一斉交通取り締まり 飲酒運転で自転車の男性を摘発 道路交通法改正後初めて 山梨 …に罰則が設けられたばかりで、県内では初めての摘発です。 警察では、自転車の飲酒運転やスマホのながら運転は、改正道路交通法で罰則が新設・強化されていると… (出典:) |
1 煮卵 ★ :2024/11/11(月) 09:53:49.65 ID:QYMc2o+o9
新潟で興味深い事件があった。自転車を飲酒運転したとして現行犯逮捕された女が「片足こぎだから運転していない」と弁解し、運転行為そのものを否認しているという。
◼どのような事案?
報道によると、11月10日未明、パトロール中の警察官が警察を避けるように脇道に入った自転車を発見し、職務質問した。女から酒の臭いがし、飲酒検知の結果、基準値を超えるアルコールが検出された。女は酒気帯び運転の容疑で現行犯逮捕され、酒を飲んでいたという事実については認めた。しかし、片足こぎをしていたから、自転車を運転していないと主張している。
この女の「片足こぎ」がどのような状態だったのか明確でないが、サドルにまたがって片足だけでペダルを踏み降ろし、すぐに蹴り上げる動作を続ける一方、残りの片足は全く使わないということだと、かなり体力を消費する。競技用自転車のペダリング訓練などで用いられるやり方だ。
むしろ「自転車を運転していない」という趣旨の弁解だから、「ケンケン乗り」と呼ばれるものではないか。サドルにはまたがらず、片方の足だけをペダルにかけながら、もう片方の足で地面を「ケンケン飛び」のような形で蹴り、前に進むというものだ。
◼「片足こぎ」だとセーフか?
11月1日に改正道路交通法が施行され、自転車で酒気帯び運転に及んだら最高で懲役3年、罰金だと50万円以下に処されることになった。問題は「運転」とはどのような行為を意味するのかだが、道路交通法には定義規定が置かれている。道路において「その本来の用い方に従って用いること」だ。
そもそも道路交通法は「自転車」について、レールにより運転するものなど一定の例外を除き、「ペダル…を用い、かつ、人の力により運転する二輪以上の車」などと定義している。
そうした自転車の本来的な機能や道路における危険防止といった道路交通法の趣旨に照らすと、「片足こぎ」も自転車の「本来の用い方」の一つにほかならず、「アウト」ということになる。
なお、道路交通法では自転車を「押して歩いている者」は「歩行者」とされる。とはいえ、自宅までの距離が長ければ、最初こそ押して歩いていても、「疲れたから、ちょっとだけ乗ろう」という気持ちが芽生え、実行に移す可能性が高い。酒を飲むことが分かっているのであれば、最初から自転車で行くべきではない。(了)
[Yahooニュース 前田恒彦 元特捜部主任検事]
2024/11/11(月)9:35
◼どのような事案?
報道によると、11月10日未明、パトロール中の警察官が警察を避けるように脇道に入った自転車を発見し、職務質問した。女から酒の臭いがし、飲酒検知の結果、基準値を超えるアルコールが検出された。女は酒気帯び運転の容疑で現行犯逮捕され、酒を飲んでいたという事実については認めた。しかし、片足こぎをしていたから、自転車を運転していないと主張している。
この女の「片足こぎ」がどのような状態だったのか明確でないが、サドルにまたがって片足だけでペダルを踏み降ろし、すぐに蹴り上げる動作を続ける一方、残りの片足は全く使わないということだと、かなり体力を消費する。競技用自転車のペダリング訓練などで用いられるやり方だ。
むしろ「自転車を運転していない」という趣旨の弁解だから、「ケンケン乗り」と呼ばれるものではないか。サドルにはまたがらず、片方の足だけをペダルにかけながら、もう片方の足で地面を「ケンケン飛び」のような形で蹴り、前に進むというものだ。
◼「片足こぎ」だとセーフか?
