冨安健洋のサムネイル
冨安 健洋(とみやす たけひろ、1998年11月5日 - )は、福岡県福岡市博多区出身のプロサッカー選手。プレミアリーグ・アーセナルFC所属。ポジションはディフェンダー。日本代表。 元々は水泳をやっていた2人の姉の影響で自身も水泳を始める予定であったが、祖母の家のランニングマシーンで遊んでいる時に…
47キロバイト (4,800 語) - 2024年6月17日 (月) 13:15
闘莉王の意見も一理あるかもしれませんね。確かに冨安選手は守備の面でも攻撃の面でも高い能力を持っていますが、彼の本来のポジションであるCBでの起用がベストなのかもしれません。

1 jinjin ★ :2024/06/17(月) 23:42:58.56 ID:Klx877L59
「右SBはもったいない」闘莉王が冨安健洋の起用法に異論!「彼以上のCBがいたら使ってもいいけど」


元日本代表DFの田中マルクス闘莉王氏が、自身のYouTubeチャンネルで恒例の採点企画を実施。

日本代表の冨安健洋の起用法について言及した。

11日に行なわれた北中米ワールドカップ・アジア2次予選で、シリアに5-0で勝利した森保ジャパンの選手と監督をジャッジ。基準点を「3点」に設定した。


そのなかで、前半は3-4-2-1のセンターバック、後半は4-2-3-1の右サイドバックでプレーした冨安を「3.5点」と評価。

守備の安定感を評価する一方、その起用法には疑問を呈する。
 
「右サイドバックはもったいない。冨安はあそこで使ったりしちゃいけない。真ん中で。冨安以上のセンターバックはいないから。彼以上のセンターバックがいたら、サイドバックで使ってもいいけど。あまりサイドバックとしては考えていない。日本だったら」


所属クラブのアーセナルではSBでも活躍する25歳について、闘莉王氏は「もともとボランチをやっていた時もあって、それぐらいの能力は持っているのは間違いない」としつつ、「冨安をサイドで使ってみようと思うようなセンターバックがいるかといったら、それはいない」と強調した。



https://news.yahoo.co.jp/articles/e54d080a76b1c8271b1861df9bc9605d2de9ef13




27 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:14:19.70 ID:abAUsnNl0
>>1
その考えは理にかなっていない
冨安に匹敵するようなCBが2人以上いて右のSBがポンコツレベルしかいないのであれば
どう考えても冨安を右SBに使った方がいいだろ

30 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:16:37.01 ID:ilwIJru10
>>27
冨安に匹敵するのはいないからCBで使うほうがいいな
所属クラブだけなら他に匹敵することもあるかもしれないけど

2 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 23:44:48.48 ID:slb/SnZM0
これは同意

3 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 23:48:45.97 ID:0dyqQHlC0
じゃそれで

4 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 23:50:10.00 ID:GVuC6BQt0
単純に4CB並べるのが主流になりつつあって両利きレベルで蹴れて右も左もできる冨安が世界レベルで異常。
センターに比べて上下運動多い分、怪我のリスク多いし、良いチームだと思うけどアーセナルから出て欲しい。

13 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 23:58:54.04 ID:IB08AyhO0
>>4
ティンバーが大怪我しなかったら出ていったなあいつも両サイドのSBCBできるわオランダ代表だと右だし

5 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 23:52:54.96 ID:8Bd0hdPn0
CBで最後方に張り付きよりSB起用でいろんな所に冨安が顔出してくれる方が心強いけどな

6 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 23:53:01.39 ID:o/4+y1530
毎熊がいなかったし、菅原は守備が明確な穴でアジアカップでアジア相手にすらフルボッコだったしな
冨安をサイドバックやらせてチームに慣らしておくのは必要だよ

22 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:07:58.96 ID:u2vB1bC90
>>6
菅原は攻撃時に高い位置を取って絡むからな
その後ろ使われるからそうなるけど
単純に一対一の守備は毎熊のほうが頼りない

24 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:09:35.01 ID:zKcHNWVA0
>>6
アジアカップの菅原はコンディション悪かった

7 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 23:54:34.61 ID:ctZhP8Rt0
闘莉王が言ってるのが何とも言えない

何なら闘莉王が監督すればいい

19 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:03:32.84 ID:OZzwSmd/0
>>7
面倒な人っぽいので何処のクラブもオファーしなさそう

8 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 23:54:43.04 ID:0rmHNlRr0
3バックでいいじゃん

9 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 23:54:48.41 ID:9N3wpQy40
トーリオの経歴だとCBはSBより上だと言いたくなるわな
もうそんな時代じゃないのに

10 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 23:55:47.17 ID:tMiMw0aN0
右SBで絶対的な奴が出てくればおのずと冨安はCBなるんだろうけどね

11 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 23:57:39.44 ID:vUwHq+KZ0
RBがアーセナル、LBがバイエルン

12 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 23:58:23.64 ID:2C9UVsC/0
サリバやガブリエルが怪我したら冨安CBで出れるけどあいつら怪我しないからな 無事これ名馬よ 

14 名無しさん@恐縮です :2024/06/17(月) 23:59:49.44 ID:9UOY2ECz0
伊藤洋輝もどちらかと言えばCBタイプの選手だけどSBやってるね

