吉岡 里帆(よしおか りほ、1993年1月15日 - )は、日本の女優。京都府京都市右京区出身。本名同じ。エー・チーム所属。 京都市右京区太秦に生まれ、映像会社を経営するカメラマンの父や母・祖母の影響を受けて、幼少時より映画や演劇、歌舞伎、能、日本舞踊、落語などさまざまな芸術文化に親しみながら育つ…
133キロバイト (18,019 語) - 2024年2月15日 (木) 13:33
「『たーたん』の制作中止は残念だったけど、新しい作品でムロツヨシと吉岡里帆が共演するのは楽しみ!また素敵なドラマが見られることを楽しみにしています!」

1 Ailuropoda melanoleuca ★ :2024/02/27(火) 20:36:30.16 ID:T9Tn6IzZ9
「小学館と協議の結果、4月期としての制作を見送ることにいたしました」

 2月21日、日本テレビからドラマの制作中止が発表された。4月期に、小学館が発行する西炯子先生の漫画『たーたん』を原作としたドラマを放送予定だったが、お蔵入りとなってしまった。

《大事な決定だと思います》

「ほかでもない、『セクシー田中さん』問題の余波です。原作者の芦原妃名子さんが脚本トラブルを訴えた直後に亡くなってしまった。日本テレビと小学館は“芦原さんを守れなかった”と世間からの風向きが厳しくなるばかりで、この状況下で再びタッグとなれば批判は避けられません。制作中止以外の選択肢はあり得なかったでしょう」(スポーツ紙記者、以下同)

 26日に行われた日本テレビの定例会見でも、改めてこの件について言及があった。

「編成・制作担当の福田博之専務は“起きてしまった事案を前提として、目の前の作品をどうするかという検討した結果、企画を変えるという決心に至った”と説明。また、その代わりとして別ドラマを制作予定であると明かしました。ただ、どのような内容にするのかは検討中で、出演予定だったキャスト陣には“丁寧にご説明をして、お詫びをしている状況”とのことです」

『週刊文春』が報じたところによると、主演のムロツヨシのほかに、ディーン・フジオカや吉岡里帆らがキャスティングされていた。その吉岡は『たーたん』が制作中止となったことを受け、自身のインスタグラムで、

《大事な決定だと思います》

 と綴ったのだった。

日本テレビの正式回答

「制作中止は賢明な判断ではありますが、4月期ドラマの放送開始まで1か月強しか時間は残されていません。その状況下で、1からドラマ制作に取り掛かるなどほぼ不可能。過去のドラマの再放送やバラエティ番組などで穴埋めするのかと思っていましたが……。いったいどんな手を使って放送にこぎつけるつもりなんでしょうか」(制作会社関係者)

『たーたん』に代わる新ドラマについて、「すでにキャストは決まっている」と声を潜めるのは日本テレビ関係者。

「『たーたん』でキャスティングされていた出演者の方々に、引き続き新ドラマのほうに出てもらうことで決まっているそうですよ。スタッフの方々やプロデューサーなど、制作チームにも変更はありません。中止になった作品のキャスティングを、別作品に鞍替えするという異例の対応ではありますが、プロデューサーチームによる説明の結果、納得して頂けたということでしょう」

『たーたん』と同じキャスト、スタッフでドラマを制作するという急転直下の決定。日本テレビに事実確認を求めたところ、

「番組制作過程の詳細に関してはお答えしておりません」

 とのことだった。

 情報解禁前から4月期の再注目作品となっている日本テレビの新ドラマ。いったいどのような内容に仕上がるのだろうか。

https://www.jprime.jp/articles/-/31037?display=b




2 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:37:06.59 ID:XeDq5R+T0
ドラマ発表じゃなくて 謝罪会見が先だろ

4 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:38:47.52 ID:1GP9u8jO0
ほぼムロの寒いアドリブドラマ

16 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:41:03.92 ID:mUx1b0IU0
>>4
写真集で懲りてない?
さばげぶで良くね
普通の顔だよね
今現在の人気は自分の近くの某ピアノ教室の先生にも通報しとく