11月1日に改正道路交通法が施行され、自転車で酒気帯び運転に及んだら最高で懲役3年、罰金だと50万円以下に処されることになった。問題は「運転」とはどのような行為を意味するのかだが、道路交通法には定義規定が置かれている。道路において「その本来の用い方に従って用いること」だ。
そもそも道路交通法は「自転車」について、レールにより運転するものなど一定の例外を除き、「ペダル…を用い、かつ、人の力により運転する二輪以上の車」などと定義している。
そうした自転車の本来的な機能や道路における危険防止といった道路交通法の趣旨に照らすと、「片足こぎ」も自転車の「本来の用い方」の一つにほかならず、「アウト」ということになる。
なお、道路交通法では自転車を「押して歩いている者」は「歩行者」とされる。とはいえ、自宅までの距離が長ければ、最初こそ押して歩いていても、「疲れたから、ちょっとだけ乗ろう」という気持ちが芽生え、実行に移す可能性が高い。酒を飲むことが分かっているのであれば、最初から自転車で行くべきではない。(了)
[Yahooニュース 前田恒彦 元特捜部主任検事]
2024/11/11(月)9:35
2 煮卵 ★ :2024/11/11(月) 09:54:52.55 ID:QYMc2o+o9
7 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 09:57:11.90 ID:aiyhnp9m0
>>1
これ、本当なの?
ネタに困った作り話なんじゃないの?
これ、本当なの?
ネタに困った作り話なんじゃないの?
10 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 09:58:59.99 ID:a09ll3ia0
>>1
警棒で滅多打ちにしてやれば正気に戻るんじゃねーか?
警棒で滅多打ちにしてやれば正気に戻るんじゃねーか?
17 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:02:47.98 ID:IoLz87Xu0
>>1
新発田市の新道あたりの飲み屋の女か。
俺の知ってる人でなければいいな。
新発田市の新道あたりの飲み屋の女か。
俺の知ってる人でなければいいな。
36 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:08:11.11 ID:bZvKReDm0
>>1
子供が自転車の練習用に使ってる
ペダルが中で足で地面を蹴るやつって
自転車扱いなのかな?
もしあれが自転車じゃない扱いになったとしたら
大人用のあれが発売されそう
子供が自転車の練習用に使ってる
ペダルが中で足で地面を蹴るやつって
自転車扱いなのかな?
もしあれが自転車じゃない扱いになったとしたら
大人用のあれが発売されそう
4 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 09:55:33.61 ID:j0jSWfB50
逮捕されるのか
6 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 09:56:35.07 ID:NLvBjLps0
警察官がキップ切る意志固めてるならあれこれ言い訳しても逃げられないよ弁護士でない限り
8 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 09:58:48.06 ID:cxUUfPZY0
下り坂も運転してないで行けるよな
9 警備員[Lv.69][R武][SSR防] :2024/11/11(月) 09:58:54.51 ID:pHChaYik0
そんな言い訳が通るか、いい加減にしろ!!
12 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 09:59:16.69 ID:4wMOtopg0
逮捕されたのは自称飲食店従業員の女(52)
13 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:00:29.58 ID:nMqLnP570
なんかもう人間としての尊厳捨ててでも罪を逃れたいのか?
