|
確かに日本サッカー界の現状は厳しいです。ただ、田嶋会長が唱える「世界で勝たないとダメだな」という考え方には少し違和感を感じます。競技においては勝つことも大切ですが、それ以上にチーム全体のレベルアップや選手たちの成長が求められます。世界での実績を上げるためには、まず国内のサッカー環境を整備することが必要だと思います。
1 ゴアマガラ ★ :2023/03/25(土) 00:03:21.58ID:g2cllduq9
◇24日 サッカー国際親善試合 日本1―1ウルグアイ(東京・国立競技場)
2026年W杯北中米大会に向けた初陣は1―1の引き分けとなり、日本サッカー協会の田嶋幸三会長(65)は試合後、「残念ながら勝利に結びつけられなかったのは悔しいし、申し訳ない気持ちはありますけど、選手たちが新たなことにトライしているのはよく見えた」と一定の評価を与えた。
今年11月から始まるW杯アジア予選、来年1月のアジア杯、3年3カ月後に控えるW杯本大会に向け、田嶋会長は「世界で勝たないとダメだなとWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)を見ても思った。
ネイマール(パリSG)やメッシ(同)レベルになるくらい、トップトップのチームでやる選手が増えないといけない。しっかりと地に足をつけて強化し、やっていきたい」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21e7cbe9a5aaa2bc20dad4f3a53faf11b2ec3f0a
2026年W杯北中米大会に向けた初陣は1―1の引き分けとなり、日本サッカー協会の田嶋幸三会長(65)は試合後、「残念ながら勝利に結びつけられなかったのは悔しいし、申し訳ない気持ちはありますけど、選手たちが新たなことにトライしているのはよく見えた」と一定の評価を与えた。
今年11月から始まるW杯アジア予選、来年1月のアジア杯、3年3カ月後に控えるW杯本大会に向け、田嶋会長は「世界で勝たないとダメだなとWBC(ワールド・ベースボール・クラシック)を見ても思った。
ネイマール(パリSG)やメッシ(同)レベルになるくらい、トップトップのチームでやる選手が増えないといけない。しっかりと地に足をつけて強化し、やっていきたい」と述べた。
https://news.yahoo.co.jp/articles/21e7cbe9a5aaa2bc20dad4f3a53faf11b2ec3f0a
33 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:11:01.49ID:/vm2mf910
>>1
【答】
1、世界202ヶ国が参加のオリンピックを超える世界最大のスポーツ大会ガ*のサッカーW杯
2、世界20ヶ国だけが参加の日本だけがガチ!他国は手抜きの野球のマイナー大会WCB
【正解】競争率
【答】
1、世界202ヶ国が参加のオリンピックを超える世界最大のスポーツ大会ガ*のサッカーW杯
2、世界20ヶ国だけが参加の日本だけがガチ!他国は手抜きの野球のマイナー大会WCB
【正解】競争率
38 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:11:49.96ID:/vm2mf910
>>1
【問題】
>>1
1、日本-アメリカの決勝戦の審判がアメリカ人だった。
2、決勝戦が地上波で放送された国は日本だけ
【答】そんなマイナーな大会です
【問題】
>>1
1、日本-アメリカの決勝戦の審判がアメリカ人だった。
2、決勝戦が地上波で放送された国は日本だけ
【答】そんなマイナーな大会です
3 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:04:31.35ID:NO439KDQ0
森保じゃ無理
11 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:06:17.52ID:ainR6nVl0
>>3
自分も監督変えた方が良いと思うけど、そんな決断誰もできないままズルズル沈んでいくと思う
この人監督向いてないよ
自分も監督変えた方が良いと思うけど、そんな決断誰もできないままズルズル沈んでいくと思う
この人監督向いてないよ
4 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:04:35.30ID:xn1YpBPV0
世界ってどこととこだよ
5 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:04:38.61ID:6lYzF74J0
ボール回しで引き分けw
7 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:04:46.37ID:GDrZJiAG0
内容がね・・・
8 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:05:01.67ID:ZjtisYlI0
世界で勝ったってダメだよw
野球の人気が上がるなんてことありえないから
野球の人気が上がるなんてことありえないから
17 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:07:40.24ID:IkhhK9kM0
>>8
今回のWBCでわかったろ
日本の国技は野球人気も野球
世界ではなんて知らんwここは日本
今回のWBCでわかったろ
日本の国技は野球人気も野球
世界ではなんて知らんwここは日本
24 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:09:12.67ID:ZjtisYlI0
>>17
よくわかったよ
自国のリーグにプライドも何もないバカな選手たちのことが
よくわかったよ
自国のリーグにプライドも何もないバカな選手たちのことが
9 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:05:21.52ID:gYS2cEj40
10回やったら9回は日本かアメリカの優勝でほぼ決まってるWBCとかそんなに価値があるんかね
20 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:08:29.34ID:IkhhK9kM0
>>9
価値なんてどうでもいいねん
面白いし感動出来るねんそれが野球
日本で人気なのは野球
価値なんてどうでもいいねん
面白いし感動出来るねんそれが野球
日本で人気なのは野球
13 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:06:45.69ID:qxmUAKu30
サッカー日本代表の勝負弱さは異常。
