なんだかな?他国と比べてもな
1 昆虫図鑑 ★ :2023/02/25(土) 08:18:52.99ID:Z/GU+3Az
2023年2月24日、韓国・スターinは「スラムダンクが現実になった日本バスケ界…うらやましい限りの韓国バスケ界」と題するソウル大(体育教育課)教授のコラムを掲載した。以下はその概要。
映画「THE FIRST SLAM DUNK」が日韓両国で大ヒットしているが、現実のバスケ界に及ぼす影響は全く異なっている。90年代初めの韓国がそうだったように、日本はバスケ漫画への関心がそのまま現実のバスケに向いている。スラムダンク実写版と言える渡邉雄太選手や八村塁選手の人気はかつてないほど高い。2人はスラムダンクの主人公のように日本の高校バスケを制覇して米国に渡り、NBA進出に成功した。
一方、韓国でもバスケ漫画ブームはすさまじいが、現実のバスケに対する関心が復活する気配は驚くほど見られない。
スラムダンクの舞台である日本にはあって韓国にはないものがある。そのおかげで現在の日本バスケは韓国が到底勝てないほど強い相手になってしまった。
スラムダンクの背景は日本の高校バスケだ。主人公のチームは64チームが参加する地域予選をなんとか突破し、地域代表64チームが集まる全国大会に出場する。「THE FIRST SLAM DUNK」はこの全国大会の3回戦で当たった強豪校との試合が主な舞台だ。日本にはこのように数多くの高校バスケチームがある。韓国には、日本の地域予選参加チーム数の半分にも満たない30チームほどしかない。差があるのは国の代表チームだけではない。エリート選手ではなく大学やサークルチームの交流試合を開催しても、日本チームに申し訳なくなるほど実力に差がある。
日本には夢を諦めず挑戦し続ける選手がいた。渡邉雄太、八村塁の前にも田臥勇太などスラムダンクに影響を受けた日本の選手らが相次いで米国に進出した。日本のバスケが韓国より格下だったことを考えると、スラムダンクに登場する米国進出の話はSF映画の内容に近い。ところが日本の選手らは戸をたたき続け、ファンはそれを応援した。小さな成功と失敗を繰り返し、ついに日本代表チームはNBAで活躍するスタープレーヤーが牽引するチームになった。
これが、韓国バスケ界の有望株であるイ・ヒョンジュン、ヨ・ジュンソクにNBA進出を諦めてほしくない理由だ。「THE FIRST SLAM DUNK」の人気と日本に対するライバル心が、中高バスケチームへの支援と有望株の米国進出につながることを期待している。
このコラムを見た韓国のネットユーザーからは「バスケブームの巻き起こった90年代が楽しかった」「バスケブームのときに読んでいた漫画がスラムダンク」と回想する声が上がっている。
また「韓国の男子バスケはファンを大切にしなかったから滅びた」「韓国の選手はファンサービスが悪い。だから見に行きたくなくなる」「少子化+エリートスポーツの限界だ」「日本の子どもたちは放課後に部活、韓国の子どもたちはゲーム」などと原因を指摘する声も。
その他「スポーツインフラは絶対に日本に追いつけない」「人口の少ない国に多くを期待しすぎ」「人口が少ないから当然の結果」「サッカーも野球もバスケも全部日本にはかなわない」などの声も見られた。(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/b909728-s39-c50-d0191.html
映画「THE FIRST SLAM DUNK」が日韓両国で大ヒットしているが、現実のバスケ界に及ぼす影響は全く異なっている。90年代初めの韓国がそうだったように、日本はバスケ漫画への関心がそのまま現実のバスケに向いている。スラムダンク実写版と言える渡邉雄太選手や八村塁選手の人気はかつてないほど高い。2人はスラムダンクの主人公のように日本の高校バスケを制覇して米国に渡り、NBA進出に成功した。
一方、韓国でもバスケ漫画ブームはすさまじいが、現実のバスケに対する関心が復活する気配は驚くほど見られない。
スラムダンクの舞台である日本にはあって韓国にはないものがある。そのおかげで現在の日本バスケは韓国が到底勝てないほど強い相手になってしまった。
スラムダンクの背景は日本の高校バスケだ。主人公のチームは64チームが参加する地域予選をなんとか突破し、地域代表64チームが集まる全国大会に出場する。「THE FIRST SLAM DUNK」はこの全国大会の3回戦で当たった強豪校との試合が主な舞台だ。日本にはこのように数多くの高校バスケチームがある。韓国には、日本の地域予選参加チーム数の半分にも満たない30チームほどしかない。差があるのは国の代表チームだけではない。エリート選手ではなく大学やサークルチームの交流試合を開催しても、日本チームに申し訳なくなるほど実力に差がある。
