|
フランスの攻撃陣は凄いけど
守備に少し不安やなぁ
守備に少し不安やなぁ
1 豆次郎 ★ :2022/11/23(水) 06:01:35.31ID:J6bZJ7/19
11/23(水) 6:00配信
スポーツ報知
フランスが豪州に4-1で逆転勝ち“エムバペ無双”1ゴール1アシストで白星貢献
後半23分にヘッドでゴールを決めるエムバペ(ロイター)
◆カタールW杯 ▽1次リーグD組 フランス4―1オーストラリア(22日・アルジャヌーブ競技場)
【アルワクラ(カタール)22日=岡島智哉】前回王者で連覇を狙うフランスは、オーストラリアを4―1で下した。
* * *
先制点はなんとオーストラリア。開始9分、右サイドからのクロスをMFグッドウィンが合わせた。フランスは、この失点シーンでDFのリュカ・エルナンデスが負傷退場する不運にも見舞われた。
しかしここから王者が意地を見せた。左FWのエムバペの再三にわたる縦突破でリズムをつかむと、27分にMFラビオ、32分にFWジルーが立て続けにゴール。前半のうちに逆転に成功した。エムバペはゴール前の決定機は逸したものの、スピードや緩急を駆使した鋭い縦突破やクロスで“無双”の気配が漂い始める。
そして、オーストラリアの足が止まり始めた後半20分過ぎからはエムバペの独壇場に。23分には右からのクロスを頭で合わせて今大会初ゴールを奪うと、3分後には緩急をつけた突破でジルーのゴールをアシストした。今大会の主役候補が、大会連覇に向けて好発進となる逆転勝利に大きく貢献した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab1658da72b9d43d5ddb2d69b4021a3a3e4e981
スポーツ報知
フランスが豪州に4-1で逆転勝ち“エムバペ無双”1ゴール1アシストで白星貢献
後半23分にヘッドでゴールを決めるエムバペ(ロイター)
◆カタールW杯 ▽1次リーグD組 フランス4―1オーストラリア(22日・アルジャヌーブ競技場)
【アルワクラ(カタール)22日=岡島智哉】前回王者で連覇を狙うフランスは、オーストラリアを4―1で下した。
* * *
先制点はなんとオーストラリア。開始9分、右サイドからのクロスをMFグッドウィンが合わせた。フランスは、この失点シーンでDFのリュカ・エルナンデスが負傷退場する不運にも見舞われた。
しかしここから王者が意地を見せた。左FWのエムバペの再三にわたる縦突破でリズムをつかむと、27分にMFラビオ、32分にFWジルーが立て続けにゴール。前半のうちに逆転に成功した。エムバペはゴール前の決定機は逸したものの、スピードや緩急を駆使した鋭い縦突破やクロスで“無双”の気配が漂い始める。
そして、オーストラリアの足が止まり始めた後半20分過ぎからはエムバペの独壇場に。23分には右からのクロスを頭で合わせて今大会初ゴールを奪うと、3分後には緩急をつけた突破でジルーのゴールをアシストした。今大会の主役候補が、大会連覇に向けて好発進となる逆転勝利に大きく貢献した。
https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab1658da72b9d43d5ddb2d69b4021a3a3e4e981
17 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:03:47.77ID:B+5aBfnb0
>>1
ジルー2ゴールよかおめ
ジルー2ゴールよかおめ
30 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:06:14.06ID:XY5inwFi0
>>1
フランス強いなーやはり。
日本に負けるようなオージーでは勝負になってなかったわ。
これでベンゼマいないんだよな。
フランス強いなーやはり。
日本に負けるようなオージーでは勝負になってなかったわ。
これでベンゼマいないんだよな。
52 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:10:26.12ID:YkVfgg9M0
>>1
両サイドがアレだからジルーで成立するんやで
両サイドがアレだからジルーで成立するんやで
68 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:12:36.67ID:XY5inwFi0
>>1
欧州強いなーどこも。
日本の場合はドイツと何点差で負けるかが焦点だな。
せめて日本1ー3ドイツくらいにはしたい。
欧州強いなーどこも。
日本の場合はドイツと何点差で負けるかが焦点だな。
せめて日本1ー3ドイツくらいにはしたい。
3 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:01:46.11ID:ojx03u9r0
スポーツ選手Instagramフォロワーランキング
1位 5.0億 クリスティアーノ・ロナウド
2位 3.7億 リオネル・メッシ
