2024年にヒットした映画 興行収入10億円以上の作品(41本)リスト …16:『室井慎次 敗れざる者』18.9億円*(東宝) 17:『劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-』18.1億円(バンダイナムコフィルムワークス)… (出典:) |
『ブルーロック』(BLUELOCK)は、原作:金城宗幸、作画:ノ村優介による日本の漫画作品。『週刊少年マガジン』(講談社)にて、2018年35号より連載中。2021年5月に第45回講談社漫画賞の少年部門を受賞。2024年7月時点で累計部数は4000万部を突破している。スピンオフ作品として、『別冊少年… 275キロバイト (40,796 語) - 2025年1月29日 (水) 08:59 |
ジャンプから新たに迎えられたサッカー漫画、『ブルーロック』の登場は、まさに世代交代の象徴ですね!サッカーという競技の真剣勝負を描くことで、読者に心臓が高鳴るような緊張感を与えてくれる作品になっています。
既存のサッカー漫画と差別化された独自のアプローチが楽しみです。
既存のサッカー漫画と差別化された独自のアプローチが楽しみです。
1 ネギうどん ★ :2025/02/02(日) 10:28:46.12 ID:jbM2X0iN9
2月3日発売の『週刊少年ジャンプ』で新連載『エンバーズ』(原作:車裂圭、作画:西井聡太郎)がスタートする。高校サッカー漫画となり、これに『ブルーロック』作者のノ村優介(作画)が、自身のXを更新し「完全に我々を潰しに来てます」と反応した。
新連載『エンバーズ』は、「けんか最強、不良の灰谷がサッカーと出会い!?」と発売中のジャンプ本誌の次回予告にて紹介されている。
これにノ村が反応し「来週号の週刊少年ジャンプにて、ブルーロックの元スタッフで躍動感あるキレキレ背景を担当してくれていた西井先生作画の新連載「エンバーズ」始まります」と、作画の西井が『ブルーロック』の元スタッフだったと説明。
続けて「…そうです、サッカー漫画です! 完全に我々を潰しに来てます、西井先生恐ろしい子!皆様ぜひぜひ来週よろしくお願いします」と呼びかけた。
『ブルーロック』は、週刊少年マガジンにて連載中の同名漫画が原作で、サッカーW杯で敗れた日本代表に足りない“圧倒的エゴイズムを持ったFW選手”の誕生を目指し、日本が国を挙げた高校生選手育成プロジェクトを開始するサッカー作品。集められたのは300人の高校生、しかも全員FWという299人のサッカー生命を犠牲に誕生する、日本サッカーに革命を起こすストライカーの誕生までを描くストーリー。
コミックスは累計4000万部を突破しており、テレビアニメは第1期が2022年10月~2023年3月、第2期が2024年10月~12月に放送された。
https://www.oricon.co.jp/news/2366353/full/
https://pbs.twimg.com/media/GiOtauIaMAAZgk4?format=jpg&name=large
新連載『エンバーズ』は、「けんか最強、不良の灰谷がサッカーと出会い!?」と発売中のジャンプ本誌の次回予告にて紹介されている。
これにノ村が反応し「来週号の週刊少年ジャンプにて、ブルーロックの元スタッフで躍動感あるキレキレ背景を担当してくれていた西井先生作画の新連載「エンバーズ」始まります」と、作画の西井が『ブルーロック』の元スタッフだったと説明。
続けて「…そうです、サッカー漫画です! 完全に我々を潰しに来てます、西井先生恐ろしい子!皆様ぜひぜひ来週よろしくお願いします」と呼びかけた。
『ブルーロック』は、週刊少年マガジンにて連載中の同名漫画が原作で、サッカーW杯で敗れた日本代表に足りない“圧倒的エゴイズムを持ったFW選手”の誕生を目指し、日本が国を挙げた高校生選手育成プロジェクトを開始するサッカー作品。集められたのは300人の高校生、しかも全員FWという299人のサッカー生命を犠牲に誕生する、日本サッカーに革命を起こすストライカーの誕生までを描くストーリー。
コミックスは累計4000万部を突破しており、テレビアニメは第1期が2022年10月~2023年3月、第2期が2024年10月~12月に放送された。
https://www.oricon.co.jp/news/2366353/full/
https://pbs.twimg.com/media/GiOtauIaMAAZgk4?format=jpg&name=large
40 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:40:48.78 ID:aWVi/PlE0
>>1
灰谷とか灰原とか最近は「灰」が付くマイナー名字が流行なのか?
「灰」が付くと字面的にクールな印象になって良いのかな?
両方とも近畿から広島県にかけて少数分布するに過ぎないマイナー名字なのだが
灰谷とか灰原とか最近は「灰」が付くマイナー名字が流行なのか?
「灰」が付くと字面的にクールな印象になって良いのかな?
