「道路陥没」さらに穴が拡大、土砂埋まり男性の救助難航、住民生活に影響も…“節水”いつまで?【Nスタ解説】 …埼玉県・八潮市の道路陥没は、発生3日目となり、さらに穴が拡大。市民生活への影響も広がる一方で、支援の動きも出ています。 ■埼玉・八潮市「道路陥没」難航する救助活動… (出典:) |
八潮市での道路陥没事故は、地元住民にとって非常に衝撃的な出来事です。直径20mを超える穴が道路に現れるという事態は、日常生活に多大な影響を及ぼします。
この事故の影響を受けた道路周辺の方々はもちろん、通勤や通学などでこの交差点を利用する多くの人々にとっても不安が募ることでしょう。運転手の無事を祈るとともに、関係者の迅速な対応に期待しています。
この事故の影響を受けた道路周辺の方々はもちろん、通勤や通学などでこの交差点を利用する多くの人々にとっても不安が募ることでしょう。運転手の無事を祈るとともに、関係者の迅速な対応に期待しています。
1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2025/01/30(木) 23:46:34.80 ID:5OfJFKUR9
2025/01/30 21:41
埼玉県八潮市で起きた県道の陥没事故は、発生から3日目の30日も消防などによる懸命な救出活動が続けられた。同日未明には、既にあった二つの穴の間の路面が崩落し、幅が最大約40メートルに拡大。穴の中では土砂の崩落が断続的に続いており、消防などは、転落したトラックの70歳代男性運転手の救出に向け、穴に重機を投入するためのスロープを作る工事に着手した。
新たな崩落は30日午前2時半頃、男性運転手を救出するため、重機で穴の中の土をすくう作業中に起きた。穴の内部はトラックが埋まった土砂の上に、崩れたがれきが折り重なる状態となった。
消防などは、はしご車などを使った救出を試みていたが、重機を穴に入れて救出する方針に変更。同日午後、現場に面した飲食店の駐車場の舗装を剥がし、重機を穴に入れるためのスロープの整備を始めた。スロープは幅4メートル、長さ30メートルの予定で、31日にも完了する見込みだ。
穴に流れ込む下水なども救助活動を阻んでいる。県は、穴の中の水量を減らすため、29日午後11時20分頃から、下水を直接河川に放出する「緊急放流」を開始。上流部の同県春日部市で、下水を塩素で消毒して、中川につながる 新方にいがた 川に放出している。県によると、下水の緊急放流は異例で、東日本大震災の際にも行われたという。飲み水への影響はないとしている。
県は引き続き、上流12市町の約120万人に対し、洗濯や風呂の使用をできる限り控えるよう呼びかけているほか、30日正午には、現場付近の工業用水の供給を緊急停止した。陥没が広がった場合、現場近くの工業用水の水道管の漏水が起きる可能性があるためという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250130-OYT1T50170/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50065/

(出典 www.yomiuri.co.jp)

(出典 www.yomiuri.co.jp)
【緊急ライブ】2日経過…救出活動難航 2つの穴がつながり1つの巨大な穴に 埼玉・八潮市の道路陥没 トラック転落 周辺に避難呼びかけ 現地最新映像【LIVE】(2025年1月30日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/hSCZd1B9yeg
【ライブ】八潮市道路陥没 さらに崩落か 2つの穴がつながり1つに 埼玉・八潮市──(日テレNEWS LIVE)
https://www.youtube.com/live/78whMVzpuhI
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738243126/
埼玉県八潮市で起きた県道の陥没事故は、発生から3日目の30日も消防などによる懸命な救出活動が続けられた。同日未明には、既にあった二つの穴の間の路面が崩落し、幅が最大約40メートルに拡大。穴の中では土砂の崩落が断続的に続いており、消防などは、転落したトラックの70歳代男性運転手の救出に向け、穴に重機を投入するためのスロープを作る工事に着手した。
新たな崩落は30日午前2時半頃、男性運転手を救出するため、重機で穴の中の土をすくう作業中に起きた。穴の内部はトラックが埋まった土砂の上に、崩れたがれきが折り重なる状態となった。
消防などは、はしご車などを使った救出を試みていたが、重機を穴に入れて救出する方針に変更。同日午後、現場に面した飲食店の駐車場の舗装を剥がし、重機を穴に入れるためのスロープの整備を始めた。スロープは幅4メートル、長さ30メートルの予定で、31日にも完了する見込みだ。
穴に流れ込む下水なども救助活動を阻んでいる。県は、穴の中の水量を減らすため、29日午後11時20分頃から、下水を直接河川に放出する「緊急放流」を開始。上流部の同県春日部市で、下水を塩素で消毒して、中川につながる 新方にいがた 川に放出している。県によると、下水の緊急放流は異例で、東日本大震災の際にも行われたという。飲み水への影響はないとしている。
県は引き続き、上流12市町の約120万人に対し、洗濯や風呂の使用をできる限り控えるよう呼びかけているほか、30日正午には、現場付近の工業用水の供給を緊急停止した。陥没が広がった場合、現場近くの工業用水の水道管の漏水が起きる可能性があるためという。
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250130-OYT1T50170/
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250128-OYT1T50065/

