確かに、VARの判定が不可解な場面が目立ってきました。
でも、やはり審判も人間ですから完璧ではないと思います。
VARが導入されたことで、審判の負担は減ったと思いますが、それでも多大なストレスがかかるのではないでしょうか。
でも、やはり審判も人間ですから完璧ではないと思います。
VARが導入されたことで、審判の負担は減ったと思いますが、それでも多大なストレスがかかるのではないでしょうか。
1 ネギうどん ★ :2023/06/07(水) 12:51:12.73ID:ovLF1TJY9
――日本サッカー協会の審判委員会はJ1第15節までに誤った判定が58件(主審31、副審27)あったと発表しました
清水「58件も…ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)が大忙しだったってわけだね」
――今季は特に不可解な判定が多い
「VARの影響だよ。判定してもVARが介入して覆されるという思いがある。主審も副審もビビっているもの」
――自信を持ったジャッジが少ない
「だろ〜。いまJの審判に必要なのは『ルールブックはこの俺だ!』と胸を張って言える威厳だね。VARの導入前は『黙ってろ! 俺がファウルと言ったらファウルなんだ!』なんて言ってくる審判はたくさんいたからね。VARの介入を無視するぐらいのことがあってもいいと思うよ」
――威厳といえば、審判委の扇谷健司委員長は5月14日のJ1第13節で鹿島FW鈴木優磨が得点後に主審をにらみつける行為に苦言を呈しました
「鈴木は素晴らしいFWだけど、あの行為は見ていて不快だったね。その前にVARの介入でゴールを取り消されたのが理由なんだろうけど、主審が『なんだ、その態度は!』と注意しなきゃ。それでも聞かなきゃカードを出せばいい」
――今回の発表では審判は実名が伏せられているのに、鈴木は名指しされていることを鹿島は問題視し、審判委に抗議文を送付しました
「それだけ審判とJクラブの間に大きな不信感があるということさ。解決するには両者がきちんと話し合いをすることしかないよ。試合をするたび両方に不満がたまっている。もう、待ったなしさ。このままではサッカーの審判になりたいと思う人がどんどん減っていくぜ」 (元J1仙台監督=聞き手・久保武司)
https://www.zakzak.co.jp/article/20230607-ZJGBCYCA3BKRLINFLH5XEUBLSE/
清水「58件も…ビデオ・アシスタント・レフェリー(VAR)が大忙しだったってわけだね」
――今季は特に不可解な判定が多い
「VARの影響だよ。判定してもVARが介入して覆されるという思いがある。主審も副審もビビっているもの」
――自信を持ったジャッジが少ない
「だろ〜。いまJの審判に必要なのは『ルールブックはこの俺だ!』と胸を張って言える威厳だね。VARの導入前は『黙ってろ! 俺がファウルと言ったらファウルなんだ!』なんて言ってくる審判はたくさんいたからね。VARの介入を無視するぐらいのことがあってもいいと思うよ」
――威厳といえば、審判委の扇谷健司委員長は5月14日のJ1第13節で鹿島FW鈴木優磨が得点後に主審をにらみつける行為に苦言を呈しました
「鈴木は素晴らしいFWだけど、あの行為は見ていて不快だったね。その前にVARの介入でゴールを取り消されたのが理由なんだろうけど、主審が『なんだ、その態度は!』と注意しなきゃ。それでも聞かなきゃカードを出せばいい」
――今回の発表では審判は実名が伏せられているのに、鈴木は名指しされていることを鹿島は問題視し、審判委に抗議文を送付しました
「それだけ審判とJクラブの間に大きな不信感があるということさ。解決するには両者がきちんと話し合いをすることしかないよ。試合をするたび両方に不満がたまっている。もう、待ったなしさ。このままではサッカーの審判になりたいと思う人がどんどん減っていくぜ」 (元J1仙台監督=聞き手・久保武司)
https://www.zakzak.co.jp/article/20230607-ZJGBCYCA3BKRLINFLH5XEUBLSE/
3 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 12:54:54.28ID:8DdF3f2/0
でもVAR導入は世界的なトレンドだからそれを理由にしちゃダメだよね。
4 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 12:56:20.81ID:cXR0OBzc0
> 聞き手・久保武司
5 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 12:57:15.85ID:TORs3rsc0
>>4
これで全て終わりだなw
これで全て終わりだなw
6 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 12:57:30.68ID:tmtFsnrn0
