【オリックス】中嶋監督が電撃退任表明「責任はしっかり取りたい」 3連覇後に再び転換期に
 最後に激震が走った。中嶋聡監督(55)が6日のシーズン最終戦の楽天戦後、今季限りでの退任を表明。球団フロントはこれまでの功績を評価して9月に続投を…
(出典:東スポWEB)



1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/10/06(日) 22:15:33.91 ID:NOX3t7pr9
2024年10月6日 22時4分

 ◆パ・リーグ 楽天1×―8オリックス(6日・楽天モバイル)=7回表1死降雨コールド=

 オリックス・中嶋聡監督が今季限りで辞任することを表明した。今シーズン最終戦となる楽天戦を終え、仙台市内のチーム宿舎で選手、コーチ陣、スタッフら全員を集めて伝えた。

 1年契約を更新しながら、就任4年目を迎えた今季は63勝77敗3分けのリーグ5位に沈んだ。球団からは主力にけが人が相次いだチーム事情やこれまでの功績を評価され、9月上旬に続投要請を受けたものの、即座の返答を保留。一緒に常勝軍団を作り上げた福良GMらからの再三の強い慰留もあったが、最終的にはユニホームを脱ぐ決断をした。

 中嶋監督は19年に2軍監督として古巣に復帰。20年途中から1軍監督代行を務め、21年、1軍監督に就任した。長年、低迷していたチームを立て直し、“ナカジマジック”と呼ばれた手腕を発揮して昨年までのリーグ3連覇、22年の日本一と黄金期を築いた。

 圧倒的な実績を残した名将が去り、激震が走ったオリックス。25年シーズンでの2年ぶりのリーグV奪回へ、大きな転換期を迎えることになる。

 ◆中嶋聡(なかじま・さとし)1969年3月27日、秋田県生まれ。55歳。鷹巣農林(現・秋田北鷹)から86年ドラフト3位で阪急(現オリックス)入団。西武、横浜(現DeNA)、日本ハムと渡り歩き、2007年からバッテリーコーチ兼任。15年限りで引退。19年からオリックス2軍監督。20年途中から1軍監督代行、21年から1軍監督を務め、リーグ3連覇。22年に日本一。選手時代は通算1550試合、804安打、55本塁打、349打点、打率2割3分2厘。右投右打。

https://hochi.news/articles/20241006-OHT1T51257.html?page=1

関連スレ
【野球】パ・リーグ E 1-8 B [10/6] オリックス宮城無念の降雨コールド 規定投球回に1回1/3足りず 楽天8連敗 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1728216510/




2 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:16:06.69 ID:WINfwGqK0
上がり目のない暗黒が見えてるから逃げたな

3 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:16:47.30 ID:53JnKyjm0
山本抜けた穴は埋められんよな

12 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:18:11.52 ID:IWseW8Jb0
>>3
MLB行きが加速してるから強かったチームも急に弱くなるよな

17 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:19:14.65 ID:5l0IkB9r0
>>12
ポスティングポンポン許すのが悪いわ
山本クラスならまあ仕方ないけど1流クラスならソフトバンク巨人形式で行くべき
ポスティング金で大型補強するならともかくそれもねえし

4 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:16:52.16 ID:0YlUNhDG0
聞いたか立浪

5 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:16:55.61 ID:UL5k68OH0
雨の中嶋

7 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:17:35.23 ID:aQ8nKhUL0
次はいよいよ日記職人が監督かな

9 お墨付き :2024/10/06(日) 22:18:01.61 ID:qQz0LrZW0
山本抜けたしきついよな

11 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:18:08.83 ID:Zu812Rl10
オリックスより解任されるべき男がいる

13 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:18:28.26 ID:/XnE409B0
中嶋にしろ高津にしろ岡田にしろ、監督を現役で続ける限り1年前、2年前の実績すら完全無視で自称ファンに無能扱いされるんだよな…
お疲れ様でした

26 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:20:30.83 ID:78K7/o8p0
>>13
薄情なもんだからな

27 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:20:34.67 ID:Fh23nlu40
>>13
そらやるのは選手やけど責任は監督にあるからそうなるやろ
アホやろお前

41 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:23:47.11 ID:gGr2VzMZ0
>>13
でも優勝したときは必要以上に名称扱いされるがな

46 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:24:37.28 ID:/dyVCiFT0
>>13
ファンは知らんが、とりあえずフロントとしては評価して慰留してるみたいだし、本人がもう色々やりたくないんだろうさ

15 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:18:58.51 ID:B9rkato50
懐かしいな、日記職人ってw
今何してんだあの人

50 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:25:38.53 ID:3DaiSkRV0
>>15
コーチ

18 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:19:37.81 ID:/EJDCmN40
そら由伸が抜けたらこんなもんや

19 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:19:43.90 ID:VaP4iHK90
まあ三連覇したしな
怪我人だらけでどうにもならなかったがフロントで一生安泰だろ

21 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:19:57.71 ID:O7/kCkXY0
田口壮がやるのか

22 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:19:57.49 ID:V8bxot3O0
西武か日ハムの電撃就任もありえる

24 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:20:09.66 ID:oU8TFOjb0
逃げるタイミングとしてはベストだな 
次の監督は大変 

30 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:20:43.92 ID:+Zujvc3A0
>>24
これ以上続けると負けたイメージのが強くなっちゃうしな

39 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:23:39.58 ID:3JRbVQWl0
>>24
まあ来年も厳しそうだし、低迷が2年続けばその前の3連覇の実績も飛びそうだし
辞めるタイミングとしてはまあ良い判断の気はするな
名将イメージで終わればまたいずれどこかから声が掛かることもありそう

25 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:20:20.18 ID:o92ecfsw0
電撃とか
バカの言葉

31 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:20:48.13 ID:BdZcRnaw0
岡田監督辞めとるから2位以下全員辞めないかん

34 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:21:27.45 ID:Ru73Ar1y0
もう10年前くらいからオリ次期監督の本命は田口と言われ続けてるが
微妙に無能なのもあってなかなか就任が叶ってないな

35 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:22:28.31 ID:HztF7I8J0
暗黒の始まり(再開)

36 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:22:54.46 ID:W4N3L6dp0
イチロー監督で

38 警備員[Lv.7][新芽] :2024/10/06(日) 22:23:12.29 ID:vP49fX2x0
3連覇してBクラスになっただけで辞めるのか
山本由伸と山崎が抜けたから仕方ないと思うが

40 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:23:43.63 ID:52q7/FI/0
田口は解説者のほうが向いてるのよな

43 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:24:20.43 ID:F63pBG4a0
オリは優勝パレードがめでたいものじゃなくなってしまった

44 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:24:26.74 ID:TfvQ5ZP+0
潔いと言うか疲れ切ってたからだろうかあっさり辞めたな
してオリックスは後任誰がやんの?
下手うったらまた長い暗黒時代が待ってそうな気も

45 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:24:27.58 ID:PdixeRiF0
山本由伸がいなくなったらこうなるわな。

48 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:25:06.08 ID:TlhzOSDe0
3連覇してるし一回5位になったくらいで辞めるほどでもないな
体調悪いとかかね

49 名無しさん@恐縮です :2024/10/06(日) 22:25:06.79 ID:Sez1hAGn0
石毛さんどうよ