【必見】待望の1位発表!最高の食事と温泉を堪能できる場所は?


私も次に行く温泉スポットを探しているので、このランキングは大変参考になります。雅楽の湯が2位だけあって、1位は間違いなくおすすめの場所なのでしょう。

 ニフティライフスタイル東京都新宿区)は「食事がおいしい温泉・スーパー銭湯ランキング 2023」を発表した。ランキング1位は、千葉市にある「JFAフィールド 幕張温泉 湯楽の里」が選ばれた。同社のメディアに掲載している施設の中からユーザーが投票し、その結果をまとめたもの。

【その他の画像】

 1位の施設は、JFA(公益財団法人日本サッカー協会)との共同運営による「スポーツリラクゼーション」をコンセプトとした日帰り温泉で、都心から1時間程度でアクセス可能な「JFAフィールド」内に立地している。目前に幕張の浜が広がり、海辺のリゾートのように入浴や食事を提供する施設だ。

 食事処「天風(てんぷう)」では、名物の「自家製蕎麦」を使った「鶏天タルタル蕎麦」や、地元千葉市の公設市場で仕入れたお刺身のほか、「香味野菜たっぷり豚しゃぶサラダ」などを提供している。

 2位は、埼玉県杉戸町にある「杉戸天然温泉 雅楽の湯(うたのゆ)」がランクインした。

 源泉を加温・加水せずにそのまま流し込んだ「内湯生源泉風呂」など、9種類の浴槽を用意している。岩盤浴を提供する岩盤処「楽癒(らくゆ)」も併設している。

 杉戸農業高校の生徒と共同開発した江戸料理「たまふわ杉農カレーうどん」や、杉戸の契約農家のかぼちゃを使用した「かぼちゃプリン」など、地域とのつながりにもこだわったメニューを提供している。

●3位は「山梨泊まれる温泉 より道の湯」

 3位は、山梨県都留市にある「山梨泊まれる温泉 より道の湯」だった。

 鉄道や高速道路によるアクセスがよく、旅行やレジャーの途中で立ち寄るのにも便利で、天然温泉が楽しめる宿泊可能な温浴施設となっている。

 館内にある「より道レストラン」では、「馬刺し」や「より道 鉄鍋ほうとう」「鶏もつ煮こみ」など山梨の名物料理のほか、定食や麺類などバラエティ豊かなメニューを提供している。

 4位は、埼玉県飯能市の「宮沢湖温泉 喜楽里 別邸(きらり別邸)」がランクイン。以下、福岡市の「照葉スパリゾート」 、東京都墨田区の「両国湯屋江戸遊」、埼玉県春日部市の「かすかべ湯元温泉」、千葉県浦安市の「大江戸温泉物語 浦安万華郷(うらやすまんげきょう)」、神奈川県秦野市の「名水はだの富士見の湯」、 三重県松阪市の「松阪温泉 熊野の郷(さと)」だった。

 今回の調査は、同社が運営するメディアニフティ温泉」に掲載している施設1万6694件の中からユーザー投票をもとに集計した。期間は6月1日8月31日

食事がおいしい温泉・スーパー銭湯は?


(出典 news.nicovideo.jp)