3位 2.2億 ヴィラット・コーリ
4位 1.8億 ネイマール
エムバペは約7360万でネイマールの4割程度
1位 5.0億 クリスティアーノ・ロナウド
2位 3.7億 リオネル・メッシ
3位 2.2億 ヴィラット・コーリ
4位 1.8億 ネイマール
エムバペは約7360万でネイマールの4割程度
6 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:02:30.00ID:vllIOeoj0
エムバペいてデンベレがキレキレだと無理ゲーだわ
ブラジルでも勝てんだろ
ブラジルでも勝てんだろ
7 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:02:43.53ID:+aK3h0Lb0
優勝候補はイングランド、フランス、ブラジルあたりか?
8 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:02:55.12ID:3pbquL4b0
反マスク大会、今すぐ中止しろ
やるならマスクつけさせろ
やるならマスクつけさせろ
11 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:03:12.23ID:Bukl0RwK0
カンテとポグバ見たかった・・・特にカンテ。
ジルーは年取ってもすげぇ。
テュラムてリリアン・テュラムの息子なのかよ。
て印象。
ジルーは年取ってもすげぇ。
テュラムてリリアン・テュラムの息子なのかよ。
て印象。
13 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:03:33.30ID:sD4mM4BH0
JAPなら7点くらい入れられてた
1点しかも先制できたオージーはJAPよりうえ
1点しかも先制できたオージーはJAPよりうえ
16 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:03:43.86ID:mcQbuv690
なんでもできるベンゼマ抜きでこれ
20 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:04:53.59ID:au1uqdx40
メガクラブと違ってタレントが分散する代表戦ではエンバペが化け物として一歩抜けてるかな
34 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:06:55.99ID:B+5aBfnb0
>>20
そりゃレアルマドリードの誰よりもムバッペの方が凄い選手だし
ソースは今年2、3月のCLパリvsレアル戦
そりゃレアルマドリードの誰よりもムバッペの方が凄い選手だし
ソースは今年2、3月のCLパリvsレアル戦
22 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:05:01.66ID:OFTrAK8m0
守備時にエムバペがチンタラ歩いてて大丈夫かと思ったけど、余裕で守れてたな
アルゼンチンとは違う
もう前半2点目から流してて、第一試合やった中で一番消耗少なそう
アルゼンチンとは違う
もう前半2点目から流してて、第一試合やった中で一番消耗少なそう
23 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:05:03.68ID:VdwC1zyT0
三笘と伊東の左足がもう少しうまかったら
エンバペデンベレになれたかも
エンバペデンベレになれたかも
25 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:05:11.59ID:CaXr9qBk0
オージー先制点はゴラッソだったのになあ
2006の日本ブラジル戦かよ
2006の日本ブラジル戦かよ
29 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:06:09.40ID:qWCDQZzw0
ジルー師匠、ついに爆発!
31 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:06:20.16ID:CbEgbW0t0
オーストラリアは二点目になるか?っていうミドルが微かに外れたりヘディングがポストだったりと色々惜しかった
点差は開幕戦のカタールより開いたけど点差程の差は感じさせない大健闘だったよ
日本がフランス相手にこの内容の試合出来るか?と考えたら難しいだろうし
点差は開幕戦のカタールより開いたけど点差程の差は感じさせない大健闘だったよ
日本がフランス相手にこの内容の試合出来るか?と考えたら難しいだろうし
32 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:06:33.84ID:VdwC1zyT0
グリーズマンを久保がやって
ジルーを上田がやればほぼ一緒!
