日本代表の大量7得点に敵将も脱帽「日本はワールドクラス」「日本の勝利をお祝いしたい」 - SOCCER KING 日本代表の大量7得点に敵将も脱帽「日本はワールドクラス」「日本の勝利をお祝いしたい」 SOCCER KING (出典:SOCCER KING) |
1 久太郎 ★ :2024/09/05(木) 22:02:11.21 ID:uYVV0h1+9
FIFAワールドカップ26アジア最終予選・グループC第1節が5日に行われ、日本代表と中国代表が対戦した。
北中米3カ国で共催されるFIFAワールドカップ26の出場権をかけたアジア最終予選がついに開幕。2次予選を6戦全勝で首位通過した日本代表は、オーストラリア代表、サウジアラビア代表、バーレーン代表、中国代表、インドネシア代表と同居するグループCに組み分けられた。最終予選は各グループの上位2チームが自動的に本大会出場権を手にするほか、出場枠の大幅な拡大に伴い、3位と4位のチームは4次予選へ進出するレギュレーションとなっている。
8大会連続8度目の本大会出場を目指す日本は、過去2回の最終予選でいずれも黒星発進。今回対戦する中国はFIFAランキングで87位と日本の18位を大きく下回り、過去の対戦成績でも日本が勝ち越している。しかし、前回のアジア最終予選でオマーン代表を率い、日本を下したブランコ・イヴァンコヴィッチ監督が指揮を執り、3名の帰化選手を擁するなど決して油断ならない相手だ。
4-4-2のコンパクトなブロックを形成する中国に対し、日本は序盤からボール保持率を高め、相手ゴール前に攻め込んでいく。11分、右に開いた久保建英が左足で絶妙なクロスを供給し、ボックス中央で堂安律が頭で合わせるも相手GKが好セーブ。直後の左CKではデザインされたプレーを披露し、久保のアウトスイングのボールがフリーの遠藤航に渡ると、叩き付けたヘディングシュートがネットを揺らし、日本が早い時間帯で先制した。
リードを奪った日本はロングボールを多用する中国の攻撃をしっかりと凌ぎつつ、ゆったりボールを保持しながら追加点を狙う。左ウイングバックの三笘薫が積極的な仕掛けを見せ、逆サイドでは堂安と久保が流動的に動いてチャンスを演出。33分には町田浩樹の絶妙な縦パスを引き出した上田綺世が中央へ折り返し、堂安と守田英正が詰めたものの、中国のGKがゴールライン上で何とか防ぎ、追加点とはならなかった。
その後も押し込み続ける日本は45+2分、右に開いた堂安が左足で絶妙なクロスを送ると、ファーサイドに走り込んだ三笘が頭でゴール右隅に流し込み、貴重な追加点を奪った。前半はこのまま2-0で終了する。
後半も5バックを形成する中国に対し、日本が細かくパスを繋ぎながら攻め込む展開となる。52分、左に開いた三笘が左ニアゾーンへパスを送ると、抜け出した南野が巧みなタッチで対峙したDFを翻弄し、そのまま右足でネットを揺らす。続く58分には町田の縦パスを受けた上田が巧みなポストプレーを披露し、ボールはサポートに入った南野へ。そのままボックス内へ侵入すると、右足でゴール右下隅に流し込み、リードを4点に広げた。
大量リードの日本は伊東純也や前田大然、田中碧、さらにはA代表デビューとなる高井幸大を投入。同じくフレッシュな選手を投入してきた中国にほとんどチャンスを与えず、危なげなく試合を進める。77分、ボックス内右で久保の横パスを収めた伊東がカットインから左足を一閃。相手DFの股を抜いた低い弾道のシュートがネットを揺らし、約7カ月ぶりの代表復帰戦でゴールという最高の結果を残した。
87分には伊東が右から上げた長いクロスに前田がヘディングで合わせて6点目。90+5分には久保建英が強烈なシュートを叩き込み7点差とした。試合はこのまま7-0で終了し、日本代表がアジア最終予選の初戦を大勝で飾った。日本は現地時間10日にアウェイでバーレーン代表と対戦。一方の中国は同日にホームでサウジアラビア代表と対戦する。
【スコア】
日本代表 7-0 中国代表
【得点者】
1-0 12分 遠藤航(日本代表)
2-0 45+2分 三笘薫(日本代表)
3-0 52分 南野拓実(日本代表)
4-0 58分 南野拓実(日本代表)
5-0 77分 伊東純也(日本代表)
6-0 87分 前田大然(日本代表)
7-0 90+5分 久保建英(日本代表)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac520b6ef4b84d6d26c7cd75b74d847952fc1117