>J1仙台監督
8 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:00:30.39
意味不明
VARがあるからってなんで不可解な判定が多くなるんだよ
VARがあるから不可解な判定が多かったのが分かるんだろw
寧ろ良い事じゃねーか。それでビビるのは神奈川忖度がバレるのが怖いからだろ
VARがあるからってなんで不可解な判定が多くなるんだよ
VARがあるから不可解な判定が多かったのが分かるんだろw
寧ろ良い事じゃねーか。それでビビるのは神奈川忖度がバレるのが怖いからだろ
9 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:02:20.64ID:CEcWjweQ0
堂々と判定すればいいじゃん
自分にはそう見えたと
「中継映像で見る」
「客席から俯瞰で見る」
「フィールド内で動きながら見る」
見る場所によって見える景色が違って当然なんだから
自分にはそう見えたと
「中継映像で見る」
「客席から俯瞰で見る」
「フィールド内で動きながら見る」
見る場所によって見える景色が違って当然なんだから
12 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:05:59.01ID:tmtFsnrn0
>>9
じゃなくて
オフかオンか、ハンドか否か、ファールか否か
ゴール前のプレーで際どいのは、全部流すんだよ
「流す」の意味は分かるよね
じゃなくて
オフかオンか、ハンドか否か、ファールか否か
ゴール前のプレーで際どいのは、全部流すんだよ
「流す」の意味は分かるよね
11 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:05:04.68ID:ndUfkEgH0
だからビデオアシスタントレフェリーじゃなくて
ビデオレフリーにしろ
ビデオ室にいるのが主審
ピッチにいるのは主審から指示があったら
笛吹いて連絡する係
あとFKの壁の距離測る係
ビデオレフリーにしろ
ビデオ室にいるのが主審
ピッチにいるのは主審から指示があったら
笛吹いて連絡する係
あとFKの壁の距離測る係
18 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:13:19.64ID:pox2PeyY0
>>11
ピッチにいるのはPARか
ピッチにいるのはPARか
13 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:07:06.31ID:EPYg6Dfi0
選手が間違っても罰金や出場停止できちんとペナルティがある
審判が間違っても何もペナルティが無く同じことを何度も繰り返し増長する
こんな奴らに黙って従う必要は全く無い
審判が間違っても何もペナルティが無く同じことを何度も繰り返し増長する
こんな奴らに黙って従う必要は全く無い
19 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:13:55.77ID:xlqtOBZZ0
審判じゃなくてフットボールをダメにするだろ
とにかくVAR判定が遅すぎる
無駄な間ができてゴール認められました。それで喜びの爆発にはならない
正確さを求めたらキリがないのに
とにかくVAR判定が遅すぎる
無駄な間ができてゴール認められました。それで喜びの爆発にはならない
正確さを求めたらキリがないのに
26 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:31:44.98ID:a6uV6yJv0
>>19
オフサイドなんて副審が気づかなかったくらいの微妙なやつならゴール認めりゃいいのに。5分くらい粘って結局ゴール認めるとかVARおかしいわ。
明らかなのはオフサイド判定してほしいけど。
逆にオフサイド判定された時は念入りにチェックすりゃいい。
オフサイドなんて副審が気づかなかったくらいの微妙なやつならゴール認めりゃいいのに。5分くらい粘って結局ゴール認めるとかVARおかしいわ。
明らかなのはオフサイド判定してほしいけど。
逆にオフサイド判定された時は念入りにチェックすりゃいい。
20 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:16:57.60ID:KPS0vQ7d0
VARがビビってる感じがする
見たら完全に分かるだろうことを介入しないでお茶を濁してる
見たら完全に分かるだろうことを介入しないでお茶を濁してる
23 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:26:40.67ID:G5UDLf3O0
ボールと選手全員にモーションキャプチャーのセンサー付けておけばいいんじゃねーの
