エグかったのは? 日本代表、バーレーン戦パフォーマンス査定【伊東純也】もう化け物! 出ればゴールかアシストの領域
…選手(出場時間の短い選手は除く)を個別にA~Dの4段階で評価する。 伊東純也(背番号14) 中国代表戦:HT IN 評価:A  出れば結果を残す。も…
(出典:フットボールチャンネル)


伊東純也のサムネイル
伊東 純也(いとう じゅんや、1993年3月9日 - )は、神奈川県横須賀市出身のプロサッカー選手。リーグ・アン・スタッド・ランス所属。ポジションはフォワード(FW)。サッカー日本代表。 小学校1年生の時に鴨居SCでサッカーを始めた。中学校入学前に横浜F・マリノスジュニアユースの入団テストを受けた…
64キロバイト (6,931 語) - 2024年9月11日 (水) 10:50

1 ネギうどん ★ :2024/09/12(木) 10:18:09.55 ID:ZciJyMoL9
【大鶴義丹 やっぱりOUTだぜ!!】

これは大きな「転換」だと思う。サッカー日本代表のMF・伊東純也さんが、9月5日のW杯アジア最終予選において約7カ月ぶりの復帰戦で大活躍を見せた。

言うまでもなく伊東選手の復帰は、一連の女性トラブルからの完全復帰を示すことでもある。

このトラブル、関係者たちの複雑な相関図なども出ているが、何やら厄介なキャラクターも登場していて、ハッキリとした答えは表には出ていない。

しかし、伊東選手が一連の騒動に対して不起訴を勝ち取り、約7カ月ぶりに晴れて代表復帰を果たしたことには大きな意味があるはずだ。

それは「日本サッカー協会」という公的な組織が、この一連の騒動に対して冤罪(えんざい)の確信を得ているということである。

また、この騒動は不起訴や冤罪だけでは終わらない。

無責任に報じた週刊誌の忌まわしき大罪の清算や、グレーな登場人物として写真や名前が世間に広まってしまった、タレント経験のある2人の存在も忘れてはならない。

一説には巻き込まれたという見方もあるが、デジタル・タトゥーの時代においては、よろしくない結末だろう。

今回の騒動が、ハニー系だったのか否かは霧がかかったままである。

私見としては、今回のような週刊誌の「勇み足」というのは、名誉毀損(きそん)の賠償額の相場が劇的に変わらない限りはこの先もなくならない。

賠償額は1000万円が天井とも言われるが、被害者が著名人など社会的評価の影響を受けやすい人の場合は、それでリカバリーができるわけもない。

だが、アメリカのように高額化すると、悪い企業や政治家などが罪を隠すためにスラップ起訴をするケースが増えるのも分かりきったことで、そのバランス取りは難しい。

そして最も後味が悪いのは、晴れての復帰という結末に対して、多くのマスメディアが何となく「スルー顔」をしていることだ。

そもそも何のために存在する週刊誌なのだろう。明治初期に作られた大衆週刊誌の祖と言われるものは、自らを「団団珍聞」(まるまるちんぶん)と名乗っていた。

政府による言論弾圧をかわす手法として、「〇〇という伏せ字」を意味するという。

続きはソースで
https://www.zakzak.co.jp/article/20240910-HEGW5T73T5INXP7UQBJF2IGZY4/




2 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:20:15.74 ID:QoWrgjte0
>『キッカー』は、日本で報じられた佐野の事務所の発表した謝罪文をもとに、
>「勾留中も佐野が自白までしたという矛盾した根拠のない報道が繰り返されたが、結局は確認されなかった」と伝える。
>また、ドイツ人弁護士による「被害女性への謝罪は、捜査による負担に対してで、また日本では社会的責任を果たすためでもある。
>罪を認めたというわけではない」という解説も掲載している。

伊東も佐野も完全無罪
サッカー叩きのためにデマ拡散しレイパー扱いしたテレビ含む野球メディアと野球ファンは謝罪しろ

20 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:32:38.09 ID:YQf2g/+w0
>>2
佐野は不起訴になったのをいいことにドイツメディアを欺こうとしたが、マインツサポーターは佐野加入を批判している

28 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:38:29.15 ID:vQCtMC3S0
>>20
>ドイツメディアを欺こうと
具体的に何をしたの?
そもそもクラブ側が問題無いと判断したから使ってんでしょ?