★1が立った時間:2024/09/05(木) 21:37:29.80
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725539849/
北中米3カ国で共催されるFIFAワールドカップ26の出場権をかけたアジア最終予選がついに開幕。2次予選を6戦全勝で首位通過した日本代表は、オーストラリア代表、サウジアラビア代表、バーレーン代表、中国代表、インドネシア代表と同居するグループCに組み分けられた。最終予選は各グループの上位2チームが自動的に本大会出場権を手にするほか、出場枠の大幅な拡大に伴い、3位と4位のチームは4次予選へ進出するレギュレーションとなっている。
8大会連続8度目の本大会出場を目指す日本は、過去2回の最終予選でいずれも黒星発進。今回対戦する中国はFIFAランキングで87位と日本の18位を大きく下回り、過去の対戦成績でも日本が勝ち越している。しかし、前回のアジア最終予選でオマーン代表を率い、日本を下したブランコ・イヴァンコヴィッチ監督が指揮を執り、3名の帰化選手を擁するなど決して油断ならない相手だ。
4-4-2のコンパクトなブロックを形成する中国に対し、日本は序盤からボール保持率を高め、相手ゴール前に攻め込んでいく。11分、右に開いた久保建英が左足で絶妙なクロスを供給し、ボックス中央で堂安律が頭で合わせるも相手GKが好セーブ。直後の左CKではデザインされたプレーを披露し、久保のアウトスイングのボールがフリーの遠藤航に渡ると、叩き付けたヘディングシュートがネットを揺らし、日本が早い時間帯で先制した。
リードを奪った日本はロングボールを多用する中国の攻撃をしっかりと凌ぎつつ、ゆったりボールを保持しながら追加点を狙う。左ウイングバックの三笘薫が積極的な仕掛けを見せ、逆サイドでは堂安と久保が流動的に動いてチャンスを演出。33分には町田浩樹の絶妙な縦パスを引き出した上田綺世が中央へ折り返し、堂安と守田英正が詰めたものの、中国のGKがゴールライン上で何とか防ぎ、追加点とはならなかった。
その後も押し込み続ける日本は45+2分、右に開いた堂安が左足で絶妙なクロスを送ると、ファーサイドに走り込んだ三笘が頭でゴール右隅に流し込み、貴重な追加点を奪った。前半はこのまま2-0で終了する。
後半も5バックを形成する中国に対し、日本が細かくパスを繋ぎながら攻め込む展開となる。52分、左に開いた三笘が左ニアゾーンへパスを送ると、抜け出した南野が巧みなタッチで対峙したDFを翻弄し、そのまま右足でネットを揺らす。続く58分には町田の縦パスを受けた上田が巧みなポストプレーを披露し、ボールはサポートに入った南野へ。そのままボックス内へ侵入すると、右足でゴール右下隅に流し込み、リードを4点に広げた。
大量リードの日本は伊東純也や前田大然、田中碧、さらにはA代表デビューとなる高井幸大を投入。同じくフレッシュな選手を投入してきた中国にほとんどチャンスを与えず、危なげなく試合を進める。77分、ボックス内右で久保の横パスを収めた伊東がカットインから左足を一閃。相手DFの股を抜いた低い弾道のシュートがネットを揺らし、約7カ月ぶりの代表復帰戦でゴールという最高の結果を残した。
87分には伊東が右から上げた長いクロスに前田がヘディングで合わせて6点目。90+5分には久保建英が強烈なシュートを叩き込み7点差とした。試合はこのまま7-0で終了し、日本代表がアジア最終予選の初戦を大勝で飾った。日本は現地時間10日にアウェイでバーレーン代表と対戦。一方の中国は同日にホームでサウジアラビア代表と対戦する。
【スコア】
日本代表 7-0 中国代表
【得点者】
1-0 12分 遠藤航(日本代表)
2-0 45+2分 三笘薫(日本代表)
3-0 52分 南野拓実(日本代表)
4-0 58分 南野拓実(日本代表)
5-0 77分 伊東純也(日本代表)
6-0 87分 前田大然(日本代表)
7-0 90+5分 久保建英(日本代表)
https://news.yahoo.co.jp/articles/ac520b6ef4b84d6d26c7cd75b74d847952fc1117
★1が立った時間:2024/09/05(木) 21:37:29.80
前スレ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1725539849/