日本には夢を諦めず挑戦し続ける選手がいた。渡邉雄太、八村塁の前にも田臥勇太などスラムダンクに影響を受けた日本の選手らが相次いで米国に進出した。日本のバスケが韓国より格下だったことを考えると、スラムダンクに登場する米国進出の話はSF映画の内容に近い。ところが日本の選手らは戸をたたき続け、ファンはそれを応援した。小さな成功と失敗を繰り返し、ついに日本代表チームはNBAで活躍するスタープレーヤーが牽引するチームになった。
これが、韓国バスケ界の有望株であるイ・ヒョンジュン、ヨ・ジュンソクにNBA進出を諦めてほしくない理由だ。「THE FIRST SLAM DUNK」の人気と日本に対するライバル心が、中高バスケチームへの支援と有望株の米国進出につながることを期待している。
このコラムを見た韓国のネットユーザーからは「バスケブームの巻き起こった90年代が楽しかった」「バスケブームのときに読んでいた漫画がスラムダンク」と回想する声が上がっている。
また「韓国の男子バスケはファンを大切にしなかったから滅びた」「韓国の選手はファンサービスが悪い。だから見に行きたくなくなる」「少子化+エリートスポーツの限界だ」「日本の子どもたちは放課後に部活、韓国の子どもたちはゲーム」などと原因を指摘する声も。
その他「スポーツインフラは絶対に日本に追いつけない」「人口の少ない国に多くを期待しすぎ」「人口が少ないから当然の結果」「サッカーも野球もバスケも全部日本にはかなわない」などの声も見られた。(翻訳・編集/堂本)
https://www.recordchina.co.jp/b909728-s39-c50-d0191.html
6 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:27:38.13ID:MjdY2gXJ
>>1
設定からも朝鮮人にするのは無理やねん
設定からも朝鮮人にするのは無理やねん
18 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:44:39.09ID:rQFfKRl+
>>6
県予選とかインターハイとかよく分からんでよく感動できるわ
県予選とかインターハイとかよく分からんでよく感動できるわ
14 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:42:36.68ID:rQFfKRl+
>>1
スラムダンクのおかげで日本ではバスケ部員増加
韓国では街中でチョロっとストリートバスケ
その差が笑える
スラムダンクのおかげで日本ではバスケ部員増加
韓国では街中でチョロっとストリートバスケ
その差が笑える
45 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 10:23:23.37ID:ONLxLRak
>>1
何を今更、敵うのは犯罪行為だけだよね?
何を今更、敵うのは犯罪行為だけだよね?
2 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:19:46.77ID:Z/GU+3Az
アーチェリーとショートトラックがあるじゃないかw
3 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:23:59.65ID:p6agx9PU
あきらめたらそこで試合終了ですよ
4 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:26:15.28ID:LGXPAfDy
日本のバスケって韓国より格下だったの?
11 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:38:48.15ID:j/di77yc
>>4
うん。数年前にプロ化してようやく強くなった
まあそれでも中国やフィリピン、オーストラリア、イランがアジアで強く、ようやくそのアジアのトップに手が届くところまでにきた
うん。数年前にプロ化してようやく強くなった
まあそれでも中国やフィリピン、オーストラリア、イランがアジアで強く、ようやくそのアジアのトップに手が届くところまでにきた
7 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:28:15.62ID:9dotVATx
自力で生きてないやつなんかさっさとあきらめて人生終了させてやれよ生かしてるやつ
8 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:29:32.15ID:+UOY/otb
どうしたの、いつもの誇大妄想な兄さんはどこへ行ってしまったの?