21 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:07:34.32 ID:KosdXK3x0
>>14
ボランチ失格?でCBで代表だとなぜかサイドバック

15 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:00:15.32 ID:UXoHXssL0
代表は3バックでいいよ

32 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:19:52.04 ID:yRa+K2Gv0
>>15
伊藤 町田 富安

安定感抜群やな

17 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:01:22.45 ID:fxWirmDZ0
とーりおおまえ監督やれよ
だれがやってももりぽよりはマシだろマジで

18 名無しさん@恐縮です ころころ :2024/06/18(火) 00:02:30.93 ID:fxWirmDZ0
岡崎が将来代表監督目指すって言ってるけどその前にだれか世界経験したやつ監督やれよ

20 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:04:05.41 ID:wWXaXPTM0
全員長身揃えてハイボール対策しただけでしょ

23 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:09:03.27 ID:oM8ZIg5/0
伊藤のほうが格上だし

25 警備員[Lv.20] :2024/06/18(火) 00:11:31.06 ID:w/HLxVXj0
ボローニャでもアーセナルでもSB
CBじゃたいした選手じゃないって評価なんだろう

26 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:12:28.17 ID:yRa+K2Gv0
そもそもCBとSBじゃ消耗度が違う
スペ体質の富安はCBとして大事に使うのが合ってると思うよ

28 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:15:11.48 ID:jAcjWp3d0
CBがSBのタスクもこなしてるだけ
SBのつもりでプレーしてないよ

29 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:15:59.49 ID:igI8mrAU0
SBに高さは要らんよ、最低限のフィジカルとスピードと何よりスプリング上下動チーム一レベルのスタミナバケモン

34 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:20:55.86 ID:l79bwaFU0
>>29
右サイドに向けてロングボール多用されてボロボロにされたイラン戦をもうお忘れで?

31 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:19:26.97 ID:l79bwaFU0
サリバはまだしもガブリエルには負けてないと思うんだけどなぁ。
まー今のアーセナルのセンターの序列崩すのはキツイよ。

39 警備員[Lv.12][新芽] :2024/06/18(火) 00:31:31.65 ID:8G2VxcC70
>>31
まあガブリエルは左利きなんで
あんま変える事はないだろうなあ
冨安はアルテタの考えるサイドバックの
タスクを一番器用に出来る選手な感もあるし

45 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:52:15.51 ID:RvD3u7k/0
>>31
人によってはサリバよりマガリャンイスの方が評価高いレベルだぞ
アーセナルのラインコントロールしてるのとセットプレイの得点力がレベチだからな

33 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:20:23.45 ID:+jHU6M720
右SBは関根大輝の成長に期待したい

36 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:21:23.41 ID:yRa+K2Gv0
>>33
右SBは菅原がおるやん
菅原のサブが出て来ないだけで

35 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:21:07.14 ID:SjvKsH9f0
町田はデカいわりにヘディングはイマイチ

37 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:24:05.08 ID:NeulUnI70
冨安なんてもはや本職がSBだろ
アーセナル移籍してから何試合CBやったんだよ?

38 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:27:24.06 ID:xusMD1AK0
冨安は年俸下げてでもCBで勝負できるクラブに移籍すべきだと思うわ
便利屋みたいな使い方されてて可哀想

41 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:35:08.89 ID:H5M587KX0
と言う事は冨安をCBで使うのは駄目だって事だな
闘莉王が言うんだから

42 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:35:45.23 ID:vwzo4e2m0
冨安のCBの守備どうなん?
中央の守備は微妙だと思うけどな
冨安てサイドで仕掛けてくる相手には滅法強いけど、中央からのドリブルやスルーパスに弱くね?

43 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:39:46.57 ID:H5M587KX0
>>42
ストッパーは出来るけどスイーパーは向いてない
って感じ

44 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:46:04.03 ID:DqLbHrnQ0
シリア相手で試しただけだろすぐケチつけてくる釣男はアホや

46 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:53:17.97 ID:xq2wUJYC0
そもそも闘莉王ってライセンス持ってるのかな?
ブラジルいるみたいだけれどあっちでコーチ業やらないの?

48 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 00:59:07.49 ID:6ev7hWyH0
トウリオ浅いなぁ
強豪国の左アタッカーは猛者ぞろい
そこで右にトミーを当てるオプションもアリ

49 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 01:01:56.88 ID:A/9VAVGe0
谷口や板倉と違って落下予測をほとんど間違わないからな。
谷口なんかは相手の大型FWに背中で制されがち。
で、下を確保できてないのに無理してボールに頭で触れると笛が鳴る。
こないだの板倉倒立も「場所」を先にとられてるからああなる。

50 名無しさん@恐縮です :2024/06/18(火) 01:09:52.40 ID:V6o6CIb40
これから先の最終予選やW杯の予行練習だろよ
菅原や伊藤で対応が難しいと思われるときはもしかして冨安をSBで使うかもしれないよっていう事も試しておかないと
最終予選(互いに3位以下なら)の対戦相手ではワールドクラスなんてソンくらいだけど、サウジのドリブラーは間合いが独特だから伊藤や菅原はもしかしてアウェーでチンチンにされるかもしれんし