メッシがタイム誌の「今年のアスリート」に選出されたことは素晴らしいニュースです!
彼のスキルと情熱は誰もが認めるところであり、その才能を称えられるのは当然のことだと思います。
彼はサッカーの歴史において不朽の名選手となるでしょう。

1 Egg ★ :2023/12/06(水) 18:22:35.95 ID:ZgBJzjSi9
【AFP=時事】米メジャーリーグサッカーのインテル・マイアミ(Inter Miami)へ移籍し、最多8回目の「バロンドール」を受賞したアルゼンチン代表のリオネル・メッシが、米誌タイムの「今年のアスリート」に選出された。

 タイム誌はメッシについて、これまでサッカーの浸透が遅れていた米スポーツ界に革新的なインパクトを与えたとコメント。「リオネル・メッシは今年、不可能と思われていたことを成し遂げた。インテル・マイアミと契約し、米国をサッカーの国に変えたのだ」と評した。

 36歳のメッシは今夏、厳しい時期を過ごしたフランス・リーグ1のパリ・サンジェルマンを退団し、7月にインテル・マイアミでデビューした。するとすぐさまチーム状況を好転させ、リーグスカップ優勝に大きく貢献すると、シーズン終盤は負傷もあってチームをプレーオフ進出には導けなかったが、公式戦14戦で11ゴールを記録した。

 またタイム誌によれば、メッシの参戦後MLSでは観客数とチケット価格、グッズ販売、視聴者数が急増し、MLSを独占配信している「Apple TV+」では、メッシのデビュー日に契約件数が前日の17倍にあたる11万件増加したという。

 タイム誌に寄せたコメントでは、PSG退団後の第1希望はスペイン1部リーグのFCバルセロナ復帰だったが、クラブの財政状況に阻まれたと話した。「復帰しようとしたが、実現しなかった」としたメッシは、国外選手のサウジアラビア参戦の波に乗ることも「かなり考えた」と明かし、「サウジアラビアかMLSの2択で、どちらも非常に興味深く思えた」と続けた。

12/6(水) 10:28 JIJI AFP
https://news.yahoo.co.jp/articles/79d32091918f86a95d65fa00e3443a571c22c5e9

写真

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=426&exp=10800




31 名無しさん@恐縮です :2023/12/06(水) 19:23:21.44 ID:ZLifCiIh0
>>1
ただ、海外ではメッシの選出に異論もあるようだ。

「メッシは大谷翔平より上なのか?」、「大谷だけがメッシの競争相手かな。あと(現役F1最強ドライバー)マックス・フェルスタッペンも」、「大谷かと思ったけど、昨年表紙を飾っているので、別の選手にしたかったのかもな」

33 名無しさん@恐縮です :2023/12/06(水) 19:41:49.58 ID:/tYB1Y1F0
>>31
必死だねw

35 名無しさん@恐縮です :2023/12/06(水) 20:26:39.47 ID:YyjA8FtZ0
>>1
アレはどうしたの?

36 名無しさん@恐縮です :2023/12/06(水) 20:27:35.49 ID:j/4SUpky0
>>1
アメスポもちょろいなおい

37 名無しさん@恐縮です :2023/12/06(水) 20:28:50.00 ID:YyjA8FtZ0
>>1
疑問があるなら大谷より先にアメフトあたりのスターが先にだろ

40 名無しさん@恐縮です :2023/12/06(水) 20:30:15.56 ID:DlH2SCjv0
>>1
Instagramフォロワー数


三笘 137万人
久保 136万人
伊東 62万人
古橋 27万人
板倉 23万人
浅野 23万人 
遠藤 23万人
谷口 22万人
前田 20万人
鎌田 19万人
守田 15万人
上田 14万人
相馬 9万人
中村 5万人
川辺 2万人
大迫 2万人


しょぼwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

2 名無しさん@恐縮です :2023/12/06(水) 18:23:44.25 ID:H7m7l1O+0
【MLB】大谷翔平は観客動員数に影響を与えなかった「エンジェルスのブランド再構築が切実に求められている」とエ軍専門メディア [愛の戦士★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1701665837/

18 名無しさん@恐縮です :2023/12/06(水) 18:39:32.92 ID:j8JgOW0V0
>>2
エ軍「大谷なんて集客力ないぞ」(残留してくれー)

14 名無しさん@恐縮です :2023/12/06(水) 18:31:25.18 ID:0kG1ufM60
大谷な訳がないだろ
そもそもアメリカで野球選手がスターになれる訳がない

20 名無しさん@恐縮です :2023/12/06(水) 18:45:37.82 ID:iE4c8oeM0
アメリカもワールドカップあるし一気にサッカー来るだろうね
一方の日本は未だに……って感じだけど、Bリーグも盛り上がってるし時間の問題かな

21 名無しさん@恐縮です :2023/12/06(水) 18:45:49.39 ID:FPTJj/Vv0
インドのクリケットのスターくらいでもメッシと同じ土俵は恐れ多いぞ

25 名無しさん@恐縮です :2023/12/06(水) 19:01:59.92 ID:ZLifCiIh0
32 名無しさん@恐縮です :2023/12/06(水) 19:28:23.99 ID:63AYj7kL0
>インテル・マイアミと契約し、米国をサッカーの国に変えたのだ

ファーーーーーwww

48 名無しさん@恐縮です :2023/12/06(水) 20:32:20.62 ID:nLL4VmPm0
ほんと野球は大谷だけだな。他のメジャーリーガー知らんだろニワカじゃ。
サッカー選手の方が圧倒的に知名度ある選手ばかり。

49 名無しさん@恐縮です :2023/12/06(水) 20:32:35.49 ID:SIetBkNC0
大谷の前のMLB最優秀選手なんて誰も知らないだろ
それが野球のトップ選手の知名度と人気なんだよ