12 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:38:51.55ID:0lftC3i5
うぬぼれているコリアンは全然怖くない
でも謙虚になったコリアンはマジでヤバイ
コリアンが謙虚になったとき、日本はいつも負けてきたのだから
でも謙虚になったコリアンはマジでヤバイ
コリアンが謙虚になったとき、日本はいつも負けてきたのだから
13 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:40:28.83ID:j/di77yc
韓国はもう日本より弱いと思う
15 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:43:15.98ID:Fk0ZTYvI
日本のバスケ興行にスラダン関係無いだろラグビーにしろバレーにしろ野球にしろバスケにしろ大抵のチームボール競技は馴染んでるじゃん
寧ろバスケは昭和から今までのスポーツ史で一番人気無くないか
寧ろバスケは昭和から今までのスポーツ史で一番人気無くないか
19 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:46:45.98ID:rQFfKRl+
>>15
スラムダンクとバスケ人気が関係ないとかそれはない
スラムダンクとバスケ人気が関係ないとかそれはない
38 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 09:19:09.99ID:ZHwf8QW4
>>19
SLAM DUNK流行った時小学生だったけど一気にバスケブームなったからな〜俺もそれで始めたし
そこに相まってバルセロナオリンピックのドリームチームとかも流行った
SLAM DUNK流行った時小学生だったけど一気にバスケブームなったからな〜俺もそれで始めたし
そこに相まってバルセロナオリンピックのドリームチームとかも流行った
27 アップルがいきち ◆SEGAx78B26 :2023/02/25(土) 08:55:18.33ID:fj8+nUJM
>>15
キャプ翼やスラダンからサッカーやバスケに入る子もいるから一概に無関係とも言えない。
キャプ翼やスラダンからサッカーやバスケに入る子もいるから一概に無関係とも言えない。
20 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:48:26.97ID:WvqR3Z1v
別にいいじゃん日本に勝てようがかてまいまいが
21 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:49:28.14ID:MP/0Yb0D
熱狂してるのは韓国人でしょ
日本人は自国の作品見て楽しんでるだけだ
日本人は自国の作品見て楽しんでるだけだ
25 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:52:29.59ID:fj8+nUJM
でも日本にはK-POPないよね
26 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 08:53:07.90ID:fj8+nUJM
エンタメでは韓国に敵わないのか
28 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 09:03:56.46ID:+46weQRR
俺はNBA観てからスラムダンク読んだ人だから、熱狂するのがわからん
漫画としては面白いには認めるが、NBAより上はない
現実のバスケのほうが全然面白いよ
いつだかマンガ夜話でいしかわじゅんが、井上は止め絵が多い、
だからイラストとして上手くてもマンガとして上手く見えないと言っていたが同感
しかもパクソンのNBAファイナル、フェニックスサンズVSシカゴブルズのシュートとか
NBAの構図そのままパクったのも多い*
漫画としては面白いには認めるが、NBAより上はない
現実のバスケのほうが全然面白いよ
いつだかマンガ夜話でいしかわじゅんが、井上は止め絵が多い、
だからイラストとして上手くてもマンガとして上手く見えないと言っていたが同感
しかもパクソンのNBAファイナル、フェニックスサンズVSシカゴブルズのシュートとか
NBAの構図そのままパクったのも多い*
29 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 09:04:10.70ID:XbSwJiVG
大体韓国ってクラブ活動が学校でないんだろ?
30 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 09:04:39.73ID:ZHwf8QW4
サッカーの代表は十数年前までは韓国のが強かったよな
今は明らか日本のが強いけど
今は明らか日本のが強いけど
32 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 09:10:00.05ID:erxoInXT
↓韓国はこれだからな
子供の頃から勉強漬けなのに
韓国のトップ4大卒業生の就職率は過去数年60〜70%と、高学歴でも3〜4割が職にあぶれる過酷な現状だ
「高スペック社会」で高学歴でも3〜4割が無職
韓国統計庁のデータ
「自国に絶望した」韓国の若者 人材不足の日本に大量流入
長年にわたり、就職難が社会問題となっている韓国で、海外就職を希望する若者が増加傾向にある
子供の頃から勉強漬けなのに
韓国のトップ4大卒業生の就職率は過去数年60〜70%と、高学歴でも3〜4割が職にあぶれる過酷な現状だ
「高スペック社会」で高学歴でも3〜4割が無職
韓国統計庁のデータ
「自国に絶望した」韓国の若者 人材不足の日本に大量流入
長年にわたり、就職難が社会問題となっている韓国で、海外就職を希望する若者が増加傾向にある
33 (´・ω・`)(`ハ´ )さん :2023/02/25(土) 09:14:02.81ID:BD/O2wl7
韓国は音楽で勝ってるやん
コメントする