この名前は、スペイン語圏の人名慣習に従っています。第一姓(父方の姓)はスアレス、第二姓(母方の姓)はディアスです。 ルイス・アルベルト・スアレス・ディアス(Luis Alberto Suárez Diaz, 1987年1月24日 - )は、ウルグアイ・サルト県サルト出身のサッカー選手。グレミオFB…
85キロバイト (7,841 語) - 2023年11月1日 (水) 12:26
マイアミでのプレーが現実になるなら、サッカーファンにとっては大変喜ばしいニュースです。
スアレスとメッシのコンビを再び見ることができるなんて、感動ものです。
彼らの連携はチームにとって大きなアドバンテージになることでしょう。

1 久太郎 ★ :2023/11/04(土) 09:32:05.44 ID:HaXU/UFN9
 米メジャーリーグサッカー(MLS)のマイアミがウルグアイ代表で史上最多の68得点を誇るFWルイス・スアレス(36)との契約で合意したとスポーツ専門局ESPNが3日に報じた。

 グレミオ(ブラジル)でのシーズンが終了する12月で同クラブを退団し、来年からマイアミに合流するという。

 1年契約で2年目の契約延長オプションが付く。実現すれば、バルセロナ時代にチームメートだったFWメッシ、MF*ケツらと再び同じチームでプレーすることになる。

 スアレスは今季のブラジル全国選手権でここまで31試合に出場して10得点10アシストと活躍している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/f6ce66b8faf02aa35be9d5cc82adc79fbf3214f5




2 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 09:33:29.92 ID:Wvado1+A0
まだ現役だったのか

3 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 09:33:42.69 ID:SrrwuShN0
アメリカはワールドカップあるから有名人を片っ端から集めてるね

6 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 09:35:32.22 ID:opRcZDna0
ぶっちゃけネイマールよりスアレスの方が凄い選手だよね?

7 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 09:36:56.62 ID:KOkzogvu0
>>6
二人ともメッシの*してただけや

24 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:59:36.24 ID:/xktS3r90
>>6
ダイバールはアザール以下だよ

12 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 09:41:50.77 ID:AeztLE9H0
スアレスって昔からアシストも多いよな
マジで過小評価だわ

14 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 09:48:58.49 ID:9U8Td4vY0
>>12
バロンドール獲ってても良いと思うわ
クリロナとメッシは獲りすぎだ
それに値する年は勿論何度もあるけど、怪しいときもあった*

16 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:01:04.42 ID:m892yIiP0
なんかもうサッカーセンスの塊って感じの選手

18 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:07:14.21 ID:rQPeUHbm0
メッシのもとに着々と集まるな。メッシが監督とかやったら優秀なコーチ集まってきそう

22 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:48:52.33 ID:Tz9shvdh0
スアレスが過小評価なんて誰も思ってないだろ
そう言ってる奴が評価ひくいの

26 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:59:38.52 ID:iVG8cXK80
>>22
お前の過大評価過小評価の基準はどうなってるかわからんがスアレスは一回もバロンドール投票でトップ3に入ってないからな
俺は完全に過小評価だと思うわ
リーグで40ゴール16アシストした15-16シーズンですら4位だからな

41 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:57:56.17 ID:nB0JSKXt0
>>26
スアレスももちろん時代を代表する凄まじいFWだけどやっぱりバルサファンが多いからか日本だとスアレスは過大評価されてる感あるね

バロンドール順位(2020年はFIFAを採用)
スアレス 4位、5位、6位、13位、13位、17位、19位
ベンゼマ 1位、4位、16位、17位、19位、20位、21位、25位、26位
レヴァンドフスキ (1位)、2位、4位、4位、8位、9位、13位、16位

CL
スアレス 73試合27得点
ベンゼマ 152試合90得点(歴代4位)
レヴァンドフスキ 111試合91得点(歴代3位)

バロンで比較してもCLの得点で比較してもスアレスはレヴァンドフスキとベンゼマに劣るのが現状
特にクラブシーンで最もレベルが高く重要なCLにおいて圧倒的な差をつけられてる

キャリア総合はもちろん全盛期だけで区切ってもレヴァンドフスキとベンゼマの方が評価が高かったという話だよ
レヴァンドフスキとベンゼマはバロンやFIFA最優秀UEFA最優秀で1位になっているけどスアレスは最高でも4位というのが客観的な根拠かな

>>海外でも3人の中で一番評価高いのはスアレスでしょ

これは具体的に何を根拠に言ってるのかな?
こちらはバロンドールの順位という客観的な根拠を提示してるわけだけどそれ以上の信頼できる根拠はあるのかな?
それからスアレスが全盛期の時は対抗馬が強かったって3人ともほぼ同世代なんだからそれは何の言い訳にもならないね

ロナウドの場合自信満々の性格やルックスなども含め劣等感だらけの捻くれた人たちにとって最も嫉妬の対象になる人物だからね
一人だけとにかくアンチの数も質の悪さも異常すぎる

https://news.yahoo.co.jp/users/2pWngWAELRbB_6D_x_nDL8VqID--hy12a4HobUISuf7a2ynF00

46 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 12:44:23.16 ID:9U8Td4vY0
>>41
なんか2014年のノイアーも否定しそうだな
ゴールデンボールどころかブロンズも獲ってないとか言って
あの年はクリロナだったな。W杯ワーストイレブンでもCLデシマとかの方が評価されたね
W杯もゴールデンボールはメッシだった*

25 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 10:59:37.83 ID:IcpG2eYv0
カバーニがボカ・ジュニアーズにいるんだよな。
日本のクラブ取りに行かないのかな。

30 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:04:43.80 ID:c8rLA2bd0
>>25
フォルランの件があるからな
ロートルには日本の暑さはキツイだろうし

28 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:03:57.98 ID:iVG8cXK80
時期もあるが4大リーグでGA合わせて56点に絡んだ選手がバロンドールの3位に入らないってケースはスアレス以外今後もないだろうな

29 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:04:39.49 ID:IcpG2eYv0
しかしフェルナンド・トーレスって何で鳥栖が取れたんだろう。

32 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 11:05:50.88 ID:ETt+qrOA0
そういえば
神戸のマタとかゴミス
試合でとるんか

49 名無しさん@恐縮です :2023/11/04(土) 13:11:05.55 ID:v32Hr/l80
スアレスて大怪我してたんじゃないのか
まだ動けるのかな