「碧ちゃん無双」「リーズの心臓だ」田中碧が再びチャンピオンシップでファンの選ぶPOTMに選出!存在感増す日本代表MFの活躍にはファンからも「いてくれて幸運」 …日本代表MF田中碧が、リーズ・ユナイテッドで再び輝きを放った。 今夏フォルトゥナ・デュッセルドルフからリーズへ完全移籍すると、当初は懐疑的な視線があ… (出典:) |
1 ゴアマガラ ★ :2024/11/05(火) 17:09:56.87 ID:xRwMf7Vh9
日本代表MF田中碧が、リーズ・ユナイテッドで再び輝きを放った。
今夏フォルトゥナ・デュッセルドルフからリーズへ完全移籍すると、当初は懐疑的な視線がありながらも徐々に主力へと定着した田中。ここまでチャンピオンシップ(イングランド2部)で9試合に出場して、ファンからの信頼も掴みつつある。
そんな中で、田中は先週末に行われたチャンピオンシップ第13節のプリマス・アーガイル戦でも先発。試合は前半だけで3点をリードしたリーズが終始試合を支配し、プリマスに1本のシュートも許さず勝利した。
この試合、ゴールやアシストこそ記録しなかった田中だが、133回のタッチ数、116本中106本(91%)のパス成功数、5回のデュエル勝利数を記録。こうした活躍が評価され、ファンの選ぶプレーヤー・オブ・ザ・マッチ(POTM)に選出された。
第10節のシェフィールド・ユナイテッド戦に続くPOTMとなった田中には、SNSでも絶賛の声が殺到。「碧ちゃん無双だ」、「リーズの心臓になってきた!」、「プレミアに上がってきてほしい」、「天才だ」、
「素晴らしいポジショニング感覚を持っている」、「彼がいてくれて幸運」など、国内外から惜しみない称賛が寄せられている。
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=474235
https://web.ultra-soccer.jp/image/pcimage?image_id=221876
今夏フォルトゥナ・デュッセルドルフからリーズへ完全移籍すると、当初は懐疑的な視線がありながらも徐々に主力へと定着した田中。ここまでチャンピオンシップ(イングランド2部)で9試合に出場して、ファンからの信頼も掴みつつある。
そんな中で、田中は先週末に行われたチャンピオンシップ第13節のプリマス・アーガイル戦でも先発。試合は前半だけで3点をリードしたリーズが終始試合を支配し、プリマスに1本のシュートも許さず勝利した。
この試合、ゴールやアシストこそ記録しなかった田中だが、133回のタッチ数、116本中106本(91%)のパス成功数、5回のデュエル勝利数を記録。こうした活躍が評価され、ファンの選ぶプレーヤー・オブ・ザ・マッチ(POTM)に選出された。
第10節のシェフィールド・ユナイテッド戦に続くPOTMとなった田中には、SNSでも絶賛の声が殺到。「碧ちゃん無双だ」、「リーズの心臓になってきた!」、「プレミアに上がってきてほしい」、「天才だ」、
「素晴らしいポジショニング感覚を持っている」、「彼がいてくれて幸運」など、国内外から惜しみない称賛が寄せられている。
https://web.ultra-soccer.jp/news/view?news_no=474235
https://web.ultra-soccer.jp/image/pcimage?image_id=221876
28 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:27:51.89 ID:zksNb4gP0
>>1
プレミヤより格段も下のリーグ。
プレミヤの遠藤の足元にも覚えない
プレミヤより格段も下のリーグ。
プレミヤの遠藤の足元にも覚えない
31 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:30:12.50 ID:xcjsMv2e0
>>28
マジレスすると足元の技術は田中碧の方が高い
マジレスすると足元の技術は田中碧の方が高い
33 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:32:13.23 ID:zksNb4gP0
>>31
これは悪質なデマ!
局部だけを比較評価してまるで2部リーグの田中碧がプレミヤリーグ1位のリヴァプールの遠藤より上かのような錯覚を与えようとする嘘!
これは悪質なデマ!
局部だけを比較評価してまるで2部リーグの田中碧がプレミヤリーグ1位のリヴァプールの遠藤より上かのような錯覚を与えようとする嘘!
34 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:32:24.92 ID:/WLQ3w5R0
>>28
遠藤が今の田中碧の年齢の頃って海外デビューしたてぐらいでベルギーシントトにいたぐらいだし、そのあとやっとドイツ2部
田中碧の方がプレミア目前なので進んでる
遠藤が今の田中碧の年齢の頃って海外デビューしたてぐらいでベルギーシントトにいたぐらいだし、そのあとやっとドイツ2部
田中碧の方がプレミア目前なので進んでる
42 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:34:59.52 ID:zksNb4gP0
>>34
これは負けを認めたレス!
