イングランドがイタリアで勝利を収めたのは驚きでした。イタリアは強豪国の一つですからね。でも、今回の試合ではイングランドが攻撃的なプレーを見せていたので、勝利は当然といえるかもしれませんね。
1 久太郎 ★ :2023/03/24(金) 13:12:00.13ID:msl81JMv9
EURO2024予選第1節が23日に各地で行われた。
グループCではイタリア代表とイングランド代表が対戦。13分にデクラン・ライスのゴールでイングランドが先制すると、44分にはハリー・ケインがPKから追加点をマーク。なお、ケインはこのゴールで同代表の最多得点記録を更新している。
その後、56分にマテオ・レテギのゴールでイタリアが1点を返すと、80分にはルーク・ショーが2枚目のイ*ーカードで退場となり、イングランドは数的不利となったものの、最後までリードを守り切り試合終了。2-1で勝利を収めたイングランドはイタリアの地では1961年以来、62年ぶりとなる白星を飾った。
グループJではポルトガル代表がホームでリヒテンシュタイン代表と激突。先発出場したクリスティアーノ・ロナウドは代表通算197試合出場目で、代表通算出場記録を更新した。試合は8分にジョアン・カンセロのミドルシュートでポルトガルが先制すると、47分にはベルナルド・シルヴァのゴールでリードを広げた。
そして、51分にはC・ロナウドがPKから追加点を挙げると、63分にはC・ロナウドが今度は直接FK弾を決め、4-0で試合終了。ポルトガルが白星スタートを切っている。
そのほか、グループHではデンマーク代表がラスムス・ホイルンドのハットトリックでフィンランド代表に3-1に勝利。グループJではボスニア・ヘルツェゴビナ代表がアイスランド代表に3-0で快勝している。
23日に行われたEURO2024予選第1節の結果は以下の通り。なお、第1節の残り試合は24日と25日に行われる。
▼グループC
イタリア 1-2 イングランド
北マケドニア 2-1 マルタ
▼グループH
デンマーク 3-1 フィンランド
カザフスタン 1-2 スロヴェニア
サンマリノ 0-2 北アイルランド
▼グループJ
ポルトガル 4-0 リヒテンシュタイン
スロヴァキア 0-0 ルクセンブルク
ボスニア・ヘルツェゴビナ 3-0 アイスランド
https://news.yahoo.co.jp/articles/34e5e8ed5754953ea6bd52b9ba7b44de4ce666b4
グループCではイタリア代表とイングランド代表が対戦。13分にデクラン・ライスのゴールでイングランドが先制すると、44分にはハリー・ケインがPKから追加点をマーク。なお、ケインはこのゴールで同代表の最多得点記録を更新している。
その後、56分にマテオ・レテギのゴールでイタリアが1点を返すと、80分にはルーク・ショーが2枚目のイ*ーカードで退場となり、イングランドは数的不利となったものの、最後までリードを守り切り試合終了。2-1で勝利を収めたイングランドはイタリアの地では1961年以来、62年ぶりとなる白星を飾った。
グループJではポルトガル代表がホームでリヒテンシュタイン代表と激突。先発出場したクリスティアーノ・ロナウドは代表通算197試合出場目で、代表通算出場記録を更新した。試合は8分にジョアン・カンセロのミドルシュートでポルトガルが先制すると、47分にはベルナルド・シルヴァのゴールでリードを広げた。
そして、51分にはC・ロナウドがPKから追加点を挙げると、63分にはC・ロナウドが今度は直接FK弾を決め、4-0で試合終了。ポルトガルが白星スタートを切っている。
そのほか、グループHではデンマーク代表がラスムス・ホイルンドのハットトリックでフィンランド代表に3-1に勝利。グループJではボスニア・ヘルツェゴビナ代表がアイスランド代表に3-0で快勝している。
23日に行われたEURO2024予選第1節の結果は以下の通り。なお、第1節の残り試合は24日と25日に行われる。
▼グループC
イタリア 1-2 イングランド
北マケドニア 2-1 マルタ
▼グループH
デンマーク 3-1 フィンランド
カザフスタン 1-2 スロヴェニア
サンマリノ 0-2 北アイルランド
▼グループJ
ポルトガル 4-0 リヒテンシュタイン
スロヴァキア 0-0 ルクセンブルク
ボスニア・ヘルツェゴビナ 3-0 アイスランド
https://news.yahoo.co.jp/articles/34e5e8ed5754953ea6bd52b9ba7b44de4ce666b4
2 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:12:27.02
へえ
3 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:14:07.20ID:W0UH8KIw0
海外のサッカーなんで誰も興味無いだろうに
4 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:16:11.26ID:C2/Gqmr30
どんだけ勝ててなかったんだよ!
