パリ在住の中村江里子アナ、パリ五輪開会式を生で!夫との2ショと共に感想述べる…「大興奮状態です」
 フランス・パリ在住の元フジテレビアナウンサー、中村江里子さんが自身のSNSを更新。パリ五輪の開会式の様子を公開した。  28日にインスタグラムで「…
(出典:スポーツ報知)



1 鉄チーズ烏 ★ :2024/07/28(日) 13:10:50.88 ID:Ni1a+L+O9
7/28(日) 5:30配信 CoCoKARAnext
https://news.yahoo.co.jp/articles/a1cabf7925eb76e063e1c97e323f30a99aa0195a

 奇抜な式典パフォーマンスに賛否両論だ。

 現地7月27日、英紙『The Guardian』は、前日に行なわれたパリ五輪開会式の批評記事を掲載。「完璧な東京大会に続くのは、いつだって難しい。パリはスタジアムの壮観さ、ハイテク技術の華やかさを真似しないという賢明な決断をした(約1800機のドローンを使ったあの恐るべき演出を覚えているだろうか?)」と厳しい評価を下している。

 まず記事内では、「冒頭で子どもたちに聖火を託した元サッカーフランス代表のジネディーヌ・ジダン」「再建が進むノートルダム大聖堂でのダンス」「金色カーペットの上でパフォーマンスを行なった歌手アヤ・ナカムラ」をセレモニーのハイライトとして挙げながらも、式全体としては、一貫性のない演出が多く見受けられたと主張した。

 その一つが、世界的なアーティストであるレディー・ガガの起用だ。「どうして彼女が最初に登場したのか?」と疑問符を付けると、「最高のフレンチアクセントでジジ・ジャンメールの曲『羽飾りのトリック』を歌ったが、それでもアメリカのポップスターによるまとまりのない、安っぽい川岸のキャバレーにしか見えなかった」と酷評している。

 また、長時間にわたって登場した“謎の覆面ランナー”に関しては、「映画ハロウィンシリーズに出てくる狂人のようだった」と記述。さらに生首を持った女性が歌唱したりと、「創造的だったかもしれないが、多くのことが同時に起こっている感覚、アイデアが次々と飛び交うようなパフォーマンスで、まとまりがないように見えた」という。

 ただ記事の終盤では、気球型の聖火台が夜空に浮かび上がったシーンについて、「最も印象的な瞬間」と高く評価。今回の斬新な演出には、さまざまな意見が飛び交っているようだ。

★1が立った日時:2024/07/28(日) 08:31:30.69

前スレ
【パリ五輪】「完璧な東京大会に続くのは難しい」開会式を英紙が批評 ガガの起用、覆面ランナー、生首「まとまりがないように見えた」 [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1722123090/




2 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:11:39.31 ID:Xf0OCleQ0
当たり前だろw

3 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:12:15.15 ID:UHKBPtp10
でも東京よりマシ

4 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:12:17.50 ID:3AV0WeuI0
ソフトパワーがないからってナダルとかガガとか出すのはちょっとな

7 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:14:07.40 ID:DzQ+TsvU0
>>4
東京だってガガ使えば全然違ったよな

5 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:13:03.71 ID:cGacHW5g0
電通運動会がなんだって?

6 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:13:17.22 ID:jrcdZRz80
完璧な中抜き

8 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:14:19.82 ID:DcYpbWBw0
フランスのことになると容赦のないイギリス

9 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:14:22.30 ID:V5Bgmmj20
東京大会なんてやるんじゃなかった

11 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:14:38.25 ID:dYRedCZg0
フランスと東京へのダブル攻撃w

19 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:19:02.76 ID:EUezOmW60
>>11
結果的にそうなってるなw

12 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:15:24.85 ID:FAHqC8Tl0
最低な東京大会でしたが?
開会式が学芸会レベルでしたが?

