1 久太郎 ★ :2023/09/08(金) 10:03:17.10 ID:8L4DwaNo9
■グループB
▼第5節結果
フランス 2-0 アイルランド
オランダ 3-0 ギリシャ
▼順位表(勝ち点/得失差/消化試合数)
1.フランス(15pts/+11/5試合)
2.オランダ(6pts/+2/3試合)
3.ギリシャ(6pts/0/4試合)
4.アイルランド(3pts/-1/4試合)
5.ジブラルタル(0pts/-12/4試合)
■グループE
▼第5節結果
チェコ 1-1 アルバニア
ポーランド 2-0 フェロー諸島
▼順位表(勝ち点/得失差/消化試合数)
1.チェコ(8pts/+5/4試合)
2.アルバニア(7pts/+3/4試合)
3.ポーランド(6pts/0/4試合)
4.モルドバ(5pts/-1/4試合)
5.フェロー諸島(1pts/-7/4試合)
■グループG
▼第5節結果
リトアニア 2-2 モンテネグロ
セルビア 1-2 ハンガリー
▼順位表(勝ち点/得失差/消化試合数)
1.ハンガリー(10pts/+6/4試合)
2.セルビア(7pts/+3/4試合)
3.モンテネグロ(5pts/-1/4試合)
4.リトアニア(2pts/-4/4試合)
5.ブルガリア(2pts/-4/4試合)
■グループH
▼第5節結果
デンマーク 4-0 サンマリノ
スロベニア 4-2 北アイルランド
■順位表(勝ち点/得失差/消化試合数)
1.フィンランド(12pts/+8/5試合)
2.デンマーク(10pts/+6/5試合)
3.スロベニア(10pts/+3/5試合)
4.カザフスタン(9pts/+3/5試合)
5.北アイルランド(3pts/-3/5試合)
6.サンマリノ(0pts/-17/5試合)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a6f68cfe654cdb217b6cfacfd809bc00fff4388?page=2
>>2以降に続きます
▼第5節結果
フランス 2-0 アイルランド
オランダ 3-0 ギリシャ
▼順位表(勝ち点/得失差/消化試合数)
1.フランス(15pts/+11/5試合)
2.オランダ(6pts/+2/3試合)
3.ギリシャ(6pts/0/4試合)
4.アイルランド(3pts/-1/4試合)
5.ジブラルタル(0pts/-12/4試合)
■グループE
▼第5節結果
チェコ 1-1 アルバニア
ポーランド 2-0 フェロー諸島
▼順位表(勝ち点/得失差/消化試合数)
1.チェコ(8pts/+5/4試合)
2.アルバニア(7pts/+3/4試合)
3.ポーランド(6pts/0/4試合)
4.モルドバ(5pts/-1/4試合)
5.フェロー諸島(1pts/-7/4試合)
■グループG
▼第5節結果
リトアニア 2-2 モンテネグロ
セルビア 1-2 ハンガリー
▼順位表(勝ち点/得失差/消化試合数)
1.ハンガリー(10pts/+6/4試合)
2.セルビア(7pts/+3/4試合)
3.モンテネグロ(5pts/-1/4試合)
4.リトアニア(2pts/-4/4試合)
5.ブルガリア(2pts/-4/4試合)
■グループH
▼第5節結果
デンマーク 4-0 サンマリノ
スロベニア 4-2 北アイルランド
■順位表(勝ち点/得失差/消化試合数)
1.フィンランド(12pts/+8/5試合)
2.デンマーク(10pts/+6/5試合)
3.スロベニア(10pts/+3/5試合)
4.カザフスタン(9pts/+3/5試合)
5.北アイルランド(3pts/-3/5試合)
6.サンマリノ(0pts/-17/5試合)
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a6f68cfe654cdb217b6cfacfd809bc00fff4388?page=2
>>2以降に続きます
2 久太郎 ★ :2023/09/08(金) 10:03:48.67 ID:8L4DwaNo9
>>1
EURO2024予選・第5節の8試合が現地時間7日に各地で行われた。
グループBで4連勝中のフランス代表は、ホームでアイルランド代表と対戦。オーレリアン・チュアメニの鮮やかなミドルシュートなどにより2-0で勝利を収め、5戦5勝全試合無失点の圧倒的な成績で首位を堅持した。ホームでギリシャ代表を迎え撃ったオランダ代表は、17分にコーナーキックの流れからマルテン・デ・ローンが奪った先制点を皮切りに、3-0の大勝。2大会連続の本大会出場へ向けグループ2位に浮上している。
