4年ぶりに3万人以上の観客動員が期待される札幌ドームでの小野伸二のラストマッチ。
彼のプレースタイルとジーニアスさに魅了されている人々が、この日を楽しみにしていることでしょう。
私もその一人であり、彼が残してくれた熱いプレーを心から応援したいと思います!
彼のプレースタイルとジーニアスさに魅了されている人々が、この日を楽しみにしていることでしょう。
私もその一人であり、彼が残してくれた熱いプレーを心から応援したいと思います!
1 Egg ★ :2023/12/03(日) 09:56:43.63 ID:pQgr+nuk9
今季限りで現役を引退する北海道コンサドーレ札幌MF小野伸二(44)が3日最終節ホーム浦和レッズ戦(札幌ドーム)で26年目のプロ生活に別れを告げる。
W杯3大会出場の元日本代表の現役ラストマッチに、チケットは完売。3万3000席近くがほぼ埋まる見込みだ。クラブは1人でも多くの来場をかなえるために前日2日、急きょ若干枚数を追加発売。約10分で売り切れたという。
札幌ドームの3万人超えは19年8月10日第22節浦和戦以来4年ぶり。コロナ禍以降では初となる。同戦は小野がJ2・FC琉球に完全移籍する前、最後の試合だった。クラブ歴代6位の3万5531人が集まった。
クラブ歴代最多は01年7月21日J1第1ステージ第15節横浜戦で3万9319人。札幌ドームでのJリーグ初公式戦だった。現在は当時から座席の設置数が減っており、入場可能数は3万8794人となっている。ただこの数字もコロナ禍以前のもので、1席おきのエリアもあるため、実際は約3万3000人が最大収容人数だ。
今季のホーム16試合の平均来場者は1万5145人だったが、“小野効果”で久しぶりに札幌ドームが満員になる。先発が予想される小野は「超満員の中でプレーできることに感謝して、そういう感謝のもとに試合を楽しませて」と話していた。
12/3(日) 4:45 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5ef7d8f65a2671e073a9438450d2cadf8fd2ca9
W杯3大会出場の元日本代表の現役ラストマッチに、チケットは完売。3万3000席近くがほぼ埋まる見込みだ。クラブは1人でも多くの来場をかなえるために前日2日、急きょ若干枚数を追加発売。約10分で売り切れたという。
札幌ドームの3万人超えは19年8月10日第22節浦和戦以来4年ぶり。コロナ禍以降では初となる。同戦は小野がJ2・FC琉球に完全移籍する前、最後の試合だった。クラブ歴代6位の3万5531人が集まった。
クラブ歴代最多は01年7月21日J1第1ステージ第15節横浜戦で3万9319人。札幌ドームでのJリーグ初公式戦だった。現在は当時から座席の設置数が減っており、入場可能数は3万8794人となっている。ただこの数字もコロナ禍以前のもので、1席おきのエリアもあるため、実際は約3万3000人が最大収容人数だ。
今季のホーム16試合の平均来場者は1万5145人だったが、“小野効果”で久しぶりに札幌ドームが満員になる。先発が予想される小野は「超満員の中でプレーできることに感謝して、そういう感謝のもとに試合を楽しませて」と話していた。
12/3(日) 4:45 日刊スポーツ
https://news.yahoo.co.jp/articles/b5ef7d8f65a2671e073a9438450d2cadf8fd2ca9
22 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:07:04.04 ID:nZZsEAZL0
>>1
道内唯一のドル箱である日ハム様に逃げられた札幌ドーム最後の輝き
道内唯一のドル箱である日ハム様に逃げられた札幌ドーム最後の輝き
2 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 09:57:11.74 ID:o5KZpaCL0
4年ぶりwwwwwwwww
3 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 09:58:05.12 ID:o5KZpaCL0
次の3万人超えはいつになるのかなwwwwww
4 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 09:58:11.75 ID:k6mqn6IB0
追加料金発生するのか…
24 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:07:49.61 ID:GI/qvGUP0
>>20
浦和でデビューした小野の引退試合が浦和戦ってそれだけで胸アツ
浦和でデビューした小野の引退試合が浦和戦ってそれだけで胸アツ
7 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:00:06.33 ID:JOHNBhtf0
サッカーは転売対策してんのかな
小野伸二の引退試合とか転売ヤー狙ってるでしょ
小野伸二の引退試合とか転売ヤー狙ってるでしょ
8 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:00:29.67 ID:p+5kK1HQ0
札幌ドーム「ぜひ毎日引退試合しませんか?」
9 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:00:51.71 ID:aGdzIJBD0
スポーツを見る動機としては、そのスポーツそのものを見るというよりも、人間ドラマを見にいくんだよ。
10 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:02:14.76 ID:y8T/hkTQ0
浦和で入ってるわけではなく?