現時点では逆立ち天狗をしても遠藤に勝てないからと、過去を遡って「赤ちゃんの頃の遠藤よりはサッカー上手い!」と勝ち誇っているっているようなもの!
これは負けを認めたレス!
現時点では逆立ち天狗をしても遠藤に勝てないからと、過去を遡って「赤ちゃんの頃の遠藤よりはサッカー上手い!」と勝ち誇っているっているようなもの!
44 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:36:29.17 ID:mvV/9LRm0
>>34
じゃあ、いきなりドイツ一部で絶賛されてる佐野の方が遥か彼方上だね
じゃあ、いきなりドイツ一部で絶賛されてる佐野の方が遥か彼方上だね
45 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:37:47.23 ID:TcK/HH+c0
>>44
佐野は絶賛されてないし守備の穴になってる
田中アンチがしつこく持ち上げてるが実際見ると期待外れ
佐野は絶賛されてないし守備の穴になってる
田中アンチがしつこく持ち上げてるが実際見ると期待外れ
46 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:38:22.10 ID:+lIQ3bru0
>>44
🚓👮のお世話になった人は日本代表に相応しくない
🚓👮のお世話になった人は日本代表に相応しくない
49 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:40:50.42 ID:Gf2PPeXA0
>>46
ほんとそれ
日本代表は模範となる人じゃないと駄目だとJFAも言ってる
ほんとそれ
日本代表は模範となる人じゃないと駄目だとJFAも言ってる
35 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:32:38.02 ID:MvJZVzni0
>>28
その遠藤も知らん
その遠藤も知らん
2 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:11:22.70 ID:52Pai9P40
ドイツのクラブ選びが悪かったな。
4 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:12:07.04 ID:RsHB4Rz/0
何か最近田中見てて守田のプレーを学んだのかなって思うとこがよくある
5 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:12:42.88 ID:4Dg+9OUD0
Jリーグスレで鹿島スレとかの転載しまくるやつもウザいんだけどキチゲエなのか?
7 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:14:56.58 ID:oWJkanMG0
まぁ橋岡よりは賢い選択だったと思う
8 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:15:54.53 ID:IJgRIQ+t0
平河2回目の週間ベストイレブン選出
これが2部のレベルだな
なおリーズからは0
ブリストル平河悠がリーグ公式週間ベストイレブン入り!1G1Aに加え、パス成功率95%など全体5位の評価
ブリストル・シティの平河悠がチャンピオンシップのチーム・オブ・ザ・ウィークに選出された。
2日に行われたチャンピオンシップ第12節のプレストン・ノース・エンドとブリストルの一戦に先発出場した平河。
開始6分には相手の隙をついて微妙な判定から先制点をマーク。さらに、2-1で迎えた81分には絶妙なバックヒールからマックス・バードの試合を決定づけるゴールをアシストして3-1の勝利に貢献した。
この活躍を受け、平河はイングランド・フットボールリーグが発表したデータサイト『WhoScored.com』の採点を基にした公式チーム・オブ・ザ・ウィークに選出された。
全体5位となる8.45の評価を受けた平河のパフォーマンスについて
「ユウ・ヒラカワは3ゴールのうち2ゴールに関与し、プレストンでのブリストル・シティの3-1の勝利の中で主役だった。
23歳の同選手は自身の唯一の枠内シュートで得点を挙げ、3つのキーパスがあり、1つのアシストを記録した。3度のドリブル突破と95%のパス成功率で、ヒラカワは8.45のレーティングだった」と称えた。
これが2部のレベルだな
なおリーズからは0
ブリストル平河悠がリーグ公式週間ベストイレブン入り!1G1Aに加え、パス成功率95%など全体5位の評価
ブリストル・シティの平河悠がチャンピオンシップのチーム・オブ・ザ・ウィークに選出された。
2日に行われたチャンピオンシップ第12節のプレストン・ノース・エンドとブリストルの一戦に先発出場した平河。
開始6分には相手の隙をついて微妙な判定から先制点をマーク。さらに、2-1で迎えた81分には絶妙なバックヒールからマックス・バードの試合を決定づけるゴールをアシストして3-1の勝利に貢献した。
この活躍を受け、平河はイングランド・フットボールリーグが発表したデータサイト『WhoScored.com』の採点を基にした公式チーム・オブ・ザ・ウィークに選出された。
全体5位となる8.45の評価を受けた平河のパフォーマンスについて
「ユウ・ヒラカワは3ゴールのうち2ゴールに関与し、プレストンでのブリストル・シティの3-1の勝利の中で主役だった。
23歳の同選手は自身の唯一の枠内シュートで得点を挙げ、3つのキーパスがあり、1つのアシストを記録した。3度のドリブル突破と95%のパス成功率で、ヒラカワは8.45のレーティングだった」と称えた。
