バカリズム、2年間の先輩芸人との同居生活回顧「バスタオルが1枚しかなかった。1年ぐらい洗ってない」 お笑いタレントのバカリズムが14日放送のフジテレビ系「酒のツマミになる話」(金曜・午後9時58分)に出演し、先輩芸人との同居生活を振り返る一幕があった。 (出典:) |
バカリズムさんが新幹線の車内で食べない理由を語っていますが、確かに移動中に食事をすることには賛否が分かれますよね。
彼の視点は新しい気づきを与えてくれます。食事の時間を楽しむことも大切ですが、旅の楽しみ方は人それぞれ。みなさんはどう思いますか?
彼の視点は新しい気づきを与えてくれます。食事の時間を楽しむことも大切ですが、旅の楽しみ方は人それぞれ。みなさんはどう思いますか?
1 冬月記者 ★ :2025/03/16(日) 00:30:35.37 ID:btcjQca09
https://news.yahoo.co.jp/articles/dfa25be415d58dd95da31d0806fd45fc7e6d9f5d
バカリズム 新幹線の車内で食べない理由「意味がわからない」 それでも「よっぽどお腹空いた時は…」
お笑い芸人のバカリズム(49)が14日に放送されたフジテレビ系「酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。新幹線の車内で食べない理由を明かした。
「新幹線で食べるのにベストな食べ物」というトークテーマで、バカリズムは「俺は目的地でその土地のものを食べたいから途中では食べたくない。基本的に」と食事をすることはしないとした。
目的地に向かっている際に食事をすることに「意味がわからない」とし「向かってるのに、後ろにあった物を食べるわけじゃないですか。何時間後かには食べられるのに何で…」と説明して笑いを誘った。
そのため「よっぽどお腹空いた時とかは、本当にちょっとしたスナック菓子とか。完全に土地関係ないもの。どこにでも売っているものを食べる」と明かした。
バカリズム 新幹線の車内で食べない理由「意味がわからない」 それでも「よっぽどお腹空いた時は…」
お笑い芸人のバカリズム(49)が14日に放送されたフジテレビ系「酒のツマミになる話」(金曜後9・58)に出演。新幹線の車内で食べない理由を明かした。
「新幹線で食べるのにベストな食べ物」というトークテーマで、バカリズムは「俺は目的地でその土地のものを食べたいから途中では食べたくない。基本的に」と食事をすることはしないとした。
目的地に向かっている際に食事をすることに「意味がわからない」とし「向かってるのに、後ろにあった物を食べるわけじゃないですか。何時間後かには食べられるのに何で…」と説明して笑いを誘った。
そのため「よっぽどお腹空いた時とかは、本当にちょっとしたスナック菓子とか。完全に土地関係ないもの。どこにでも売っているものを食べる」と明かした。
3 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:33:13.66 ID:4ehAvh6m0
勝手にしたらええやん
わざわざ発表する意味がわからないよ
なにか苦言を呈したいの?
わざわざ発表する意味がわからないよ
なにか苦言を呈したいの?
11 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:39:00.36 ID:YqJKn3hV0
>>3
それでお金がもらえる仕事なのよ
それでお金がもらえる仕事なのよ
5 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:35:43.62 ID:5qtCwRme0
スナック菓子食う方が意味がわからん
7 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:36:15.21 ID:ejkZ7Aky0
昔電車でコンビニの冷やし中華食ってるやつ見てドン引きしたな
10 警備員[Lv.7][苗] :2025/03/16(日) 00:38:37.33 ID:NP33MrA00
今の価値観だよな
電車で弁当食うって非日常が贅沢なわけなんだし
電車で弁当食うって非日常が贅沢なわけなんだし
14 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:40:34.60 ID:E4tFJ2Q80
手持ち無沙汰だから食事っていう選択肢が当たり前のようにあったけど
今やスマホ持ってんだから家の開いてる時間と何も変わらんからな
時代が変わってんのについていけないジジババが文句言うだけ
まぁ後は車内で食べる弁当が好きっていうシチュエーションが心底好きならそれはそれでいい
でも大半がそうじゃないからもうやめてるし車内での食事がどんどん減って
今や臭いや音で迷惑とかいう話になってきてるんだわ
今やスマホ持ってんだから家の開いてる時間と何も変わらんからな
時代が変わってんのについていけないジジババが文句言うだけ
まぁ後は車内で食べる弁当が好きっていうシチュエーションが心底好きならそれはそれでいい
でも大半がそうじゃないからもうやめてるし車内での食事がどんどん減って
今や臭いや音で迷惑とかいう話になってきてるんだわ
17 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:42:25.91 ID:BQb81yyR0
むしろ移動時間内に食事を済ませておくという考えの人もいるだろう
景色を見るとか関係なく
景色を見るとか関係なく
18 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:42:41.94 ID:fpcdOZK50
551食べれんなら食べんがマシ
21 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:44:31.27 ID:5s7KNBlT0
新幹線でシュマーイ弁当をよく食べるが外人に匂いがくさいって言われた
外人にはあの匂いが駄目なんだろうな
外人にはあの匂いが駄目なんだろうな
24 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:45:16.23 ID:fXVG2Mhv0
朝新幹線でおにぎり1個とお茶
到着して少し活動するといい感じにお腹が空いてくるから土地のものを食べる
到着して少し活動するといい感じにお腹が空いてくるから土地のものを食べる
26 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:45:38.28 ID:ty+uYiOv0
「新幹線で食べるのにベストな食べ物」というトークテーマで喋ってて食べないとか酒のつまみにもならん話しやがって
37 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:50:27.61 ID:uOhTxKYe0
俺はチキン弁当1択
41 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:51:19.27 ID:gcL+3k9P0
これ松本か木村祐一も同じこと言ってたな
42 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:51:59.62 ID:2wP3StNn0
俺もこうだわ。目的地で美味しいもの食べたいから、中途半端なもので腹を満たしたくない
46 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:54:17.50 ID:UDuZp76B0
駅弁って高いし冷たいし肉は固いし、実は大して美味くないものが多い
50 名無しさん@恐縮です :2025/03/16(日) 00:55:32.20 ID:C8q9PuKU0
新幹線はくさやとたこやきを食うのが礼儀だろが
コメントする