11 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:02:57.35 ID:WPV4sDnP0
平均で1万5000も入ってるってまじか。Jリーグって客席ガラガラってイメージしかなかったけど意外と動員してるんだな。まじでびっくりやわ
12 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:03:11.44 ID:A2l/3yLg0
順位決まってるとは言えリーグ戦で引退試合するのってどうなの?
消化試合に使うなら若手やユースの子達試合出してやれば良いのに
引退試合はオフシーズンの親善試合でよくね?
消化試合に使うなら若手やユースの子達試合出してやれば良いのに
引退試合はオフシーズンの親善試合でよくね?
18 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:06:05.41 ID:5xQSQfpM0
>>12
野球もやるけどな 昔はオープン戦で引退試合だったけど今はシーズン中にやるね
野球もやるけどな 昔はオープン戦で引退試合だったけど今はシーズン中にやるね
23 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:07:40.20 ID:A2l/3yLg0
>>18
野球でもどうかと思うが試合数が何倍もあるからまだ許されそうだけど
野球でもどうかと思うが試合数が何倍もあるからまだ許されそうだけど
27 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:08:52.00 ID:k6mqn6IB0
>>18
公式戦で1打席だけとは言えあれは必要あるのかね?
サッカーなんか更に数少ないリーグ戦の中でやる必要あるのか?
公式戦で1打席だけとは言えあれは必要あるのかね?
サッカーなんか更に数少ないリーグ戦の中でやる必要あるのか?
37 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:17:02.39 ID:hZGXm/7N0
>>12
OBも集めた引退試合は別にやるだろ
公式戦ラストマッチ
OBも集めた引退試合は別にやるだろ
公式戦ラストマッチ
13 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:03:11.65 ID:2ToJRe7z0
小野ってこんなに動員できる選手だったのか
14 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:03:50.27 ID:GI/qvGUP0
今ドームに並んでるところ、福住駅からドームまでもう長蛇の列(⃔ . ̫ . ` )⃕↝
引退セレモニーに稲本高原中田英、そしてスナイデルがくるからやばいぞ!
引退セレモニーに稲本高原中田英、そしてスナイデルがくるからやばいぞ!
15 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:04:05.36 ID:AuHMJmb80
ほんと今のJリーグヤバいな
プロ野球と違って若手中堅の知名度が皆無すぎる
40過ぎた選手に頼らないと客呼べないって
マジで危機感持たないと数年後国民から忘れ去られるぞ
プロ野球と違って若手中堅の知名度が皆無すぎる
40過ぎた選手に頼らないと客呼べないって
マジで危機感持たないと数年後国民から忘れ去られるぞ
35 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:16:46.79 ID:eBQccpis0
>>15
サッカー選手は芸能人じゃありませんのでw 野球みたいな芸能エンタメみたいなのは無理なんです
ビッグボスとかああいうくだらない事しないで試合で魅せますから ミシャ式攻撃的サッカーをね
サッカー選手は芸能人じゃありませんのでw 野球みたいな芸能エンタメみたいなのは無理なんです
ビッグボスとかああいうくだらない事しないで試合で魅せますから ミシャ式攻撃的サッカーをね
45 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:20:49.97 ID:tvZxPFku0
>>15
野球選手の知名度があると思ってる時点でアホ丸出しだろw
野球選手の知名度があると思ってる時点でアホ丸出しだろw
16 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:05:00.20 ID:GI/qvGUP0
小野伸二記念ユニのプレゼントがコンサドーレ応援席専用の特典なんだが、小野が自腹で浦和ファンにもプレゼントしたいと言い出して、結局全員にプレゼントになったぞ。
19 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:06:06.15 ID:3DzaQ7Uc0
毎日引退試合してあげたら札ドと税リーグが喜ぶよ
21 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:06:37.91 ID:O60Zf1B00
小野効果で満員ならんとは、札幌に必要なキャパはMAX2万で十分だな
25 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:08:19.44 ID:i3SqKUA80
一方高原は沖縄でコーヒー豆栽培に励んでいるのであった
28 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:09:21.61 ID:4GTbMQuS0
道民の99%はもう二度と行くことはないであろう札幌ドーム
コンサドーレと落ち目同士で仲良くやってればいいよ
コンサドーレと落ち目同士で仲良くやってればいいよ
38 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:17:58.51 ID:eBQccpis0
>>28
道民でもないお前がなんで偉そうに断言出来るんだよ埼玉の猿か?
道民でもないお前がなんで偉そうに断言出来るんだよ埼玉の猿か?
34 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:15:55.97 ID:EPexKYcs0
4年ぶり(笑)
ファイターズは連日三万越えしてたぞ
ファイターズは連日三万越えしてたぞ
44 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:20:15.95 ID:q6it/Vw60
ファンホーイドンクとかスモラレクとかカイトとかファンペルシーは来ないの?
50 名無しさん@恐縮です :2023/12/03(日) 10:23:52.28 ID:ogkxhlo80
毎日小野に引退してもらえよw
コメントする