ジルーを上田がやればほぼ一緒!
33 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:06:51.83ID:Xbb5JiwK0
強いな
36 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:07:07.69ID:+aK3h0Lb0
とにかくエムバペ速過ぎ
37 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:07:12.58ID:n095DQsv0
カンテ、ポグバの穴を一人で埋めるグリーズマンさん
38 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:07:18.95ID:VdwC1zyT0
ベンゼマカンテポグバいらなかったね
40 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:07:43.81ID:mcQbuv690
まずはGKの質、そしてサイドアタッカーの質
アルゼンチンはサイドアタックが機能せずなんとか裏抜けできても
大当たりしたサウジのGKに屈した
フランスは1点決められても焦らずサイドの攻防で圧勝した
アルゼンチンはサイドアタックが機能せずなんとか裏抜けできても
大当たりしたサウジのGKに屈した
フランスは1点決められても焦らずサイドの攻防で圧勝した
42 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:08:09.81ID:PhXy8xFs0
さすがにフランスのGL敗退は無さそうだな。
43 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:08:12.62ID:W6xQdR6w0
フランス、華麗なサッカーってかんじ
おもしろかった。
おもしろかった。
46 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:08:54.38ID:qVkE2O140
フランスが頭一つ飛び抜けてブラジル、イングランド、ドイツが横並びかな
まぁ日本はグループリーグ首位で抜けるんですけどね
まぁ日本はグループリーグ首位で抜けるんですけどね
49 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:09:33.04ID:DFe7Q7h20
やっぱ代表だとジルーの方がいいよな
引いてくる相手粉砕する高さって正義だわ
引いてくる相手粉砕する高さって正義だわ
50 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:09:49.50ID:au1uqdx40
エンバペも凄かったけどクロスの質が違うな
日本もドイツに崩されなくてもピンポイントクロスでやられそう
日本もドイツに崩されなくてもピンポイントクロスでやられそう
53 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:10:27.66ID:I5DeHkhB0
南米って弱いな
このオーストラリアに5位のペルーは負ける
本線でサウジアラビアに負ける2位のアルゼンチン
このオーストラリアに5位のペルーは負ける
本線でサウジアラビアに負ける2位のアルゼンチン
72 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:13:37.25ID:QZrhKRba0
>>53
コロコロ転がるのが通用しなくなってワールドカップでは勝てなくなったよな
コロコロ転がるのが通用しなくなってワールドカップでは勝てなくなったよな
54 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:10:30.87ID:CaXr9qBk0
まあ結局は個の力だな
最終的には点と点を結べる個の技術よ
最終的には点と点を結べる個の技術よ
56 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:10:44.01ID:jrO0Db4j0
W杯期間中は地上波の視聴率かなり落ちるだろうな
Abemaの1人勝ちだわ
採算はともかくとして
もし視聴率が変わらないならビデオリサーチの調査はもはや何の信頼性も無い
Abemaの1人勝ちだわ
採算はともかくとして
もし視聴率が変わらないならビデオリサーチの調査はもはや何の信頼性も無い
100 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:19:15.76ID:4Uy9lovl0
>>78
優しいだけやん
優しいだけやん
59 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:11:02.31ID:qtPfS4aL0
カタール、イラン、サウジ、韓国、オーストラリア、日本
アジア勢多いな
アジア勢多いな
66 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:12:30.67ID:sYmDfXkZ0
>>59
カタールが開催国枠で出る分1枠削られるのかと思ったけど
そうじゃなかったんだよな
カタールが開催国枠で出る分1枠削られるのかと思ったけど
そうじゃなかったんだよな
70 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:12:49.72ID:mVHK8BtZ0
>>59
次はもっと増えるぞw
中国出したくて仕方ない
次はもっと増えるぞw
中国出したくて仕方ない
60 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:11:26.86ID:nWoYXHey0
ベンゼマ抜きでこの破壊力
62 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:11:52.22ID:VJ9ByKnt0