2 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:02:23.15 ID:2B+sVOt10
アジアを代表するアスリート(インスタフォロワー数)
2.7億 コーリ(クリケット)
4,166万 シャルマ(クリケット)
1,436万 ソンフンミン(サッカー)
824万 パッキャオ(ボクシング)
806万 大谷(野球)
152万 久保(サッカー)
141万 井上(ボクシング)
2.7億 コーリ(クリケット)
4,166万 シャルマ(クリケット)
1,436万 ソンフンミン(サッカー)
824万 パッキャオ(ボクシング)
806万 大谷(野球)
152万 久保(サッカー)
141万 井上(ボクシング)
3 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:02:27.22 ID:vTLNIjr40
これで明日芸スポに「中国メディアが日本を大絶賛!!未来永劫日本には敵わないとお手上げ!」みたいなスレ立って
お前らが「中国のサッカーメディアだけはガチ!」「素直に認められるのすげえええ」っていつものアレやるんだろ?ww
お前らが「中国のサッカーメディアだけはガチ!」「素直に認められるのすげえええ」っていつものアレやるんだろ?ww
4 警備員[Lv.3] :2024/09/05(木) 22:02:35.07 ID:2Y7XNHYt0
カッコ内数字 FIFAランキング
日本(18) 7ー0 中国(87)
バーレーン(80) 1ー0 オーストラリア(24)
韓国(23) 0ー0 パレスチナ(96)
日本(18) 7ー0 中国(87)
バーレーン(80) 1ー0 オーストラリア(24)
韓国(23) 0ー0 パレスチナ(96)
5 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:02:39.28 ID:xqKc1Hx00
新潮とクソ女2人のごめんなさいマダー?
6 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:02:42.30 ID:rzr2hbeW0
長谷部は3バック叩き込むために呼ばれたんだな
7 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:02:42.20 ID:22RG3aYh0
伊東に大歓声
サッカーファンは伊東も佐野も批判してません
誹謗中傷してたのは野球ファンだけです
サッカーファンは伊東も佐野も批判してません
誹謗中傷してたのは野球ファンだけです
8 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:02:46.12 ID:CxYpuFGz0
韓国 ホームなのに引き分け
オーストラリア ホームなのにバーレーンに負け
ノリノリのバーレーンと次は日本だよ
バーレーンホームにて
オーストラリア ホームなのにバーレーンに負け
ノリノリのバーレーンと次は日本だよ
バーレーンホームにて
9 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:02:47.29 ID:qbAv3LIs0
韓国パレスチナ
スコアレスドローって
スコアレスドローって
10 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:02:47.21 ID:DMRd9ZT40
久保良かったなー
11 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:02:48.16 ID:PfhogGhO0
弱すぎてつまらんレベル
12 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:02:51.06 ID:8HWAo3y80
鈴木ザイオンの活躍が見られなかったのだけが残念。
13 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:02:53.74 ID:YZhylDR80
選手層考えたらアジアなんて話にならないんだよ
14 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:02:55.92 ID:PMYz/ndk0
日本
09/05 ○7-0 中国 ←New!!
