闘莉王が森保Jに激高するのは理解できます。
浅野、上田、前田の活躍は期待されていただけに、トリプルヘボと言われるのは厳しいですね。

1 冬月記者 ★ :2024/01/23(火) 00:16:46.67 ID:6iH2jEWq9
https://news.yahoo.co.jp/articles/dcd3653bbc5273904c7979353e36e8edaff9c905

「トリプル・ヘボ!」闘莉王氏が敗戦の森保Jに激高 浅野、上田、前田を断罪 堂安のFKには「才能のない人間はボールに近寄るな!」


 サッカー元日本代表の田中マルクス闘莉王氏(42)が21日、自身のYouTubeチャンネルを更新。現在、カタールで開催中のアジアカップの1次リーグ第2戦でイラクに敗れた日本代表に激怒した。

 攻撃陣の選手を採点していく中で南野を4点、久保建英を3・5点、堂安3点、伊東が4点と厳しい評価が並び、浅野、上田、前田を「トリプル・ヘボ!」と酷評。

 「日本のチャンスが1回だけあった。前田選手のヘディング。外すな!3人まとめて3点。浅野は1回いいチャンスがきた。伊東純也が逆から走ってた。いい外し方しろ!なんでニアに打つの?俺がいて、浅野選手があの外し方したらたぶん飛びかかっちゃう」と断じた。

 FKを蹴った堂安については、「俺ですらあのキック蹴れるよ。しかも左足で」とその精度をぶったぎった。自身もFKを蹴ろうとしたことがあったことを重ねつつ「FKというのは才能がないとダメ!才能ない人間はボールに近寄るな!」と、ピシャリ。

 また、VARによりPKが取り消しとなった浅野が倒された場面については「いいボールやったし、浅野の判断の遅さが出た。PKじゃないし、全然。クリーンなタックルしていた。全然PKじゃない。審判角度から見えてないんだろうけど、どうみてもPKじゃない。浅野選手がちゃんと右足でブロックしてたらPKですけど」と、分析した。




26 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:29:41.79 ID:nurtOc5G0
>>1
>才能ない人間はボールに近寄るな!

今の代表でFKが上手いのって誰なの?
所属チームでFK任されてる人いたっけ?
久保くん?

34 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:33:16.59 ID:bVedsm/A0
>>1
まあFKに関しては俊さん見てたら言いたくなるのも分かる

2 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:17:52.80 ID:fFpdl6gp0
流石にちょっと調子に乗りすぎ

4 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:18:45.12 ID:TfsuW7EI0
ユーチューバーの末路

20 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:26:52.80 ID:z4x+vt580
>>4
こいつは日本で稼いだ金で故郷にガソリンスタンド建てて悠々自適、働かなくても食っていけるからな
YouTubeも暇つぶしにやってるだけ

5 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:19:23.54 ID:6UPlpS1e0
ボールに触る前の段階で終わってた試合で
ボールの扱いの話するやついるのかよw

6 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:19:46.81 ID:o9qqCgXY0
純也にパスださなかった浅野は確かにヘボだった

9 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:21:42.42 ID:w761LujT0
こいつらって現役の時に自分達はできてないのに解説にまわったらこうしたほうがいいああしたほうごいいってうるさい。

18 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:26:40.76 ID:Y1062UPq0
>>9
史上最強日本代表()と同じくワールドカップベスト16のレギュラーDFだが?
しかも自国開催以外で初めてグループリーグ突破したけど

10 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:22:10.51 ID:irt7Qwgm0
レッズ関係の選手だけは決して叩かないあたり、分かってるな。と

11 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:23:54.25 ID:BYfGkRY50
闘莉王にはセルジオの称号を与えよう

12 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:24:22.62 ID:RLdOiDgs0
上田はアホ過ぎて何もできず目立たなかったから逃げ切ったよな

チームに何の貢献も出来ず消えてた上田が一番怒られるべきなのに

13 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:24:32.44 ID:j3bAVTWG0
正論
同じような場面で久保はドイツ戦で浅野にアシストした

14 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:25:16.81 ID:EkUFJJQL0
>>13
たしかに

15 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:25:21.01 ID:x8FwJxW00
浅野はともかく上田に関しては久保竜の評価の方がしっくりくる

19 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:26:44.67 ID:bpjKgyZu0
ラモス然り、自分の実力を棚にあげてタレント揃いの後輩をディスる姿勢は最高にダサい。

22 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:28:02.67 ID:1l4Kkmvd0
前田は犠牲者だろ
本人も何で使われたのか解ってないと思うぞ

23 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:28:29.00 ID:wuE3Uyb30
ないしろ言うねんって状態で投入されてる前田は仕方ないだろw

24 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:28:59.63 ID:CC56L5Xw0
浅野と上田は分かる
前田は引いた相手にサイド起用というゴミ采配だから気の毒

27 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:29:50.92 ID:hnOL2YG30
浅野上田前田は縦パス来ないしスペースないと*じゃうからな
キッカーは闘莉王の世代は基準が多分中村俊輔だからみんな才能ないことになる

28 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:30:44.19 ID:56V5rogW0
森保が田中碧とかを呼ばないで細谷とか育成枠呼んで枠潰して舐めプ選考してたのが敗因だな