エムバペ全然良くなかったけどね。ジルーとデンベレが凄かった
65 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:12:29.53ID:6/K2kf9X0
>>62
そんなこと言ってんのお前だけだよw
そんなこと言ってんのお前だけだよw
86 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:16:40.85ID:VJ9ByKnt0
>>65
PSGの試合だともっと凄いよ。あんなに引っかかるドリブルしてたの珍しいと思う。
PSGの試合だともっと凄いよ。あんなに引っかかるドリブルしてたの珍しいと思う。
63 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:11:52.65ID:tCWJaQIV0
ベンゼマいたらエムパペと被るときがあるから
ジルーで正解
ジルーで正解
73 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:13:42.02ID:UIy4bx0+0
オーストラリア頑張ったなー
74 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:13:54.00ID:YkVfgg9M0
あんなに警戒されてライン下げられたら、ウイングは普通仕事できないでしょ
その中で4点だから
その中で4点だから
76 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:14:01.57ID:IzrHFtuS0
ムバッペデンベレの世界最高の両ウイングと世界最高のセンターフォワードベンゼマの組み合わせを本番で見たかったよなあ
77 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:14:08.69ID:61btC+af0
日本には三笘と伊東の世界で戦える両翼がいる
79 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:15:04.84ID:n095DQsv0
ムバッペはPSGと比べたら全然だったな
引っかかりすぎだし、加速も普段より悪かった
本当はあんなレベルじゃない
引っかかりすぎだし、加速も普段より悪かった
本当はあんなレベルじゃない
80 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:15:07.91ID:pswOJKtQ0
ブルーロックみたいなウンチ漫画が流行ってる中でジルーみたいな献身的な選手が活躍するのは嬉しい
81 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:15:15.80ID:mn46tiA40
デンベレがえぐかった
83 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:15:52.33ID:4Uy9lovl0
OGもっと頑張れや
97 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:19:03.43ID:CSBh97gp0
>>83
個々の選手の質はフランスが2枚以上上手だったな
オージーも何とか守り切ろうとしてたけど耐えきれなかった
個々の選手の質はフランスが2枚以上上手だったな
オージーも何とか守り切ろうとしてたけど耐えきれなかった
84 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:16:16.44ID:a2HksUC+0
フランス黒すぎ
92 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:17:55.98ID:qZ7KIihm0
>>84
今に始まったことじゃない
黒の始まりがフランス
今に始まったことじゃない
黒の始まりがフランス
85 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:16:18.05ID:99sUQ81J0
ジルーも息長いね
ミラン行きも正直のんびり余生をミラノで遊びながら送るため、くらいに思ってたら普通に活躍しとるし
ミラン行きも正直のんびり余生をミラノで遊びながら送るため、くらいに思ってたら普通に活躍しとるし
89 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:17:08.94ID:sRrTGmDQ0
日本が狙うベスト8以上に行くにはフランスレベルのチームにも勝てないとな。
これは守ってワンチャン狙いとかのセコいサッカーじゃ到底無理よ。
頼むぞ、ニッポン!
これは守ってワンチャン狙いとかのセコいサッカーじゃ到底無理よ。
頼むぞ、ニッポン!
90 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:17:52.81ID:4Uy9lovl0
カンテおらんから負けると思うのよね。
93 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:18:15.90ID:hQJadyRN0
グリーズマン無双の間違い?
94 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:18:19.17ID:wEoHSWHM0
やっぱりジルーがナンバーワン
98 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:19:05.96ID:yiFLyg+x0
オーストラリアから4点取るのは凄いな。やっぱりフランス強いね
99 名無しさん@恐縮です :2022/11/23(水) 06:19:12.35ID:M1bm7X5f0
何もできなかったなオーストラリアは
コメントする