13 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:17:39.60 ID:SS9w2iP10
>>9
「明らかにこのディビジョンのレベルを超えている」田中碧を現地メディア絶賛。リーズ勝利で最高評価に
メディア『Leeds Live』は、プリマス戦のチームを評価。田中は最高評価「8」となり、同メディアは田中のパフォーマンスを絶賛している。
「エンジンルームでまた一つ支配的なプレーを見せた。明らかにこのディビジョンのレベルを超えており、下位チームとは比べものにならない。中盤に入ってくるものすべてを踏みつぶし、最終ラインでもパスを通したりシュートを放ったりと、十分な脅威を与えた」
ワオ😳
「明らかにこのディビジョンのレベルを超えている」田中碧を現地メディア絶賛。リーズ勝利で最高評価に
メディア『Leeds Live』は、プリマス戦のチームを評価。田中は最高評価「8」となり、同メディアは田中のパフォーマンスを絶賛している。
「エンジンルームでまた一つ支配的なプレーを見せた。明らかにこのディビジョンのレベルを超えており、下位チームとは比べものにならない。中盤に入ってくるものすべてを踏みつぶし、最終ラインでもパスを通したりシュートを放ったりと、十分な脅威を与えた」
ワオ😳
15 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:18:07.80 ID:SS9w2iP10
>>9
田中碧凄い
データ会社「OPTA」のジョニー・クーパー氏によると、
1試合でのボール奪取数、タックル数、パス成功数で田中は今季チャンピオンシップで最多数をマーク。
英メディア「Leeds United News」は「田中碧が成し遂げたことは、今シーズン、チャンピオンシップのどの選手も成し遂げていない」と見出しを打ち、賛辞を送った。
「田中は、すでにチャンピオンシップのベストプレーヤーの1人としての地位を確立している。(ワトフォード戦の)統計は、田中が今シーズン、1試合でボールを10回以上奪い返し、少なくとも5回のタックルを行い、50回以上のパスを成功させた初のチャンピオンシップ選手になったことを意味する。
まさにロールスロイスの定義だ」
田中碧凄い
データ会社「OPTA」のジョニー・クーパー氏によると、
1試合でのボール奪取数、タックル数、パス成功数で田中は今季チャンピオンシップで最多数をマーク。
英メディア「Leeds United News」は「田中碧が成し遂げたことは、今シーズン、チャンピオンシップのどの選手も成し遂げていない」と見出しを打ち、賛辞を送った。
「田中は、すでにチャンピオンシップのベストプレーヤーの1人としての地位を確立している。(ワトフォード戦の)統計は、田中が今シーズン、1試合でボールを10回以上奪い返し、少なくとも5回のタックルを行い、50回以上のパスを成功させた初のチャンピオンシップ選手になったことを意味する。
まさにロールスロイスの定義だ」
10 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:16:46.92 ID:CGfoZ1Hz0
プレミアリーグで評価されて凄いなぁ
14 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:17:53.48 ID:tBvPU98p0
リーズを昇格させたらリオ・ファーディナンドやアラン・スミスからめっさ褒めてもらえそうだな
18 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:18:43.42 ID:xjnqHhJg0
チャンピオンシップで日本人がこれだけサポの心をつかんだのはレスターの阿部ちゃん以来だな
20 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:19:44.61 ID:BixjD9dX0
2部だから判断出来かねる。以上
23 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:21:56.75 ID:LrxggnlL0
>>20
イングランド2部は5大1部に並ぶレベルとoptaが示している
ポルトガル、オランダ、ベルギーなどの1部よりも上のレベル
しかも田中碧はその中で上位クラブなので最もプレミアに近いクラブ
そもそも田中碧は最強期J1王者でベストヤングプレイヤーの賞も取ってるトッププレイヤー
田中碧は5大1部からもオファーあったけど断ったんだよ
プレミアに行きたいから
イングランド2部は5大1部に並ぶレベルとoptaが示している
ポルトガル、オランダ、ベルギーなどの1部よりも上のレベル
しかも田中碧はその中で上位クラブなので最もプレミアに近いクラブ
そもそも田中碧は最強期J1王者でベストヤングプレイヤーの賞も取ってるトッププレイヤー
田中碧は5大1部からもオファーあったけど断ったんだよ
プレミアに行きたいから
41 警備員[Lv.1][新芽] :2024/11/05(火) 17:34:13.83 ID:GMDMsbnv0
>>23
田中碧って凄いんだな😳
田中碧って凄いんだな😳
25 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:25:28.87 ID:k3B5xyfD0
田中碧のプレー観たけどマジでいい
守備も体張ってるしタックルとか凄いし展開力もある
なんでもできる
守備も体張ってるしタックルとか凄いし展開力もある
なんでもできる
26 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:26:39.47 ID:FGegMm+t0
ここ数試合ずっとMOM連続やん
すげえな
普通ボランチでそんな取らんやろ?