06/12 ○5-0 シリア
06/06 ○5-0 ミャンマー
03/26 -3-0 北朝鮮 ※棄権
03/21 ○1-0 北朝鮮
02/03 ●1-2 イラン
01/31 ○3-1 バーレーン
01/24 ○3-1 インドネシア
01/19 ●1-2 イラク
01/14 ○4-2 ベトナム
01/09 ○6-1 ヨルダン
01/01 ○5-0 タイ
11/21 ○5-0 シリア
11/16 ○5-0 ミャンマー
10/17 ○2-0 チュニジア
10/13 ○4-1 カナダ
09/12 ○4-2 トルコ
09/10 ○4-1 ドイツ
06/20 ○4-1 ペルー
06/15 ○6-0 エルサルバドル
03/28 ●1-2 コロンビア
03/24 △1-1 ウルグアイ
09/05 ○7-0 中国 ←New!!
06/12 ○5-0 シリア
06/06 ○5-0 ミャンマー
03/26 -3-0 北朝鮮 ※棄権
03/21 ○1-0 北朝鮮
02/03 ●1-2 イラン
01/31 ○3-1 バーレーン
01/24 ○3-1 インドネシア
01/19 ●1-2 イラク
01/14 ○4-2 ベトナム
01/09 ○6-1 ヨルダン
01/01 ○5-0 タイ
11/21 ○5-0 シリア
11/16 ○5-0 ミャンマー
10/17 ○2-0 チュニジア
10/13 ○4-1 カナダ
09/12 ○4-2 トルコ
09/10 ○4-1 ドイツ
06/20 ○4-1 ペルー
06/15 ○6-0 エルサルバドル
03/28 ●1-2 コロンビア
03/24 △1-1 ウルグアイ
50 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:04:23.16 ID:46F7+KzW0
>>14
決定力不足の「け」の字もない
決定力不足の「け」の字もない
16 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:02:59.15 ID:jAqXr7lb0
俺が考えた漫画の話w
17 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:04.09 ID:13asDkrA0
アジア杯に伊東いたら優勝してたんじゃね?
18 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:05.22 ID:PnZ30W/c0
試合終了オーストラリア0-1バーレーン
試合終了韓国0-0パレスチナ
試合終了韓国0-0パレスチナ
19 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:05.66 ID:TMng4Qgu0
韓国 0終了0 パレスチナ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
20 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:15.41 ID:46F7+KzW0
いくら格下と言ってもなかなかこの点差にはならんよ
21 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:18.14 ID:67CsarPv0
FIFAランク
中国=87位
パレスチナ=96位
日本7-0中国
韓国0-0パレスチナ
韓国弱すぎね?
暗黒期か?
中国=87位
パレスチナ=96位
日本7-0中国
韓国0-0パレスチナ
韓国弱すぎね?
暗黒期か?
29 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:32.99 ID:llUE6pCd0
>>21
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ消せ
40 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:04:00.23 ID:E07/ymNO0
>>21
流石に草
流石に草
22 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:21.46 ID:6eYOsZUX0
日本 7-0 中国
シュート数 19-1
韓国 0-0 パレスチナ
シュート数 16-10
シュート数 19-1
韓国 0-0 パレスチナ
シュート数 16-10
23 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:22.10 ID:FRdgK+b/0
中国のユニフォームがスタイリッシュになってた
24 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:24.25 ID:+HdZgom60
南野帝王
26 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:25.95 ID:OEsNbizE0
今日見に行けたは人は良かったなあ
27 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:28.73 ID:H9MEm2VA0
最終予選はギリギリのが面白かったんだけどなぁ
あんな経験もできないのなね
あんな経験もできないのなね
28 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:31.95 ID:+Rfeg+LS0
サッカーに関しては中国メディアはまともだからな
自チーム酷評するだろうな
自チーム酷評するだろうな
30 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:34.31 ID:QUKyzYXJ0