ここにきて浮上した「田中碧の待望論」 アジア杯で苦戦続く日本代表
https://www.theworldmagazine.jp/20240119/02national_team/japan/396488


そして、こういった状況の中、SNSなどで過熱してきているのが、今回のアジア杯でメンバー外となった「田中碧」の存在の大きさだ。

確かに、ボールを握る展開が多いアジアでの戦いにおいて、豊富な運動量で前線に厚みをかけることのできる田中は、中盤の選手ながら攻撃面でキーとなる可能性が高い。
後ろの安定感が増す遠藤航&守田英正よりも、片方を田中にしてより攻撃的な布陣を敷いた方が有効かもしれない。

しかも、今の日本はサイド攻撃が主体。
そのため、ゴール前に顔を出せる田中の存在はなおさら貴重だ。
今回のイラク戦でも、特に前半はクロスに対してゴール前の枚数が少ない場面が多々見られた。

また、引いた相手に対しても田中は有効。
パンチ力のあるミドルシュートで自らゴールをこじ開けにいくことができる。
もしネットを揺らすことができなくとも、ゴール前に密集した相手の守備陣を広げることができるに違いない。

さらに、こういった短期決戦の大会では「もっている」選手であることも重要だ。
田中はこれまでW杯アジア予選やカタールW杯といったここぞという場面で結果を残してきた。


「田中碧の引き出し力が欲しい」
「やっぱり碧くん必要だよー」
「田中碧なんで呼ばなかったんだろ」
「こういうときの田中碧……」
「こういうアジアカップの試合は『なんでお前がそこに……!』ってのが不可欠だから、そういう意味で田中碧の不在は大きいのかも」
「田中碧ほしいな。決定力……いてほしい所ににいるんだよ」
「田中碧のミドルほしいー」
「完全に結果論だけど田中碧と鎌田呼ばなかったの悪手だったな」
「田中碧を緊急招集して欲しい…」
「田中碧の評価が爆上がりするアジアカップ」
「マジで冗談抜きでボール持てるときは田中碧なんだなって思った」
「ベトナム戦も今日もなんか田中碧が欲しい試合に感じる」

29 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:31:18.38 ID:5tQjL0fe0
>>28
憲剛を監督にした方が良さそうだ


【衝撃】森保解任危機の崖っぷちの最終予選を建て直したのは、中村憲剛と中西哲生が提唱した433田中碧システムによるものだった

「 (フォーメーションを)3センターにして、3
トップみたいな形に」
「遠藤航・田中碧・守田にすれば中盤を制圧できる」

この提唱が見事に的中
ここから快進撃が始まった。

https://twitter.com/Shiho_Miyano18/status/1748669734697193969
https://twitter.com/thejimwatkins

32 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:32:22.22 ID:CfMMqnEp0
>>28
このタイミングでスカパーが田中碧まとめ動画アップしてたのが意味深



(出典 Youtube)


31 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:31:53.96 ID:o9qqCgXY0
あと伊藤洋輝のパスもだいぶヘボだったけどな
あんだけボール触っていながらちっとも修正できてないやん
あんなのプロ失格だよ

35 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:33:19.99 ID:BKxT9jei0
浅野ワントップなんて
野人岡野ワントップにすえてるようなもんで
機能するわけない

36 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:34:06.50 ID:BKxT9jei0
代表でフリーキック決めれそうなのは久保くらいやろ後は駄目だ

39 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:36:44.78 ID:o3h5cAlD0
>>36
久保のキック力じゃあ直接入らないだろう
アンダーの時みたいに相手のGKが小さければ入るだろうけど

37 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:34:53.37 ID:7AUfsceL0
PKシーンはボールを蹴り出す前にまず浅野の膝にガッツリ蹴りが入ってるから
普通はPKになるところだけどな
VARまで入ってノーファウルになったのは珍しい側の判定が出ただけだと思う
闘莉王の時代ならノーファウルかもしれんが今の時代ならまずファウルを取られるところ

40 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:37:28.31 ID:4ALI8otd0
自分が出てない試合でよくそんな熱くなれるな

42 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:38:29.18 ID:BKxT9jei0
相手ディフェンダーがあの状況からしっかり
ボールにいってるからな
とうの浅野は始めからファウル貰う気でぴょんとジャンプしてる。シュート打つ気で足出せば
PKやった。浅野の方が前にいんやし

43 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:38:56.72 ID:kYNtwF++0
上田ってまともにアップもしてなかったのに森保に急に呼ばれただろ

44 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:39:51.43 ID:o9qqCgXY0
久保の3.5点は評価しすぎだろ
あいつのこねこねでいったい何度攻撃が遅れたことか
たまにはスッと出せ!このヘボが

46 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:40:25.17 ID:8unrAAkf0
上田は試合出てないし浅野は降格圏クラブのカウンター要員
前田は辺境で古橋に負けてサイドやってるだけだしな
ちゃんとしたCFはいないw
伊東が何試合か弱ランスでFWやらされてたから伊東がいいんじゃ

49 名無しさん@恐縮です :2024/01/23(火) 00:42:55.58 ID:o3h5cAlD0
というか前半で2失点っての方が大問題たけどな
後半2ライン引かれた中、勝つには3得点必要て苦しい試合展開になった