両方とも近畿から広島県にかけて少数分布するに過ぎないマイナー名字なのだが
3 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:29:51.21 ID:TmePYro90
何かチャンピオンみたいなのだな
5 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:31:48.79 ID:ALLLpzHL0
お…おい…あんたふざけたこと言ってんじゃ…
7 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:32:09.70 ID:eUmytbyK0
サッカーだけは世界一になれないスポーツだからつまらんのよね
23 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:34:47.02 ID:8kydyyTZ0
>>7
ジャンプに成功したサッカー漫画がなかったなら現在のサッカー漫画の9割は存在してないやろ
ジャンプに成功したサッカー漫画がなかったなら現在のサッカー漫画の9割は存在してないやろ
27 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:35:54.12 ID:Ovz3Dqfh0
>>7
バスケだって日本は弱いどころか日本ではマイナーなスポーツなのに
スラムダンクや黒子はヒットしたのは凄いと思うね
バスケだって日本は弱いどころか日本ではマイナーなスポーツなのに
スラムダンクや黒子はヒットしたのは凄いと思うね
8 警備員[Lv.6] :2025/02/02(日) 10:32:11.84 ID:cwyYgHgL0
テコンドーのやつといいジャンプのサッカー漫画は失敗する
11 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:32:45.28 ID:13Y7sy+z0
>>8
キャプテン翼
キャプテン翼
12 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:33:18.95 ID:ctwarcKf0
>>8
高橋洋一「お、おう」
高橋洋一「お、おう」
38 警備員[Lv.8][芽] :2025/02/02(日) 10:39:41.41 ID:ZBB8e18z0
>>8
キャプテン翼があるじゃないか(´・ω・`)
あと地味にリベロの武田は杉田ったぞ
ギャグ多めだったが
キャプテン翼があるじゃないか(´・ω・`)
あと地味にリベロの武田は杉田ったぞ
ギャグ多めだったが
9 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:32:24.60 ID:dRTFB4tB0
首長すぎじゃね?w
30 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:36:48.88 ID:i51krXCk0
>>9
ホントだー
もしかしたら「お前首長いな!サッカーやれよ!」かもしれん
ヘディング接戦で一人だけ首がニュッとしてる絵面斬新だし
ホントだー
もしかしたら「お前首長いな!サッカーやれよ!」かもしれん
ヘディング接戦で一人だけ首がニュッとしてる絵面斬新だし
15 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:33:49.35 ID:nsG3ivY50
大丈夫。12週で突き抜けるよ。
俺、強化系念能力者で、
いつ頃打ち切られる
漫画か判別が付くんだよね。
俺、強化系念能力者で、
いつ頃打ち切られる
漫画か判別が付くんだよね。
16 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:33:50.91 ID:Iari/Ls60
最近のジャンプのマガジン化が酷すぎる
18 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:34:07.88 ID:13Y7sy+z0
リベロの武田って子供の時好きだったけど、大人になってから読んだら全然面白くなかったな
21 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:34:26.98 ID:vCaM2hdN0
ジャンプはまず探偵物のヒット作を生み出すべきだと思うんだが
サンデーといえばコナン
マガジンといえば金田一
チャンピオンといえば名探偵マーニー
みたいなのがないじゃん
サンデーといえばコナン
マガジンといえば金田一
チャンピオンといえば名探偵マーニー
みたいなのがないじゃん
26 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:35:51.02 ID:8kydyyTZ0
>>21
左近とかダンとかあるやろが
両方悪魔合体したらデスノが出来上がったが
左近とかダンとかあるやろが
両方悪魔合体したらデスノが出来上がったが
25 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:35:36.82 ID:/nPf0pJT0
結局舞台は高校サッカーだと思うわ
何だかんだあれが一番日本人好きだもんな様式美ってやつか?
何だかんだあれが一番日本人好きだもんな様式美ってやつか?
29 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:36:38.34 ID:DoW2IZJ10
ジャンプのサッカー漫画はキャプテン翼とリベロの武田だけ
他はいらんし
他はいらんし
35 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:38:48.77 ID:8kydyyTZ0
>>29
そこにコスモスストライカーも混ぜてほしい
そこにコスモスストライカーも混ぜてほしい
37 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:39:40.82 ID:MiaP1KHw0
>>29
ホイッスル…
ホイッスル…
32 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:37:36.98 ID:j9y9Kjtr0
昔ヤンキーがゴルフする漫画なかった?
途中ドラコンにも参加するやつだった
誰か作品名分かる人いるかな
途中ドラコンにも参加するやつだった
誰か作品名分かる人いるかな
44 警備員[Lv.8][芽] :2025/02/02(日) 10:42:11.77 ID:ZBB8e18z0
>>32
それかどうかは知らんがKINGゴルフか?
それかどうかは知らんがKINGゴルフか?
33 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:37:42.86 ID:l8baDPNb0
ジャンプか。もう25年くらい読んでないな。マガジンも、サンデーも。最近の連載は面白いのかね?
43 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:42:08.42 ID:ALLLpzHL0
ジャンプだとリアル路線でいくと展開遅いとか試合始まんないとかで飽きられて打ち切りにあうんだよ
でも能力系だと超人になりすぎて現実味ゼロだからつまらん言われてネタ化
黒子のバスケとかテニヌ、ハイキューみたいに始めは少し凄い路線+腐女子獲得じゃないとファンは獲得出来ないな
でも能力系だと超人になりすぎて現実味ゼロだからつまらん言われてネタ化
黒子のバスケとかテニヌ、ハイキューみたいに始めは少し凄い路線+腐女子獲得じゃないとファンは獲得出来ないな
47 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:42:21.16 ID:vS6Ka2UQ0
高橋陽一はゴーシュートでのアシスタントを経てキャプテン翼が生まれた
48 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:42:37.39 ID:a1+lVr640
FW集めて究極のFW育てるってどこ山第一高校かよ
49 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:42:47.27 ID:0nbqlnpJ0
高校からサッカー始めるのか?
スラムダンクのサッカー版かよ
スラムダンクのサッカー版かよ
50 名無しさん@恐縮です :2025/02/02(日) 10:43:02.66 ID:5fJJxBoe0
ジャンプのスポーツ漫画って最近あまりヒット作がない気がするぞ
テニスの王子様みたいな似非スポーツ漫画しか知らないぞ
テニスの王子様みたいな似非スポーツ漫画しか知らないぞ
コメントする