WBC
日本8-1中国
草野球の中国に1点取られるカスども
しかもホームランでw
日本8-1中国
草野球の中国に1点取られるカスども
しかもホームランでw
31 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:34.81 ID:pB6FLQxm0
中国よりfifaランク低いパレスチナに引き分けた国があるってマジ?w
32 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:36.68 ID:1b77BBBa0
テーハミング!(ドドンガドンドン)
33 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:37.00 ID:AgjWQT/E0
【日本 7-0 中国 W杯アジア最終予選】
鈴木彩艶 4.0 強豪相手にはミスや退場をするのがわかってるの 代表に不要
板倉滉 6.0 肘打ちに耐えた
谷口彰悟 6.0 ミスがなかった
町田浩樹 6.5 何度かチャンスメイク
堂安律 7.0 三笘へのアシスト
遠藤航 4.0 決めて当たり前のゴール リバプールで干され落ち目なので世代交代が必要 代表に不要
守田英正 7.0 遠藤をカバーするのに奔走
三笘薫 7.5 アジアレベルでは止まらない
久保建英 8.5 幾度もチャンスメイクとゴール文句なし 既にレジェンドの域 MVP
南野拓実 8.0 鎌田より代表に合っている
上田綺世 7.0 ポストプレーでお膳立て
伊東純也 7.5 疑惑から解放され覚醒
前田大然 7.5 スーパーサブなら使い道はある
田中碧 6.5 遠藤より良い
高井幸大 6.5 長身でもスピードがある
小川航基 - 出場時間短く採点不可
鈴木彩艶 4.0 強豪相手にはミスや退場をするのがわかってるの 代表に不要
板倉滉 6.0 肘打ちに耐えた
谷口彰悟 6.0 ミスがなかった
町田浩樹 6.5 何度かチャンスメイク
堂安律 7.0 三笘へのアシスト
遠藤航 4.0 決めて当たり前のゴール リバプールで干され落ち目なので世代交代が必要 代表に不要
守田英正 7.0 遠藤をカバーするのに奔走
三笘薫 7.5 アジアレベルでは止まらない
久保建英 8.5 幾度もチャンスメイクとゴール文句なし 既にレジェンドの域 MVP
南野拓実 8.0 鎌田より代表に合っている
上田綺世 7.0 ポストプレーでお膳立て
伊東純也 7.5 疑惑から解放され覚醒
前田大然 7.5 スーパーサブなら使い道はある
田中碧 6.5 遠藤より良い
高井幸大 6.5 長身でもスピードがある
小川航基 - 出場時間短く採点不可
34 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:41.27 ID:RdNAPMwH0
三笘だけレベルが違う
36 警備員[Lv.8] :2024/09/05(木) 22:03:44.63 ID:e1QXnZS60
なぜ中国って、サッカーが弱いの?
人口が14億人もいるんだよね?
競技者人口も多いハズ
オリンピックでもスポーツ全般でメダル常連国だし
競技として、サッカーも人気がある
なのに、どうしてサッカー弱いのさ?
おかしくない?
人口が14億人もいるんだよね?
競技者人口も多いハズ
オリンピックでもスポーツ全般でメダル常連国だし
競技として、サッカーも人気がある
なのに、どうしてサッカー弱いのさ?
おかしくない?
38 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:56.73 ID:XHInmbP20
押し込んだときの形が馴染んで来たねというかやっぱり南野は必要だわ
39 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:03:57.05 ID:UPMSgcMK0
韓国ホームでパレスチナに辛くもドロー、、負けててもおかしくなかった
41 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:04:00.66 ID:s/CYd23+0
中国は良く言えば日本をリスペクトしすぎだが、それ以前に何がしたかったのかプランが全く見えなかったな
42 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:04:04.87 ID:FRdgK+b/0
韓国はいつもくじ運には不思議と恵まれるのにな
必ずオーストラリアとかとは当たらないし
必ずオーストラリアとかとは当たらないし
44 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:04:07.98 ID:GdjcawVf0
いっつも韓国が日本のことばかり意識してきてきもいと思ってたけど日本もそんな人だらけなんだねきもー
46 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:04:10.71 ID:un6/j8D80
難しいはずの初戦を完璧すぎる形で乗り越えてお見事でした
47 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:04:13.16 ID:5alucr6Y0
中国の為にアジア枠増やしたのにどうすんの
48 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:04:19.51 ID:78nIb1gb0
韓国のB組が1番ヌルいって聞いてたんだけど違ったのかな
49 名無しさん@恐縮です :2024/09/05(木) 22:04:20.19 ID:JIU3evf00
パレスチナはATの1対1決めてたら勝てたのに勿体ない
コメントする