イングランドがイタリアを苦手にしてたなんて知らなかったな
イングランドがイタリアを苦手にしてたなんて知らなかったな
35 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 14:11:10.12ID:hj4ad5HO0
>>4
いやイングランドが弱いだけだよ
いやイングランドが弱いだけだよ
38 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 14:19:12.83ID:2gNvxHXt0
>>35
そのイングランドに負けたイタリアはどうなんだよって
そのイングランドに負けたイタリアはどうなんだよって
50 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 15:07:13.31ID:C2/Gqmr30
>>35
ここ10年のプレミアのバブルが凄いだけでイングランド代表って大して強くないもんな
ここ10年のプレミアのバブルが凄いだけでイングランド代表って大して強くないもんな
5 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:18:37.11ID:+NvLNOnW0
イタリアのグループに北マケドニアを入れる嫌がらせw
6 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:21:07.72ID:HnxBszf10
前回W杯予選の遺恨か。楽しみだな
7 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:22:04.75ID:ky8KZOHU0
ヘタリアも落ちたな
9 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:22:52.27ID:xB53EC1d0
グリーリッシュがホームアローン2オタとか初めて知ったわw
ニョントとサカがよかった
ニョントとサカがよかった
40 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 14:28:13.67ID:fug3tZIQ0
>>9
ホームランアローンて言ってなかった?
ホームランアローンて言ってなかった?
10 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:23:21.72ID:GZ9aSYnR0
ハーランドは?
11 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:23:49.86ID:W/1HKD1m0
イタリア
そう言う強豪国がいたなあ
そう言う強豪国がいたなあ
43 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 14:43:47.74ID:FS/thWIZ0
>>11
いまやイタリアではベースボールで盛り上がってるからな
いまやイタリアではベースボールで盛り上がってるからな
12 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:25:12.71ID:CjjaSXDx0
とにかくベリンガムがレベチだった
13 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:31:39.58ID:MRq5r3TG0
これはDAZN?
14 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:31:42.95ID:PeHHrqsu0
イタリアがワールドカップ予選と同じくプレーオフ行きからの敗退の可能性ってあるの?
18 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:35:26.71ID:+NvLNOnW0
>>14
ウクライナが頑張ればあり得る
ウクライナが頑張ればあり得る
15 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:31:59.10ID:rPm4QhR+0
✕ イタリア代表
○ ヘタリア代表
○ ヘタリア代表
16 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:33:57.99ID:Uq2bltHu0
ユーロって今じゃ日本人ほとんど興味ないっしょ
お前らすげえ
お前らすげえ
17 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:34:12.70ID:C0SyumbC0
そもそもイングランドがイタリアのホームで試合すること自体が珍しいからな
19 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:36:05.88ID:Oe8vGXBN0
イタリアってそんな負けてなかったのか?
すごいな。
イングランドとはそんな相性が良いか?
すごいな。
イングランドとはそんな相性が良いか?
20 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:36:25.34ID:SqH4YOxQ0
“世界最強リーグ”セリエAダイジェストの頃のイタリアの面影まったくなし
21 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:36:37.95ID:ReqMZCrU0
ユーロ予選、ワールドカップ予選、ネーションズリーグと大忙しやな。予選通過した場合は本大会もある。
22 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:36:55.26ID:W0NvOLQ80
ユーロってチーム数増やしてほんとつまらなくなった
W杯もそうなりそう
W杯もそうなりそう
24 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:38:51.77ID:Uq2bltHu0
ユーロって欧州内じゃワールドカップより盛り上がるって本当?