18 【蝶】 :2024/11/11(月) 10:03:20.30 ID:Z2T443RL0
押したら歩行者って感じだから、跨ったらダメじゃね
27 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:06:04.59 ID:4wMOtopg0
>>18
跨がずに片足のペダルに片足載せて進んだのかも
いわゆるけんけん乗り
跨がずに片足のペダルに片足載せて進んだのかも
いわゆるけんけん乗り
19 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:03:46.95 ID:ciBwc3dd0
両手放ししてたから運転してない
20 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:03:50.98 ID:3FbGwj/T0
片足なら罰金半分だな
21 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:04:13.53 ID:H4gMFmF90
ケツでも蹴り上げてやれよ
23 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:05:19.92 ID:onG4zUQd0
ポリ公の嫌がらせになるなら応援するぞ
32 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:07:31.02 ID:ZDyfDegl0
>>23
お前の実家に強盗入られてもいがらせで妨害してくれな
お前の実家に強盗入られてもいがらせで妨害してくれな
24 警備員[Lv.22] :2024/11/11(月) 10:05:55.36 ID:8FqjJXSu0
どっか都道府県の警察のサイトに書かれてたが、自転車の飲酒運転は、
自転車を貸与した人
酒を提供した店
も罰則あるよ。
要は自動車の飲酒運転と対応が同じになってるみたい。
自転車を貸与した人
酒を提供した店
も罰則あるよ。
要は自動車の飲酒運転と対応が同じになってるみたい。
26 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:06:04.59 ID:ZDyfDegl0
定義はともかく安全性で言えば普通にアウトだろ
29 警備員[Lv.20] :2024/11/11(月) 10:06:57.74 ID:FTq+ORCN0
サドルにまたがってる時点でアウトだろ
30 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:07:08.15 ID:RzDiTkTS0
やっぱりアルコールって脳を破壊すんだな
34 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:07:51.33 ID:oZcz8y7w0
千鳥足で歩いてるだけでauto
これマジ
これマジ
42 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:09:38.62 ID:bZvKReDm0
>>34
波平とマスオはアウトだな
波平とマスオはアウトだな
37 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:08:18.89 ID:fldHXsKr0
女なのか、言い訳が見苦しい
45 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:10:37.89 ID:bZvKReDm0
>>37
「私女ですよ!?だからセーフでしょ!?」
「私女ですよ!?だからセーフでしょ!?」
38 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:08:25.39 ID:nTy6qRfZ0
まあでも、記憶にないとか身に覚えがない知らないと
現行犯であるにもかかわらずしらを切るよりは余程良いと思う
道交法が定めるところによる運転に該当しないからセーフという主張は
実際には運転に該当するとしても、論としては正当なものであり真向勝負だ
現行犯であるにもかかわらずしらを切るよりは余程良いと思う
道交法が定めるところによる運転に該当しないからセーフという主張は
実際には運転に該当するとしても、論としては正当なものであり真向勝負だ
41 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:09:03.49 ID:HGWVP8S/0
飲酒よりも
無灯火、スマホのほうを厳しく取り締まってもらいたいですね。
歩行者としてもドライバーとしても危険を感ずるのは無灯火とスマホです。
あと2人乗り3人乗りは完全に禁止して
電動自転車も完全に禁止するか、スピードを最高でも時速15キロくらいしか出ないようにしてもらいたいですね。
歩道をもの凄いスピードで「どけどけ!」という感じに無謀に突っ込んでくる電動自転車は本当に危険です。
ただでさえホールベースが長く、不安定な電動自転車は、それこそ自転車運転免許なしでは乗れないようにしてはどうですか?
飲酒自転車のほうがトロトロ走っているだけ、歩行者の立場からすればまだマシですよ。
無灯火、スマホのほうを厳しく取り締まってもらいたいですね。
歩行者としてもドライバーとしても危険を感ずるのは無灯火とスマホです。
あと2人乗り3人乗りは完全に禁止して
電動自転車も完全に禁止するか、スピードを最高でも時速15キロくらいしか出ないようにしてもらいたいですね。
歩道をもの凄いスピードで「どけどけ!」という感じに無謀に突っ込んでくる電動自転車は本当に危険です。
ただでさえホールベースが長く、不安定な電動自転車は、それこそ自転車運転免許なしでは乗れないようにしてはどうですか?
飲酒自転車のほうがトロトロ走っているだけ、歩行者の立場からすればまだマシですよ。
44 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:10:26.36 ID:R3gl3Edh0
いっそう、酒飲んで外を出歩いたら罰金にしちゃえば?迷惑野郎ばっかなんだし
46 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:10:49.04 ID:ZBncUx7A0
念力で動かしてればセーフ
48 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:11:55.40 ID:56l4CJao0
シラフでもケンケン乗りの方が股がるより不安定だと思うが
49 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:12:17.11 ID:2zm/U2d60
ケンケンOKならローラースルーとかその辺も飲酒OKやぞ
50 名無しどんぶらこ :2024/11/11(月) 10:12:17.95 ID:R1XoKyBP0
駄目に決まってんだろ
きちんと罰金納めろよ
きちんと罰金納めろよ
コメントする