24 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:28:45.96ID:RTsO3fsg0
今まで勘違いして増長していた無能審判が身の程を弁える事ができるようになる
良い事だ
良い事だ
25 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:31:14.16ID:RTsO3fsg0
自分は何をしても許される権力者だと思い上がった審判は、現実世界でも叩き潰し続けないといけない
28 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:34:56.74ID:1ehlcqnO0
VRAが悪いのではなく
誤審が悪いの
何でこれ理解できんかな
とりあえず審判は強制的でいいけど
公平さをモットーに審判の組織も向上してくれ
誤審が悪いの
何でこれ理解できんかな
とりあえず審判は強制的でいいけど
公平さをモットーに審判の組織も向上してくれ
29 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:35:00.89ID:GhkVOIr30
VARがあるから真剣に見ていなくても問題ないねー。
そもそもおれらなんて要らないじゃーん
スポーツというものをこの上なく冒涜する*ども
そもそもおれらなんて要らないじゃーん
スポーツというものをこの上なく冒涜する*ども
33 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:48:39.83ID:zHWZQ1W50
正直どうでもいいプレイで反則取って試合を壊すのやめて欲しい
実力勝負で熱い戦いを見たいのに
何のためのルールか
試合を楽しく安全に勝負するためのルール
ルールに縛られて本来の目的のスポーツを楽しむという醍醐味をなくしてる
ルールを活かして臨機応変にやってくれ
実力勝負で熱い戦いを見たいのに
何のためのルールか
試合を楽しく安全に勝負するためのルール
ルールに縛られて本来の目的のスポーツを楽しむという醍醐味をなくしてる
ルールを活かして臨機応変にやってくれ
35 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:52:15.38ID:pbmuXE+Y0
扇谷健司とは?
2007年J1第14節(6月9日)の大分トリニータ-鹿島アントラーズ戦では、得失点に絡む4つのプレーでファウルを取らず、試合後に鹿島側が提出した意見書を受けてJリーグが「4つすべてが誤審で、鹿島に3度のPKがあった」と認定した。
2007年J1第14節(6月9日)の大分トリニータ-鹿島アントラーズ戦では、得失点に絡む4つのプレーでファウルを取らず、試合後に鹿島側が提出した意見書を受けてJリーグが「4つすべてが誤審で、鹿島に3度のPKがあった」と認定した。
39 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 13:55:43.07ID:ixcjPbOg0
過渡期だと思うしかない
将来的にはAIに判定してもらって審判は伝える係でいいよ
将来的にはAIに判定してもらって審判は伝える係でいいよ
42 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 14:05:57.76ID:1Xip53fR0
野球はリクエスト入って審判から楽になったって声が聞こえてたりしてるわ
競技性の違いかね
競技性の違いかね
44 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 14:11:21.84ID:bbLjW4/G0
>>42
野球はセットプレーの繰り返しだから機械判定組み込みやすいし
何よりも故意か過失かを問うようなグレーゾーンの判定が少ない
基本的に内か外か?早いか遅いかの2択判定だから
野球はセットプレーの繰り返しだから機械判定組み込みやすいし
何よりも故意か過失かを問うようなグレーゾーンの判定が少ない
基本的に内か外か?早いか遅いかの2択判定だから
49 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 14:15:24.83ID:daznfR0O0
それで今年は不可解ない勝敗が少ないのかな。
toto買ってると「なんでここが勝っちゃうの?」ってのが多かったけど
今年は少ない。
toto買ってると「なんでここが勝っちゃうの?」ってのが多かったけど
今年は少ない。
50 新規スレ立て人募集 社説+の募集スレまで :2023/06/07(水) 14:18:44.94ID:X0iG7F4I0
主審の判定が今より向上するのは難しいだろうけどVAR等の精度はまだまだ向上すると思う
どこかで主審よりもVARチームの判定が優先されるシステムに切り替えるべき
どこかで主審よりもVARチームの判定が優先されるシステムに切り替えるべき
コメントする