実力だけでなく、国家資格も取得しているなでしこW杯優勝メンバーには脱帽です。
彼女の意識の高さは本当に素晴らしいですね。
将来においても彼女たちがどのような活躍をするのか楽しみです。
彼女の意識の高さは本当に素晴らしいですね。
将来においても彼女たちがどのような活躍をするのか楽しみです。
1 Egg ★ :2023/11/23(木) 14:24:19.04 ID:xqoF8y3K9
阪口夢穂さんが宅地建物取引士試験の合格を報告
元なでしこジャパン(日本女子代表)メンバーの阪口夢穂さんが自身のX(旧ツイッター)を更新。今年4月に現役引退を表明したのち、合格率約10%と言われる国家資格の行政書士試験に合格していた。今回新たな資格獲得にも成功していたようで、戦友からも驚きの声が多数届いている。
【写真】「まじで凄すぎ!」 なでしこW杯優勝メンバー、難関試験に続き…2つ目の国家資格“合格証”捉えた実際の1枚
https://pbs.twimg.com/media/F_g3v4zaIAAQndT?format=jpg&name=900x900
阪口さんはアルビレックス新潟レディース、日テレ・ベレーザ、大宮アルディージャVENTUSなど、現役時代は複数クラブで活躍。なでしこジャパンでも長らくボランチのポジションで活躍し、通算124試合29得点をマークしている。2011年ドイツ女子ワールドカップ(W杯)で優勝した伝説のメンバーの1人だ。
昨年6月、大宮VENTUSからの退団が発表。無所属の状態が続いていたなかで今年4月に現役引退を自身のSNSを通じて正式表明した。引退後、11月初旬には、自身の公式Xで合格率約10%と言われる国家資格の行政書士試験に合格したことを報告している。
そんな阪口さんはさらに、新たな国家試験への合格をSNS上で報告。「自慢じゃないよーただの自己満。笑 何がしたいかはよくわからんけどただただチャレンジを楽しむ。以上。笑 #宅建 #宅建試験」と綴り、宅地建物取引士(通称:宅建)試験の合格証書の写真をアップしている。
2つ目の国家資格獲得に、元なでしこジャパンMF岩渕真奈さんも「まじで将来何になる予定?笑」と反応。阪口さん本人も「こちらが教えてほしい。笑」と素直な返答を送った。またFW菅澤優衣香(浦和レッズレディース)も「すごっ」と驚きを露わに。ファンからも「まじで凄すぎます!」「受かっちゃったんですか!」「おめでとうございます」「優秀すぎる」「尊敬しちゃう」と反響が広がっていた。
写真
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
11/23(木) 11:50 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/437aa88b12eb02a955dfaf77a58c6439c14d7372
元なでしこジャパン(日本女子代表)メンバーの阪口夢穂さんが自身のX(旧ツイッター)を更新。今年4月に現役引退を表明したのち、合格率約10%と言われる国家資格の行政書士試験に合格していた。今回新たな資格獲得にも成功していたようで、戦友からも驚きの声が多数届いている。
【写真】「まじで凄すぎ!」 なでしこW杯優勝メンバー、難関試験に続き…2つ目の国家資格“合格証”捉えた実際の1枚
https://pbs.twimg.com/media/F_g3v4zaIAAQndT?format=jpg&name=900x900
阪口さんはアルビレックス新潟レディース、日テレ・ベレーザ、大宮アルディージャVENTUSなど、現役時代は複数クラブで活躍。なでしこジャパンでも長らくボランチのポジションで活躍し、通算124試合29得点をマークしている。2011年ドイツ女子ワールドカップ(W杯)で優勝した伝説のメンバーの1人だ。
昨年6月、大宮VENTUSからの退団が発表。無所属の状態が続いていたなかで今年4月に現役引退を自身のSNSを通じて正式表明した。引退後、11月初旬には、自身の公式Xで合格率約10%と言われる国家資格の行政書士試験に合格したことを報告している。
そんな阪口さんはさらに、新たな国家試験への合格をSNS上で報告。「自慢じゃないよーただの自己満。笑 何がしたいかはよくわからんけどただただチャレンジを楽しむ。以上。笑 #宅建 #宅建試験」と綴り、宅地建物取引士(通称:宅建)試験の合格証書の写真をアップしている。
2つ目の国家資格獲得に、元なでしこジャパンMF岩渕真奈さんも「まじで将来何になる予定?笑」と反応。阪口さん本人も「こちらが教えてほしい。笑」と素直な返答を送った。またFW菅澤優衣香(浦和レッズレディース)も「すごっ」と驚きを露わに。ファンからも「まじで凄すぎます!」「受かっちゃったんですか!」「おめでとうございます」「優秀すぎる」「尊敬しちゃう」と反響が広がっていた。
写真
(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l&w=640&h=426&exp=10800
11/23(木) 11:50 フットボールゾーン
https://news.yahoo.co.jp/articles/437aa88b12eb02a955dfaf77a58c6439c14d7372
3 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:25:21.96 ID:FYY9L4dc0
普通に凄い
現役時代から勉強してたのかな?