27 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:40:03.42ID:pMTcQUEp0
>>24
アジアカップと違ってW杯出れない中堅国でも見応えあるしな
アジアカップと違ってW杯出れない中堅国でも見応えあるしな
26 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:39:32.31ID:DmLQQmWl0
■イタリア代表最新メンバー※23/3/17発表
(3/23EURO予選vsイングランド、3/26EURO予選vsマルタ)
▽GK
ジャンルイジ・ドンナルンマ(パリSG)
アレックス・メレト(ナポリ)
イバン・プロベデル(ラツィオ)
ウラジミロ・ファルコーネ(レッチェ)
▽DF
アレッサンドロ・ボンジョルノ(トリノ)
アレッシオ・ロマニョーリ(ラツィオ)
ジョルジョ・スカルビーニ(アタランタ)
ラファエル・トロイ(アタランタ)
レオナルド・スピナッツォーラ(ローマ)
レオナルド・ボヌッチ(ユベントス)
ジョバンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ)
マッテオ・ダルミアン(インテル)
フランチェスコ・アチェルビ(インテル)
フェデリコ・ディマルコ(インテル)
▽MF
マッテオ・ペッシーナ(モンツァ)
ダビデ・フラッテージ(サッスオーロ)
サンドロ・トナーリ(ミラン)
ニコロ・バレッラ(インテル)
ブライアン・クリスタンテ(ローマ)
ロレンツォ・ペッレグリーニ(ローマ)
マルコ・ベッラッティ(パリSG)
ジョルジーニョ(アーセナル)
▽FW
ウィルフリード・ニョント(リーズ)
ジャンルカ・スカマッカ(ウエスト・ハム)
ビンチェンツォ・グリフォ(フライブルク)
マテオ・レテギ(クルブ・アトレティコ・ティグレ)
フェデリコ・キエーザ(ユベントス)
マッテオ・ポリターノ(ナポリ)
ドメニコ・ベラルディ(サッスオーロ)
シモーネ・パフンディ(ウディネーゼ)
■監督
ロベルト・マンチーニ
(3/23EURO予選vsイングランド、3/26EURO予選vsマルタ)
▽GK
ジャンルイジ・ドンナルンマ(パリSG)
アレックス・メレト(ナポリ)
イバン・プロベデル(ラツィオ)
ウラジミロ・ファルコーネ(レッチェ)
▽DF
アレッサンドロ・ボンジョルノ(トリノ)
アレッシオ・ロマニョーリ(ラツィオ)
ジョルジョ・スカルビーニ(アタランタ)
ラファエル・トロイ(アタランタ)
レオナルド・スピナッツォーラ(ローマ)
レオナルド・ボヌッチ(ユベントス)
ジョバンニ・ディ・ロレンツォ(ナポリ)
マッテオ・ダルミアン(インテル)
フランチェスコ・アチェルビ(インテル)
フェデリコ・ディマルコ(インテル)
▽MF
マッテオ・ペッシーナ(モンツァ)
ダビデ・フラッテージ(サッスオーロ)
サンドロ・トナーリ(ミラン)
ニコロ・バレッラ(インテル)
ブライアン・クリスタンテ(ローマ)
ロレンツォ・ペッレグリーニ(ローマ)
マルコ・ベッラッティ(パリSG)
ジョルジーニョ(アーセナル)
▽FW
ウィルフリード・ニョント(リーズ)
ジャンルカ・スカマッカ(ウエスト・ハム)
ビンチェンツォ・グリフォ(フライブルク)
マテオ・レテギ(クルブ・アトレティコ・ティグレ)
フェデリコ・キエーザ(ユベントス)
マッテオ・ポリターノ(ナポリ)
ドメニコ・ベラルディ(サッスオーロ)
シモーネ・パフンディ(ウディネーゼ)
■監督
ロベルト・マンチーニ
29 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:45:40.34ID:mZdCTGwD0
>>26
ほとんど知らん
弱体化するわけだ
ほとんど知らん
弱体化するわけだ
41 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 14:34:31.44ID:+NvLNOnW0
>>26
ボンジョルノ草
ボンジョルノ草
42 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 14:40:39.69ID:K9PFsKiQ0
>>26
ベルナルデスキはMLS行ったから選外?
ベルナルデスキはMLS行ったから選外?