29 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:43:32.73 ID:nCDPFqQ30
>>4
自分でやるの草生える
盆踊りはどだればちサンバだった
半年くらい続ければ
海運は*なきゃ治らない

6 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:39:08.40 ID:4LRranht0
定点カメラで猫映しときなさい。
下手な芸人や俳優より数字を取るよ。

39 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:45:20.89 ID:JhMcn0J30
>>6
猫嫌いだから焚き火でいい。焚き火だけで視聴率取れるってノルウェーのテレビ局が言ってた(・∀・)

7 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:39:19.81 ID:6/ahjHjb0
良くも悪くも初回視聴率稼げるのは間違いないしな

8 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:39:42.89 ID:zHtcD4hs0
スケジュール押さえてるから仕方ないだろ

10 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:40:16.32 ID:yxn4WesH0
>>94
俺が全部
説明しないとなかなか伝わらないかも

13 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:40:38.98 ID:Wo63sdjj0
出演者あるきで作ってんですか

27 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:43:11.07 ID:OmOGAugQ0
>>13
そうだよ
まずキャスティングありき
有名女優とイケメン俳優のスケジュール押さえたから何やる?って所から入る
これ売れているみたいだからこの漫画原作でやるか、ってなる
だから原作のキャラと設定や年齢、性別も変わる

18 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:41:29.82 ID:igh7gXNA0
ドラマ好きは
バカだから
喜んで観るだろうな

19 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:41:31.98 ID:usKksR920
契約書はありますか?

20 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:41:55.41 ID:S8k0e2lH0
>>402
それでいながらここまで痩せたり太ったりしてるからな

21 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:41:56.61 ID:ELxfQ3wJ0
別にやればいいけどスポンサーに苦情来まくるしキャストも批判されまくるけどそれは考慮してるの?

22 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:42:22.34 ID:n6XZhpUe0
まさか動物のお医者さんを設定そのままにタイトル変えてロシナンテを放送したやつや
僕らの勇気未満都市みたいに承諾無しに他マンガ設定引っ張ってきて作るんじゃないだろうな?

24 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:42:45.57 ID:gBTqANDl0
名前だけ変えたたーたんっぽいナニカなんじゃねえの?

36 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:44:32.46 ID:C4rubgGc0
>>24
そもそもでいうと

25 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:42:57.97 ID:i/gYOyzC0
演者ありきで作品作るからコケるんだよな
まぁ盛大に低視聴率叩けばいい

28 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:43:17.75 ID:4dlA8d5B0
俳優たちは気の毒なことだと思うけどプロデューサーと脚本演出あたりから何かしら説明とか謝罪(釈明)をする機会がないの頭おかし過ぎ

32 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:44:01.43 ID:Vl5QuF/V0
いかにテレビ局の力が強いかの宣伝にしかなってないような
欧米なら数話分のギャラ補償でしょ

33 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:44:03.06 ID:JSCZr6Fs0
キャスティングとは
ま別々のドラマなんやろ

34 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:44:12.84 ID:4FGrgbl00
>>222
今日も買ったら含む、下がるのアンチスレだのアホ板がお友達だけにイメージ崩れるのにどうしたんでしょう
普通にパンに挟んでもいいなら話さないもんで困惑

37 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:44:32.62 ID:U/yTuYK+0
事務所とズブズブで俳優ありきで作品決めるからつまらなくなるんだよな

48 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:46:11.01 ID:n6XZhpUe0
>>37
剛力のブリビアはあまりに酷かった
せめてカツラやウィッグ付ければよかったのに

42 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:45:39.50 ID:4FGrgbl00
そんな原理で動いてるカワハギ初めて見てられない

47 名無しさん@恐縮です :2024/02/27(火) 20:46:10.37 ID:43ih5nnc0
きゃすちんぐありきでドラマや映画を作るから
俳優が育たなかったのが平成中期以降
役が人を作るって言葉が失われた時代だからな―