もし引退してから始めてたら偉いな
現役時代から勉強してたのかな?
もし引退してから始めてたら偉いな
4 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:26:31.79 ID:VH8SuY110
凄くヒマなんだろろうな笑
7 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:27:05.18 ID:AfKYK6Js0
行政書士は難しんじゃなくて、受験数と実用性の問題。
気象予報士も難関ってほどでもなくて試験にしては寧ろ難度が下がってるくらい・
旧司法試験とは訳が違う
気象予報士も難関ってほどでもなくて試験にしては寧ろ難度が下がってるくらい・
旧司法試験とは訳が違う
9 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:28:39.12 ID:p4bbRDp80
>>7
そりゃそうだろ
そりゃそうだろ
12 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:30:12.69 ID:5igsHbt/0
>>7
範囲が公務員試験と司法試験とモロ被りだから模試感覚で受ける人が多い
範囲が公務員試験と司法試験とモロ被りだから模試感覚で受ける人が多い
8 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:28:36.48 ID:XZJP8mhz0
普通にすごい
行政書士大変だぞ
行政書士大変だぞ
10 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:28:52.45 ID:MQT/UXNk0
元プロ野球選手で公認会計士受かった人いたけど、あっちの方がすごいんじゃないの?
16 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:31:48.07 ID:Ge0Z2WUf0
>>10
その人は選手としてどんなもんだったの?
この人は世界チャンピオンでレギュラーだけど
その人は選手としてどんなもんだったの?
この人は世界チャンピオンでレギュラーだけど
22 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:33:49.19 ID:p4bbRDp80
>>16
1軍半ぐらい
それでも公認会計士取れるなら凄いだろ
1軍半ぐらい
それでも公認会計士取れるなら凄いだろ
50 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:43:38.57 ID:zxtHNGum0
>>22
一軍で試合に出たことがあるの?
一軍で試合に出たことがあるの?
29 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:34:33.54 ID:N/kHwKwg0
>>10
そっちは難関と言われても違和感ないわ
そっちは難関と言われても違和感ないわ
15 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:30:57.22 ID:KvzuTj7R0
進学校出身ってわけでもないようだね
川崎希もそうだが努力家だね
川崎希もそうだが努力家だね
19 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:32:18.36 ID:ZA2uMM9V0
行政書士試験って受験資格は特に無いんだっけ?
30 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:35:11.02 ID:KaTnjpUt0
>>19
司法書士もないぞ
もっと言うと税理士も公認会計士もない
司法書士もないぞ
もっと言うと税理士も公認会計士もない
37 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:38:46.28 ID:UCpmUvP/0
>>30
弁理士もないぞ
日本以外は理系修士以上じゃないと受けられないのがほとんどなのに
弁理士もないぞ
日本以外は理系修士以上じゃないと受けられないのがほとんどなのに
41 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:40:45.86 ID:yR96TLdd0
司法書士よりどうとか、そんなこと言う必要もないし
女子サッカー日本代表で宅建と行政書士の勉強して
合格した凄い努力家なんだし、誰が何のために笑うわけ?
女子サッカー日本代表で宅建と行政書士の勉強して
合格した凄い努力家なんだし、誰が何のために笑うわけ?
49 名無しさん@恐縮です :2023/11/23(木) 14:43:22.06 ID:1wZoyTmW0
行政書士は結構ムズいよ。少なくとも、持ってもいない奴が偉そうに言えるほどやさしくない。
コメントする