グループEでは、首位のチェコ代表と2位のアルバニア代表が激突。56分にヴァーツラフ・チェルニーの得点で先制したチェコ代表だったが、アルバニア代表の背番号「10」を背負うネディム・バイラミに豪快なミドルシュートを決められ、1-1のドローとなっている。ポーランド代表はフェロー諸島代表と対戦し、“絶対的エース”ロベルト・レヴァンドフスキのPK弾を含めた2-0で白星を挙げた。
グループGでは、セルビア代表とハンガリー代表による首位攻防戦が行われ、2-1の逆転勝利を収めたハンガリー代表が、無敗のまま首位の座についている。アウェイに乗り込んだモンテネグロ代表はリトアニア代表と対戦。1度はモンテネグロ代表が逆転したものの、後半アディショナルタイムに劇的な同点弾を許し、2-2の引き分けに終わった。
グループHでは、3位のデンマーク代表がホームで6位サンマリノ代表と対戦。最下位に沈む相手から大量得点を奪取し、4-0で勝利した。4位のスロベニア代表と5位の北アイルランド代表による一戦は、前半3分に先制点を奪って勢いに乗ったスロベニア代表が、最終的に4-2で勝利を収めた。また、グループHは勝ち点3差に上位4チームが並ぶ大混戦と化している。
現地時間7日に行われたEURO2024予選・各グループ第5節の結果と順位表は以下の通り。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a6f68cfe654cdb217b6cfacfd809bc00fff4388?page=1
EURO2024予選・第5節の8試合が現地時間7日に各地で行われた。
グループBで4連勝中のフランス代表は、ホームでアイルランド代表と対戦。オーレリアン・チュアメニの鮮やかなミドルシュートなどにより2-0で勝利を収め、5戦5勝全試合無失点の圧倒的な成績で首位を堅持した。ホームでギリシャ代表を迎え撃ったオランダ代表は、17分にコーナーキックの流れからマルテン・デ・ローンが奪った先制点を皮切りに、3-0の大勝。2大会連続の本大会出場へ向けグループ2位に浮上している。
グループEでは、首位のチェコ代表と2位のアルバニア代表が激突。56分にヴァーツラフ・チェルニーの得点で先制したチェコ代表だったが、アルバニア代表の背番号「10」を背負うネディム・バイラミに豪快なミドルシュートを決められ、1-1のドローとなっている。ポーランド代表はフェロー諸島代表と対戦し、“絶対的エース”ロベルト・レヴァンドフスキのPK弾を含めた2-0で白星を挙げた。
グループGでは、セルビア代表とハンガリー代表による首位攻防戦が行われ、2-1の逆転勝利を収めたハンガリー代表が、無敗のまま首位の座についている。アウェイに乗り込んだモンテネグロ代表はリトアニア代表と対戦。1度はモンテネグロ代表が逆転したものの、後半アディショナルタイムに劇的な同点弾を許し、2-2の引き分けに終わった。
グループHでは、3位のデンマーク代表がホームで6位サンマリノ代表と対戦。最下位に沈む相手から大量得点を奪取し、4-0で勝利した。4位のスロベニア代表と5位の北アイルランド代表による一戦は、前半3分に先制点を奪って勢いに乗ったスロベニア代表が、最終的に4-2で勝利を収めた。また、グループHは勝ち点3差に上位4チームが並ぶ大混戦と化している。
現地時間7日に行われたEURO2024予選・各グループ第5節の結果と順位表は以下の通り。
https://news.yahoo.co.jp/articles/4a6f68cfe654cdb217b6cfacfd809bc00fff4388?page=1
30 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 13:52:11.36 ID:gxO/epgt0
>>1
チェコの組だけ雑魚すぎるw
チェコの組だけ雑魚すぎるw
31 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 13:53:48.02 ID:gxO/epgt0
>>1
FIFAランクでわけんの?
Bだけ*組すぎる。
ジブラルタルとアイルランド以外アリエール
FIFAランクでわけんの?