普通はゴールしたFW的な選手ばっかMOM取るのに
後ろで守備頑張ってる田中碧がMOM連続になるのは凄いし
イングランドの人ら見る目あるわな
すげえな
普通ボランチでそんな取らんやろ?
普通はゴールしたFW的な選手ばっかMOM取るのに
後ろで守備頑張ってる田中碧がMOM連続になるのは凄いし
イングランドの人ら見る目あるわな
27 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:26:39.96 ID:TAUOR2I50
(´・ω・`) ワオコピペを毎回貼る人って何なの?
38 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:33:44.17 ID:MvJZVzni0
>>37
冨安とやらも知らん
冨安とやらも知らん
29 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:28:30.02 ID:HFOV9oFI0
田中碧って名前はいいよねプレーはそんな見たことないけど主人公っぽい
30 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:29:45.72 ID:XQDXpLzz0
【悲報】デュッセルドルフさん、田中碧がいた頃は無敗で首位だったのに、
田中碧が抜けたら複数回負けて順位が下がってしまう……😭
逆に田中碧が入ったリーズは、田中碧が入ってからどんどん順位を上げて、プレミア自動昇格圏😳
田中碧スタメンのリーズは無敗😆
田中碧が抜けたら複数回負けて順位が下がってしまう……😭
逆に田中碧が入ったリーズは、田中碧が入ってからどんどん順位を上げて、プレミア自動昇格圏😳
田中碧スタメンのリーズは無敗😆
40 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:34:11.95 ID:uM1D//X20
>>30
田中アンチは逆神だからなあ
田中アンチ「デュッセルドルフ首位ww田中いらねww移籍失敗www」
ってしつこく田中ネガキャンしまくってたからこうなった
田中アンチが田中叩き棒として持ち上げた選手やチームには呪いがかかって不幸になる
田中アンチは逆神だからなあ
田中アンチ「デュッセルドルフ首位ww田中いらねww移籍失敗www」
ってしつこく田中ネガキャンしまくってたからこうなった
田中アンチが田中叩き棒として持ち上げた選手やチームには呪いがかかって不幸になる
39 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:33:53.43 ID:pM7+lfVA0
チャンピオンシップじゃいくら活躍されてもふーんとしかならない
43 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:36:23.51 ID:6D2i2V9M0
>>39
じゃあリーグアンの南野や伊東や中村敬斗のこともふーんで済ませとけ
守田のポルトガルはチャンピオンシップより下だから守田もふーん所詮ポルトガルでしょで済ませとけ
じゃあリーグアンの南野や伊東や中村敬斗のこともふーんで済ませとけ
守田のポルトガルはチャンピオンシップより下だから守田もふーん所詮ポルトガルでしょで済ませとけ
50 名無しさん@恐縮です :2024/11/05(火) 17:41:34.08 ID:EEVYfGT90
確かに気持ち悪い信者はいる、でもさあ
アンバドゥとグルエフという絶対的な中盤がいて
2人ケガしたとき、レベル落ちる未知数の選手使わないということで
監督もサポも頭抱えたわけじゃん
でも、そこに監督も獲得望んだわけでもない、安く獲得した
日本代表選手がいたわけさ
そして文字通り無双してチームに欠かせない存在となり
ケガのレギュラーが戻ってきても誰が田中のパートナーなるかになってるわけ
監督も掌返ししてるし、日本人として誇らしいよ
アンバドゥとグルエフという絶対的な中盤がいて
2人ケガしたとき、レベル落ちる未知数の選手使わないということで
監督もサポも頭抱えたわけじゃん
でも、そこに監督も獲得望んだわけでもない、安く獲得した
日本代表選手がいたわけさ
そして文字通り無双してチームに欠かせない存在となり
ケガのレギュラーが戻ってきても誰が田中のパートナーなるかになってるわけ
監督も掌返ししてるし、日本人として誇らしいよ
コメントする