オリンピックのメダルは、なんと55年前の釜本以来取ってないし、ワールドカップは何回挑戦してもベスト16が限界・・
負けても泣いて許されるサッカーと違って野球は、東京オリンピックの金メダルやWBC二連覇など実績十分で、1試合も負けられないプレッシャーが半端ないのよ。
オリンピックのメダルは、なんと55年前の釜本以来取ってないし、ワールドカップは何回挑戦してもベスト16が限界・・
負けても泣いて許されるサッカーと違って野球は、東京オリンピックの金メダルやWBC二連覇など実績十分で、1試合も負けられないプレッシャーが半端ないのよ。
41 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:12:44.17ID:7hjzakXl0
>>13
それはあるかも知れないな
勝利への渇望よりも許されない敗北のプレッシャー
負けて帰ったら撃たれる国もあるしw
それはあるかも知れないな
勝利への渇望よりも許されない敗北のプレッシャー
負けて帰ったら撃たれる国もあるしw
14 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:07:05.63ID:YCqBPIBg0
まずはワールドカップベスト8行けなかった責任を取って田嶋が辞めろ
15 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:07:15.63ID:Z8GtLBFD0
いまさら何言ってやがる
16 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:07:24.95ID:+R8MTmSw0
もともと世界のトップ3に入ってる野球と比較してもな。
サッカーはまだまだ世界的に強豪でもなんでもない。これからだろ。
サッカーはまだまだ世界的に強豪でもなんでもない。これからだろ。
19 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:08:24.77ID:GDrZJiAG0
>ネイマール(パリSG)やメッシ(同)レベルになるくらい、トップトップのチームでやる選手が増えないといけない。
なんかWBC終わってから、急にサッカー幹部たちがコレ言い出したけど
今までもそういうつもりでやってきてるんだろ?
なんかWBC終わってから、急にサッカー幹部たちがコレ言い出したけど
今までもそういうつもりでやってきてるんだろ?
21 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:08:34.69ID:C63QFOf60
というかサッカーは点そうそう入らないから盛り上がり所が少ないスポーツだよな
90分やって0対0のスコアドローで終わる試合もあるし
90分やって0対0のスコアドローで終わる試合もあるし
23 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:08:52.99ID:tgXIfjqH0
>ネイマール(パリSG)やメッシ(同)レベルになるくらい、トップトップのチームでやる選手が増えないといけない。
結構無茶言うね
結構無茶言うね
30 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:10:22.53ID:lAf5VN7g0
すぐボールを奪われるサッカーは日本人向きじゃないし
ラグビーは実力差あるとキックオフ以外ボールに触れないし
アメフト普及していこうぜ!!
ラグビーは実力差あるとキックオフ以外ボールに触れないし
アメフト普及していこうぜ!!
31 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:10:24.71ID:WgbGjyKa0
フランスとかイングランドとかドイツとかと練習試合したらいいのに
視聴率取れそうだけど
視聴率取れそうだけど
36 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:11:36.58ID:JR0s+acS0
>>31
ネーションズリーグ参加はマストだよな
ネーションズリーグ参加はマストだよな
32 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:10:42.44ID:xF7E40nz0
ま、あんな夢のような勝ち方されたらな
しばらくは暗黒時代覚悟しとかないと
しばらくは暗黒時代覚悟しとかないと
37 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:11:42.77ID:A1USKlBX0
サッカーなんか見てても暗くなるだけ日本人は辞めた方が良いわ
野球もスポーツとしてはクソつまらないけどまだ勝てるぶんだけ明るくなって良い
野球もスポーツとしてはクソつまらないけどまだ勝てるぶんだけ明るくなって良い
42 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:12:49.37ID:QhSQpMko0
>>37
世界の誰も知らない優勝
世界の誰も知らない優勝
39 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:12:08.21ID:Z8GtLBFD0
野球だって、簡単に勝ってるわけじゃないんだぜ
プレッシャーで吐いちゃう選手もいる中で、結果残してるんであって
両方見てるけど、サッカ-選手は緩いし甘いのよ
プレッシャーで吐いちゃう選手もいる中で、結果残してるんであって
両方見てるけど、サッカ-選手は緩いし甘いのよ
40 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:12:13.53ID:2YhRT4570
やきうに世界なんてないが
44 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:13:09.14ID:EaZmF9XC0
>>40
アメリカの面積はヨーロッパとほぼ同じ
つまりアメリカ=世界
アメリカの面積はヨーロッパとほぼ同じ
つまりアメリカ=世界
47 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:14:29.29ID:ex5+Ta3k0
>>44
面積の話なんか誰もしてない
これが野球脳か
面積の話なんか誰もしてない
これが野球脳か
45 ちゃん :2023/03/25(土) 00:13:15.71ID:EnP6YVqb0
スペイン、ドイツと世界で勝ったやん!
50 名無しさん@恐縮です :2023/03/25(土) 00:16:17.77ID:XoOKjBK20
プレミアで得点王取れる選手が出てくるかな
コメントする