグ儲かって儲かって仕方がないって事です
16 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:11:05.62 ID:1kDvdlXx0
儲かってるやん
芝養生期間の金も払ったほうが良いんじゃね?
芝養生期間の金も払ったほうが良いんじゃね?
27 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:19:18.37 ID:XxUh6QHd0
収益額はプロ野球50億円、Jリーグ320億円と大差…WBC優勝でも「野球離れ」が止まらない根本原因
あざーっす
あざーっす
32 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:22:33.83 ID:23bNNFQg0
>>27
プロ野球50億円というのは何の数字?
プロ野球50億円というのは何の数字?
41 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:26:04.41 ID:yJZreRp/0
>>32
機構が吸い上げてる数字
野球は球団の取り分が多いってだけの話
機構が吸い上げてる数字
野球は球団の取り分が多いってだけの話
35 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:24:10.50 ID:e+ZN9edp0
サッカーはいいニュースが続くね
明日はワールドカップ出場だ
明日はワールドカップ出場だ
37 名無しさん@恐縮です :2025/03/19(水) 23:25:09.37 ID:0IROHYLU0
>>35
できれば明日は引き分けでサウジ戦まで引っ張ったほうがいいよ
できれば明日は引き分けでサウジ戦まで引っ張ったほうがいいよ
コメントする