「香川真司より才能があると言われた」「特別な選手」日本の天才FWが34歳で電撃引退に海外衝撃!「もうプレーできないのは残念だ」
…「デビュー当時はとてもパワフルだった」 1月18日、元日本代表FWの柿谷曜一朗が34歳で現役引退を発表した。  2006年、16歳にしてセレッソ大阪…
(出典:)


柿谷 曜一朗(かきたに よういちろう、1990年1月3日 - )は、大阪府大阪市出身の元プロサッカー選手。ポジションはフォワード、ミッドフィールダー。元日本代表。 妻はタレントの丸高愛実 。史上初のJリーグ最優秀ゴール賞複数回受賞者(2013年、2021年)。…
59キロバイト (6,966 語) - 2025年1月18日 (土) 08:26
柿谷曜一朗選手が現役引退を発表したとのことで、サッカーファンとして非常に寂しい思いをしています。彼の華麗なドリブルやゴール前での冷静なプレーは、私たちを魅了してやみませんでした。
特にブラジルW杯でのプレーは、今でも鮮明に記憶に残っています。新たなステージでの活躍を期待しています。

1 冬月記者 ★ :2025/01/18(土) 16:56:24.92 ID:xneAaGI09
https://news.yahoo.co.jp/articles/cb2ed8936836d307eff2481a7d75e870e2869b2c

元日本代表・柿谷曜一朗が現役引退を発表 ブラジルW杯にも出場…35歳でピッチに別れ


 徳島ヴォルティスは1月18日、元日本代表FW柿谷曜一朗が2024シーズンをもって現役を引退すると発表した。古巣のセレッソ大阪で現役引退記者会見が実施される。

 柿谷はC大阪U-15、U-18を経て2006年にデビュー。2009年からは徳島に期限付き移籍し、才能を開花させた。

 2012年にC大阪に復帰すると、2014年7月にスイス1部バーゼルに移籍。同年のブラジルW杯に臨む日本代表メンバーに選出され、2試合に出場した。

 バーゼル時代にはUEFAチャンピオンズリーグ(CL)に3試合出場し、世界のトップレベルを経験。

 日本代表としては国際Aマッチ18試合に出場し、5ゴールをマークするなど、「ジーニアス」のニックネームでファンから愛された。

 2016年にはC大阪に復帰し、2021年に名古屋グランパスへ完全移籍。2023年には12シーズンぶりに徳島に加入していた。昨季はJ2リーグ29試合に出場していたが、11月にクラブから契約満了が発表。去就にも注目が集まっていたなかでの現役引退となった。


 柿谷のコメントは以下のとおり。

「徳島ヴォルティスのファン・サポーターの皆さまをはじめ、徳島で支えていただいた皆さま、私、柿谷曜一朗は2024シーズンをもって引退することを決めました。

 引退するにあたって、アカデミーの時からお世話になったセレッソ大阪で記者会見の場を設けていただくことになりました。その際に徳島の皆さまにも、自分の言葉で直接気持ちを伝えられたらと思っています。これまで応援していただき、本当にありがとうございました」




2 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 16:57:14.75 ID:CgXTQi3u0
回りに相手がいなければ超一流のトラップができた

4 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 16:58:09.79 ID:6Nl7911N0
柿谷TV

5 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 16:58:43.22 ID:J72MIllm0
代表ではサッパリだめだったね

7 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:00:13.22 ID:MqguHIhE0
野球選手より寿命が短いさっかあ

30 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:06:47.28 ID:xtwlt01D0
>>7
そりゃレクリエーションとスポーツ比べたら運動量が違うしな
野球なんて九割がた突っ立ってるか座ってるじゃんw

40 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:09:30.18 ID:ChR0J4Iy0
>>30
還暦ジジイができるんだから週6やれよ税たかり

44 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:10:20.88 ID:6Nl7911N0
>>40
野球小僧の中居が大変そうでw

50 警備員[Lv.18] :2025/01/18(土) 17:11:33.77 ID:WUxoRZ+u0
>>7
>>40
せめて足並み揃えろよ

9 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:00:51.55 ID:keKP12u70
伸び悩んだまま終わった

11 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:01:44.97 ID:u/d2hDtR0
三大早熟の天才

前田俊介
宇佐美貴史

25 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:06:05.30 ID:XS4xi9ud0
>>11
宇佐美は時代に合ってない
昔ならもっと凄い扱いされてたろ

32 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:07:21.61 ID:4TGwzyaK0
>>11
俺はまだあきらめてないぞ

14 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:02:09.24 ID:yl3WTKNh0
ブレイク後のオフに芸能活動しまってたら終わっちゃったよね
こういう現象って各スポーツで多いイメージだが名前とかあるの?

28 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:06:30.92 ID:n3bTB3uN0
>>14
芸能活動は知らんがアスリートは若い時からガッツリやるとダメやぞ

17 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:03:12.66 ID:vJ4XWlUl0
フィオレンティーナに行くとか行かないとか、安売りしないとか言ってたよなこいつw

20 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:03:38.92 ID:CV7dw3VB0
ボールタッチがうまい(相手のプレッシャーは加味しない)っていうのだけで天才笑とか言われる典型的な過大評価日本人選手だったのは覚えてる

37 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:08:01.34 ID:UxzP+XMa0
>>20
日本ってこれよな
それでテクニックは世界トップレベルとか言ってるから笑えるわw

26 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:06:14.89 ID:vJ4XWlUl0
こいつより遥かにもったい無かったのは清武

33 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:07:31.21 ID:3F8jt4mf0
一番有名なプレーが女子高生との試合でのトラップ

34 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:07:35.26 ID:BJLo+9590
セレッソユースのここら辺の年代に杉本健勇おったからなぁ

39 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:09:03.02 ID:WgqeRkGC0
J3ならケンユーみたいにまだやれたろうに
さすがにそれは嫌だったか

47 名無しさん@恐縮です :2025/01/18(土) 17:10:55.89 ID:3w3GMeUc0
香川以降セレッソから海外に行く選手続いたが一番微妙だったな
そしてセレッソで一番微妙だった南野が海外で一番やれるとはな

48 警備員[Lv.8][新芽] :2025/01/18(土) 17:11:12.37 ID:pQpvAEi40
ザッケローニは東アジア杯から前田遼一を外してポストができない裏抜けの柿谷をFWにして詰んだ
あの時の柿谷のゴリ押しは失敗だったな