Bだけ*組すぎる。
ジブラルタルとアイルランド以外アリエール
34 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 14:46:44.37 ID:355McBzr0
>>31
去年のネーションズリーグランキング(リーグA~Dの成績順)で、ポット分けしてる
去年のネーションズリーグランキング(リーグA~Dの成績順)で、ポット分けしてる
3 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 10:17:20.65 ID:AjjK42750
グループBがキツ過ぎる
10 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 10:42:59.53 ID:u/C+0Jtu0
>>3
Hが大混戦になるのはそらそうだって思うわ
日本でも突破できそう
Hが大混戦になるのはそらそうだって思うわ
日本でも突破できそう
24 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 11:49:14.55 ID:RVxBuBzw0
>>10
他のグループの話をするなよ文盲
ましてや日本は無関係だろ
他のグループの話をするなよ文盲
ましてや日本は無関係だろ
25 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 12:11:01.42 ID:UwueiM2f0
>>24
関係あるだろ
そのうち招待されるようになるのだから
関係あるだろ
そのうち招待されるようになるのだから
5 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 10:23:34.84 ID:h+GClvBq0
韓国は?
6 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 10:26:44.31 ID:FPU3ihul0
>>5
ウェールズに勝てなかった
ウェールズに勝てなかった
11 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 10:44:56.05 ID:7hntIyTq0
W杯の予選より
キツそう
キツそう
19 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 11:20:33.85 ID:RozzLoqf0
>>11
本大会24ヶ国出場だからザルだぞ
本大会24ヶ国出場だからザルだぞ
20 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 11:20:56.93 ID:355McBzr0
>>11
W杯欧州予選 グループ1位10ヵ国 出場決定 残り3枠は2位10ヵ国+ネーションズリーグ成績上位でプレーオフ
(次回予選から グループ1位12ヵ国 出場決定 残り4枠は2位12ヵ国+ネーションズリーグ成績上位でプレーオフ )
ユーロ予選 グループ2位以内20ヵ国 出場決定残り3枠は22/23ネーションズリーグの結果でプレーオフ
W杯欧州予選 グループ1位10ヵ国 出場決定 残り3枠は2位10ヵ国+ネーションズリーグ成績上位でプレーオフ
(次回予選から グループ1位12ヵ国 出場決定 残り4枠は2位12ヵ国+ネーションズリーグ成績上位でプレーオフ )
ユーロ予選 グループ2位以内20ヵ国 出場決定残り3枠は22/23ネーションズリーグの結果でプレーオフ
28 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 13:12:25.06 ID:4PvDmOHM0
>>11
全然違う
全然違う
13 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 10:47:49.25 ID:Ra/yyqiy0
ハンガリーとフィンランドちょっと観てみてえわ
14 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 10:52:06.24 ID:e87RI4di0
ドイツって今どお?
まだ弱いまま?
まだ弱いまま?
38 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 14:57:03.07 ID:24EN0QrA0
>>14
弱い
しばらく低迷する
弱い
しばらく低迷する
15 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 10:54:05.27 ID:UzLFjUuR0
まだEUROとか観てんの?遅れてるな
今はサウジリーグの時代なのに
サウジ資金力も実力もレベチよ
今はサウジリーグの時代なのに
サウジ資金力も実力もレベチよ
17 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 10:54:56.76 ID:hf30edX/0
カザフスタンがんばってるな
アジアから抜けてよかったじゃん
アジアから抜けてよかったじゃん
18 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 11:06:17.23 ID:oxx/dRBj0
いつもヨーロッパ同士で試合してるなコイツラ
37 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 14:56:35.91 ID:9ssf0xO80
アフリカ代表だろ、今のフランス
イングランドもそれっぽいけど
イングランドもそれっぽいけど
39 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 14:58:42.44 ID:jP9LMjqg0
今のドイツ代表にゲルマン魂なんてない
44 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 15:26:17.98 ID:8wHEBfcM0
ハンガリーは隣国オーストリアのレッドブルのチームが
選手を発掘育成してくれたおかげで
良くなってきたな
選手を発掘育成してくれたおかげで
良くなってきたな
45 名無しさん@恐縮です :2023/09/08(金) 15:27:29.26 ID:ywfn2BCf0
WOWOWでEURO2024を放送して下さい。そうすれば現在のプラズマTVを廃棄して、4K液晶の購入を真剣に考えます。プラズマTVはスポーツ観戦には最適だが、消費電力が多すぎるのがネックなので、買い替えを検討中。
>>33
その発想を世間一般ではレイシズムという。覚えておきなさい。第一、仏代表に黒人が多いのは四半世紀前から。
>>33
その発想を世間一般ではレイシズムという。覚えておきなさい。第一、仏代表に黒人が多いのは四半世紀前から。
コメントする