28 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:40:48.94ID:gS+fKCju0
■イタリア代表チームデータ
W杯過去最高成績:優勝4回(1934、1938、1982、2006年)
EURO過去最高成績:優勝2回(1968、2021年)
■イタリア代表の過去のW杯成績
1930年:(不参加)
1934年:優勝
1938年:優勝
1950年:グループリーグ敗退
1954年:グループリーグ敗退
1958年:(予選敗退)
1962年:グループリーグ敗退
1966年:グループリーグ敗退
1970年:準優勝
1974年:グループリーグ敗退
1978年:4位
1982年:優勝
1986年:ベスト16
1990年:3位
1994年:準優勝
1998年:ベスト8
2002年:ベスト16
2006年:優勝
2010年:グループリーグ敗退
2014年:グループリーグ敗退
2018年:(予選敗退)
2022年:(予選敗退)
■イタリア代表の過去のEURO本大会成績
1960年:(不参加)
1964年:(予選敗退)
1968年:優勝
1972年:(予選敗退)
1976年:(予選敗退)
1980年:4位
1984年:(予選敗退)
1988年:ベスト4
1992年:(予選敗退)
1996年:グループリーグ敗退
2000年:準優勝
2004年:グループリーグ敗退
2008年:ベスト8
2012年:準優勝
2016年:ベスト8
2018年:(予選敗退)
2021年:優勝
W杯過去最高成績:優勝4回(1934、1938、1982、2006年)
EURO過去最高成績:優勝2回(1968、2021年)
■イタリア代表の過去のW杯成績
1930年:(不参加)
1934年:優勝
1938年:優勝
1950年:グループリーグ敗退
1954年:グループリーグ敗退
1958年:(予選敗退)
1962年:グループリーグ敗退
1966年:グループリーグ敗退
1970年:準優勝
1974年:グループリーグ敗退
1978年:4位
1982年:優勝
1986年:ベスト16
1990年:3位
1994年:準優勝
1998年:ベスト8
2002年:ベスト16
2006年:優勝
2010年:グループリーグ敗退
2014年:グループリーグ敗退
2018年:(予選敗退)
2022年:(予選敗退)
■イタリア代表の過去のEURO本大会成績
1960年:(不参加)
1964年:(予選敗退)
1968年:優勝
1972年:(予選敗退)
1976年:(予選敗退)
1980年:4位
1984年:(予選敗退)
1988年:ベスト4
1992年:(予選敗退)
1996年:グループリーグ敗退
2000年:準優勝
2004年:グループリーグ敗退
2008年:ベスト8
2012年:準優勝
2016年:ベスト8
2018年:(予選敗退)
2021年:優勝
30 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:53:23.70ID:YZIg12gV0
イタリア若返りするかと思ったらロートルがスタメンで草
32 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 13:55:17.87ID:RC2YPyYw0
イタリアはW杯だけじゃなくユーロにも出れなくなるんか
34 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 14:10:44.99ID:HnxBszf10
北マケドニアってどんな国? 行ってみたいが、どういうルートで入ればいいんだろ、
36 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 14:14:40.51ID:vSMUBXtN0
ポルトガルはクリロナ縛りの罰ゲームと化してるな
ある意味可哀想
ある意味可哀想
37 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 14:18:12.24ID:2gNvxHXt0
イングランド退場者出してロスタイムに珍発動かと思ったらそのまま終了とかさ
他の列強国なら最低でも引き分け以上にはしたであろうにイタリアはやっぱり弱くなったんだなしかもホームで
他の列強国なら最低でも引き分け以上にはしたであろうにイタリアはやっぱり弱くなったんだなしかもホームで
44 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 14:45:26.75ID:0M623vfs0
イタリア野球はベスト8なのにな
玉蹴りは情けない🤣
玉蹴りは情けない🤣
47 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 15:03:51.47ID:QcpvO+BB0
>>44
イタリアがWBCでベスト8になってもイタリア本国では全く報道されなかった。しょせんイタリアでの野球に対する扱いなんてそんなもの(冷笑)
イタリアがWBCでベスト8になってもイタリア本国では全く報道されなかった。しょせんイタリアでの野球に対する扱いなんてそんなもの(冷笑)
49 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 15:06:44.82ID:FS/thWIZ0
>>47
イタリア国内でも今のアズーリにイタリアの英雄ピアザ監督より有名な選手はいない
イタリア国内でも今のアズーリにイタリアの英雄ピアザ監督より有名な選手はいない
45 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 14:48:55.12ID:+WhnFcYK0
ユーロ予選は温いからイタリアでも大丈夫だろう
個人的にはノルウェーとジョージアがどこまでいけるのか楽しみ
個人的にはノルウェーとジョージアがどこまでいけるのか楽しみ
46 名無しさん@恐縮です :2023/03/24(金) 15:01:34.23ID:tjUqFJQR0
クリロナってサウジ行ってまだ代表続けるつもりなんか
確実に老害化するだろ
確実に老害化するだろ
コメントする