(出典 www.yomiuri.co.jp)

(出典 www.yomiuri.co.jp)
【緊急ライブ】2日経過…救出活動難航 2つの穴がつながり1つの巨大な穴に 埼玉・八潮市の道路陥没 トラック転落 周辺に避難呼びかけ 現地最新映像【LIVE】(2025年1月30日) ANN/テレ朝
https://www.youtube.com/live/hSCZd1B9yeg
【ライブ】八潮市道路陥没 さらに崩落か 2つの穴がつながり1つに 埼玉・八潮市──(日テレNEWS LIVE)
https://www.youtube.com/live/78whMVzpuhI
前スレ
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1738243126/
5 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:47:19.40 ID:gd/W781h0
>>1
おつー
おつー
2 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:47:03.90 ID:LIijjYsK0
道路ってガソリン税や重量税で維持してるんじゃなかったの?
なんでこんなことになってるの?
なんでこんなことになってるの?
6 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:47:34.74 ID:uDoUikHT0
おまえらはくやしくないのか?
日本の恥晒してくやしくないのか?
日本の恥晒してくやしくないのか?
28 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:49:29.18 ID:2B+XjlIe0
>>6
まあ人生は個人戦ですもんw 例えば大谷が活躍しても大谷が偉いだけだし
同じ国籍だからって日本や日本人が偉いわけではないし
まあ人生は個人戦ですもんw 例えば大谷が活躍しても大谷が偉いだけだし
同じ国籍だからって日本や日本人が偉いわけではないし
9 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:47:45.80 ID:5dlW+xIA0
初動失敗させて残業代稼ぐのな
34 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:49:42.57 ID:qDpsBQjh0
>>9
まあ奴らの十八番よな?
通報されてからかなり遅れてやってくる(笑)
まあ奴らの十八番よな?
通報されてからかなり遅れてやってくる(笑)
13 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:48:21.20 ID:K9jznACR0
下水道の保守もままならないとは
この国はいよいよぬるぽだな
この国はいよいよぬるぽだな
18 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:48:34.95 ID:9uY15VaR0
これって行政の怠慢が原因で起きた事故だよね
人災だな
人災だな
20 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:48:49.32 ID:7y/Sk/Vu0
トラックあんな近くに止めて大丈夫?作業員の方も
33 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:49:37.02 ID:CCYD85kS0
>>21
雨水管だよ暗渠ってやつ
雨水管だよ暗渠ってやつ
44 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:50:09.50 ID:qW7EZ1WJ0
>>21
ボックスカルバートかな?
アレつなぎ合わせて暗渠とかで使う
ボックスカルバートかな?
アレつなぎ合わせて暗渠とかで使う
48 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:50:16.75 ID:MHamNmnp0
>>21
もうここからトラック探すの無理だろ
もうここからトラック探すの無理だろ
24 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:49:19.09 ID:Ut5Fe4+90
また新しく穴開いたのかと思った
スロープ用に穴掘ってるってこと?
スロープ用に穴掘ってるってこと?
26 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:49:22.42 ID:qGmHKkDN0
運転手の人が可哀想すぎるわ
もしも自分の家族がこんな目に遭ったら左翼になる自信があるわ
もしも自分の家族がこんな目に遭ったら左翼になる自信があるわ
27 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:49:26.09 ID:yzZ7RL910
周りにある家傾いてるってマジなん💥🏠?
35 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:49:43.83 ID:ABj0pRNa0
シンクホールの構造ってただの穴じゃなく、蟻地獄に近い構造になってるのよね…
なのでまぁ、基本的に飲み込まれたら助からないし、実際、海外でもっと小さいシンクホールですら救助どころか遺体回収を諦めたケースもあったりする
なのでまぁ、基本的に飲み込まれたら助からないし、実際、海外でもっと小さいシンクホールですら救助どころか遺体回収を諦めたケースもあったりする
38 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:49:46.45 ID:DWo58wmf0
こんなに難航するとは
40 名無しどんぶらこ :2025/01/30(木) 23:49:58.01 ID:/nLx1k700
前のスレッドでガス管を心配する人が何回も大丈夫かと書いていたが、止めるに決まってるだろ。
東京ガスが止めた告知をしている。
>埼玉県八潮市にて発生している道路陥没事故において、二次災害防止の観点から埼玉県八潮市の一部の地域において、都市ガスの供給を停止いたしました。
東京ガスが止めた告知をしている。
>埼玉県八潮市にて発生している道路陥没事故において、二次災害防止の観点から埼玉県八潮市の一部の地域において、都市ガスの供給を停止いたしました。
コメントする