1 ぐれ ★ :2024/07/16(火) 19:10:28.69 ID:hPj41cma9
※2024年7月16日 18:38 [会員限定記事]
日本経済新聞
日本マクドナルドが埼玉県の約40店舗で、冷たい飲料のカップに使うプラスチック製の蓋に飲み口を付けてストローなしで飲める仕様にしたことが分かった。試験導入と位置付けており、利用者の反応を見ながら対象地域を広げることを検討する。現行の紙製ストローへは消費者の一部から使用感に不満の声があがっていた。プラ使用量削減の社会的要請と顧客満足度のバランスを図る。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC164HJ0W4A710C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1721123971
日本経済新聞
日本マクドナルドが埼玉県の約40店舗で、冷たい飲料のカップに使うプラスチック製の蓋に飲み口を付けてストローなしで飲める仕様にしたことが分かった。試験導入と位置付けており、利用者の反応を見ながら対象地域を広げることを検討する。現行の紙製ストローへは消費者の一部から使用感に不満の声があがっていた。プラ使用量削減の社会的要請と顧客満足度のバランスを図る。
続きは↓
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC164HJ0W4A710C2000000/?n_cid=SNSTW001&n_tw=1721123971
2 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:11:06.17 ID:Uwd+sbwD0
>>1なんという愚スレですか
4 警備員[Lv.21] :2024/07/16(火) 19:13:16.85 ID:knj/trrh0
*なのw
ストロー1本のプラスチック使用量より、フタ1個のプラスチック使用量の方が明らかに多いやろwww
ストロー1本のプラスチック使用量より、フタ1個のプラスチック使用量の方が明らかに多いやろwww
25 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:17:19.65 ID:+g02SPcj0
>>4
プラスチックの分量が問題ではないのはわかってて書いてんだろ?
プラスチックの分量が問題ではないのはわかってて書いてんだろ?
34 警備員[Lv.21] :2024/07/16(火) 19:18:59.90 ID:knj/trrh0
>>25
何を言いたいのよw
環境*w
何を言いたいのよw
環境*w
47 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:22:19.33 ID:+g02SPcj0
>>34
プラスチックの分量が問題ならもっともっと大きくて大量のプラスチックを使ってる物沢山あるでしょ
あの形状が亀さんの喉に入るからイクナイ!!ってだけだからね
アホみたいでしょ?
プラスチックの分量が問題ならもっともっと大きくて大量のプラスチックを使ってる物沢山あるでしょ
あの形状が亀さんの喉に入るからイクナイ!!ってだけだからね
アホみたいでしょ?
49 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:22:23.56 ID:1xicLzk10
>>4
プラ蓋は元々使ってるんだからそれを改良するってだけでしょ
プラ蓋は元々使ってるんだからそれを改良するってだけでしょ
5 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:13:58.98 ID:nGRuaTBE0
コンビニのコーヒーはストロー無しの蓋だから便利
6 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:14:07.39 ID:atpWpspL0
すぐゴミになるんだから無駄
7 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:14:24.41 ID:/lanqBjA0
蓋がプラスチック製だから
ほぼ意味がない
ほぼ意味がない
8 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:14:30.08 ID:Ck57DCnT0
埼玉県民にはそのへんの藁で飲ませとけ
9 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:14:36.12 ID:G4wXLdi50
蓋を紙製にしてストローをプラ製にする案はないのか
35 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:20:11.44 ID:lY5eC5HA0
>>9
フタ紙製のあったような
マクドじゃないけど
フタ紙製のあったような
マクドじゃないけど
15 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:15:43.81 ID:BwzgFm9C0
マックシェイク直飲みチャレンジ
16 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:15:51.97 ID:ufmiGibh0
トイレットペーパーの芯味の紙ストローはどうなったん
19 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:16:17.53 ID:kCbb41Hb0
ペット飲料でよくね?
20 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:16:21.82 ID:OpqsWHbi0
紙製ストローが不評なのでストロー無くします
21 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:16:34.62 ID:QpWBM2rG0
プラスチックのストローください
あと、ケチャップください
あと、ケチャップください
24 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:16:53.15 ID:zREigszc0
>>21
ついつい忘れる
ついつい忘れる
23 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:16:48.01 ID:KccvaBs80
紙カップや紙ストローからすぐ漏れない様に内側にプラコーティングしてるんやろ?
何がしたいんやマクナルは
何がしたいんやマクナルは
50 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:22:32.27 ID:G4wXLdi50
>>23
プラコーティングが
永遠のプラスチックの有機フッ素樹脂PFASの一種で有害性が高そうな気がする
プラストローはポリプロピレン
自然界では紫外線で分解するから環境負荷は低い
プラコーティングが
永遠のプラスチックの有機フッ素樹脂PFASの一種で有害性が高そうな気がする
プラストローはポリプロピレン
自然界では紫外線で分解するから環境負荷は低い
26 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:17:22.82 ID:gy955shh0
紙ストロー嫌だからフタ外して直飲みしてたな
そもそも持ち帰り以外で要らんだろフタ
そもそも持ち帰り以外で要らんだろフタ
27 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:17:44.73 ID:Y9QH/L1u0
クルーからの口移しでいいのでお願いします
29 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:18:18.84 ID:1OEJw0Vt0
ストローだけ悪者にされすぎだろ
30 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:18:23.17 ID:GhxaNKZc0
ウミガメ「おれのせいですまん…」
33 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:18:53.19 ID:Kik+TKur0
正直フタの方がいらんな
36 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:20:13.32 ID:JsMuT/Ad0
プラスチックを減らしたいならプラでコーティングしてる紙コップもやめるべきだよな
37 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:20:19.22 ID:+g02SPcj0
ぶっちゃけそんなに紙ストロー嫌?
なんか俺はそんなに気にならんのよね
ゴワゴワするっちゃするけど
なんか俺はそんなに気にならんのよね
ゴワゴワするっちゃするけど
38 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:20:31.59 ID:NthEzM0S0
老人はプラッチックって言いがち
39 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:20:42.25 ID:atpWpspL0
アメリカでマクドナルド5ドル800円でフライドポテト、バーガー、コーラ買えるって、今NHKでやってた。
40 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:20:44.51 ID:C404Fz830
氷を大きくすればコップから直飲みできるよね?
マックの氷が小さすぎるねん、かさ増ししすぎやろ
マックの氷が小さすぎるねん、かさ増ししすぎやろ
42 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:20:51.28 ID:TiLULs3F0
ホットコーヒーにもストローつけろ
44 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:21:26.18 ID:oa0Prus80
ウミガメが餌と間違えるのがストローなんだろ
45 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:21:54.75 ID:1dPQOMHe0
ケンタッキーで無かったな
46 名無しどんぶらこ :2024/07/16(火) 19:22:14.05 ID:gTjvhtAj0
あの紙のストローは駄目だわ。
プラスチックに戻せよ。
プラスチックに戻せよ。
コメントする