45 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:44:09.11 ID:75xLP56Z0
>>2
佐野は取材で自ら事件については話せないことになってると示談したことを匂わせる発言してるけど
バカは100%説明しないと認めないようだが

3 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:21:08.30 ID:+sVkdyaD0
そりゃトラブルがあったのは事実だからな、*だという嫌疑が不十分で不起訴になったってだけで
女性は相変わらず被害を訴えてるのに、不起訴くらいで潔白扱いしてる方がおかしい

5 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:25:09.80 ID:/zycv2M50
そもそも女2人は泊まるための部屋を取ってたのか、疑問が深まるわ

7 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:26:18.32 ID:75xLP56Z0
>>5
当然別のとこにとってるし、宿泊客以外部屋に入れてる時点でホテルの利用規約違反

9 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:26:25.35 ID:Ub48ceec0
全国の書店やコンビニが新潮の取り扱いを止めればいいんだよ
業界で圧力をかけることで自浄作用を促さないと何も変わらない

12 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:27:30.58 ID:eVDXHzCe0
それに乗っかって拡散したネットメディアはどうすんの
毎回金出して週刊誌を買うやつなんて少数

拡散してるのはネットメディア

13 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:27:59.77 ID:75xLP56Z0
俺たちのオーレか

14 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:28:00.97 ID:7txIqZrM0
新潮「タイミングを計ってとっておきを出します」

19 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:31:20.47 ID:0xCMAiVQ0
>>14
週刊新潮の編集者は文春の10分の1
だから
裏取ってる暇なし

16 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:29:24.55 ID:uh9/yTBX0
まだ新潮社の商品購入している個人っているのかね
売上にどの程度影響出ているんだろう

46 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:44:15.74 ID:uDoLiEEq0
>>16
影響なんてないだろ
ネットの噴き上がり層が騒いでるだけ

21 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:33:21.78 ID:aXg2bvyc0
新潮の編集長と担当、取材した奴と原稿書いた奴、責任者
全員顔出し謝罪会見すべき

22 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:33:34.56 ID:FiNO1d+L0
ふつうに新潮社出版部部長の中瀬ゆかりがテレビやラジオ出てるからな
ノーダメージ

23 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:33:50.70 ID:7txIqZrM0
新潮のおかげで日本代表はアジアカップで大惨敗した
この功績が消えることはない

24 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:34:41.13 ID:YQf2g/+w0
ほとんどのメディアは告訴されたなどの客観的事実を報道しただけ

25 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:34:44.11 ID:HEur2VUX0
週刊誌なんかに金払うなよ

26 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:34:47.57 ID:IYeeqgKu0
いい記事じゃん。と思ったらまさかの大鶴義丹w

27 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:36:55.69 ID:HEur2VUX0
週刊誌は取材しない
ライターはチンピラ同然
記事はまるまるウソ
情報料と称して反社に金流す

30 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:38:56.60 ID:997zulGD0
何で盗撮してんの?

37 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:41:32.09 ID:Kwm/pys40
>>30
誰が撮影したのか答えないイトウ

32 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:39:19.37 ID:DsdCOlUM0
google先生に忘れてもらえると良いね

34 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:40:05.57 ID:bEAq4Xud0
週刊誌「伊東純也?女性トラブル?何のことです?」

35 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:40:32.09 ID:Kwm/pys40
容疑者に不満のある方は不起訴不当で訴えるかスポンサー企業やCM提供企業を不買するしかないな

38 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:42:16.78 ID:AmJy9N1Y0
日本の刑事裁判有罪率99.9%を支えているのは、不起訴の多さ

日本で性犯罪が有罪になる確率は限りなく低い

42 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:43:17.56 ID:evil7Y+30
>>38
なら全ホテル防犯カメラ付けるべきだな

41 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:43:15.33 ID:dmx18YDh0
ホテルで怪しげな合コンした事は謝罪するべき

43 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:43:19.64 ID:k8pR8Asw0
女のこういう訴えなんて大抵金目当ての引っ掛けだろ
そら痴漢冤罪もなくならないわ

47 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:44:21.96 ID:evil7Y+30
フジテレビの宮司は謝罪したの?

48 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:44:51.70 ID:A40jkt4+0
グレーからグレーだな

49 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:45:04.23 ID:75xLP56Z0
伊東スレは凄い勢いで単発、数回短時間に書き込むIDの擁護が入るなw

50 名無しさん@恐縮です :2024/09/12(木) 10:46:04.99 ID:FiNO1d+L0
太田光、“裏口入学”訴訟の勝訴が確定 新潮側は上告せず440万円支払い
https://www.chunichi.co.jp/article/399811

そろそろ廃刊したほうがよくないか
このクソ週刊誌