13 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:15:32.49 ID:n32wP5mp0
ブリカスのこの皮肉大嫌い

14 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:16:56.78 ID:/+e0FeHx0
フランスを貶すためにトンキンを持ち上げるのは失礼

15 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:17:04.10 ID:vZzQmTly0
>完璧な東京大会
イギリス人はここで笑います

17 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:18:42.28 ID:5picuqh/0
英国人らしい芸術的な二重ディスり

22 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:19:41.28 ID:EUezOmW60
>>17
ハイレベルすぐる...

18 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:19:01.55 ID:9r3PSA/O0
東京五輪は無観客で日本の選手やスタッフだけやたらマスクしてたのが汚点だったな
日本がコロナ終息宣言してマスク外したのが2023年とか世界的に見ても遅すぎたわ

20 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:19:16.76 ID:i19ZAxAZ0
正直ガガ出す意味がわからない

23 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:20:38.96 ID:AyO3olGJ0
世界は完璧な東京五輪をもう一度見たがってるしもう一回開会式やろうよ

26 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:21:21.82 ID:EUezOmW60
>>23
君が働いて金出してよ

24 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:20:43.13 ID:oqkGfnQV0
左翼に支配されるとエンタメもつまらんくなるからな

29 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:23:04.12 ID:Cpcm2eaT0
>>24
電通です

25 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:20:55.76 ID:lxbkgNcT0
なんか一応、一貫したストーリーラインはあったようだが?
まとまりなく見えたのは政治的主張を挟み込みすぎたせいだろう

27 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:22:17.58 ID:QqSFSN/j0
フランス叩き棒に東京五輪が利用されてホルホル

28 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:22:46.28 ID:Cpcm2eaT0
東京五輪の開会式は記憶から抹消しました
皆が覚えているのはリオで行われた東京五輪の招致セレモニーでしょ

31 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:23:49.65 ID:qzyj1tKK0
生首だけだと悪趣味に見えるけどメタルバンドの背景だと思えば違和感ない

39 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:27:28.02 ID:sYE8u8WK0
>>31それ
あのヘビメタすばらしいね
テクニック高いし
世界中でみんながあのバンド知ったかも
いい演出

32 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:24:58.68 ID:Xf0OCleQ0
選手びしょびしょにした時点でパリの負け

33 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:25:13.71 ID:sYE8u8WK0
舟に三人と1人が乗って聖火を運ぶシーンは厳かで
すばらしかった
なんかトルストイの謙虚な登場人物のようだった
聖火のもつ何かかな

35 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:25:57.65 ID:7SgoTRmR0
良かったと思うけどな…

37 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:27:18.19 ID:jmba/NEN0
極力電気使わんようにしたんやろ

38 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:27:20.34 ID:7/GH62o00
ガガのキャバレー演出はよかった

41 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:28:21.73 ID:r+nbE/vW0
小さくまとまりすぎて最後ワカメダンスになってしまってすまん

42 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/28(日) 13:28:31.22 ID:OIaWRCbp0
ガガってアメリカ人だよな?

43 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:29:36.25 ID:i3IlYqRf0
開会式で日本選手団を無きものにした英国が何だって?

46 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:31:07.09 ID:+ln8stSz0
>>43
でも多くの日本人はロンドンの開会式が好きなんだし

44 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:29:44.73 ID:QE9Fc6NG0
世界の世論は市場最悪でまとまりそうだな
俺の感性と同じで安心した
日本で擁護してる脱税もじゃとデーブ
撤回した方がいいんじゃないか
コメント業廃業じゃ

45 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:30:41.70 ID:d5JmBEvL0
やっぱイギリス人も同じこと思ってたんだな

47 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:31:12.37 ID:TVpYIqf80
これが本場の皮肉か

49 名無しさん@恐縮です :2024/07/28(日) 13:31:58.91 ID:kWogS+P10
東京大会はイギリス的には評価されてるの?
ロンドン大会は素晴らしかったね

50 警備員[Lv.4][新芽] :2024/07/28(日) 13:33:02.55 ID:bptuAY9g0
録画してたけどつまんなすぎてめちゃくちゃ早送りした