日本代表に選ばれてないから
セルティックには朗報やなぁ
セルティックには朗報やなぁ
1 フォーエバー ★ :2022/11/06(日) 08:39:07.46ID:57ZeEpYe9
11/6(日) 2:01配信
GOAL
古橋亨梧(C)Getty Images
セルティックは6日、スコティッシュ・プレミアシップ第14節でダンディー・ユナイテッドとのホーム戦を迎えた。
【スタッツ・フォーメーション】セルティック対ダンディー・U
勝ち点33で首位に立つセルティックが、同9で11位のダンディー・Uと相まみえた。カタール・ワールドカップ(W杯)に臨む日本代表に選出された前田大然はベンチスタートに。一方、惜しくも選外となった旗手怜央がスタメンに名を連ね、古橋亨梧はベンチスタートとなった。
試合は序盤から攻めたセルティックが7分に先行。旗手のパスでボックス左に抜け出したジョタが折り返しのボールを入れると、これに合わせたハクサバノヴィッチが決めて、セルティックがリードする。
しかし、セルティックは12分、ベルナベイがボックス内でのハンドでPKを献上すると、キッカーのフレッチャーに決められて試合を振り出しに戻される。それでも、セルティックは34分にジャコウマキスのラストパスからハクサバノヴィッチが再びゴール。2-1と勝ち越して試合を折り返す。
迎えた後半、セルティックのポステコグルー監督は65分に古橋を投入。その古橋は75分に右サイドのアバダが入れたクロスに正面で合わせる。しかし、このヘディングシュートはわずかに枠の左にはずれてゴールとはならない。するとセルティックは87分に失点。左サイドからレヴィットが入れたクロスがそのままファーに決まり、2-2と追いつかれる。
しかし、ここで古橋が魅せる。90分、CKからラルストンがニアサイドでそらすと、正面の古橋がヘッド。これが決まり、セルティックが再び一歩前に出る。2試合連続弾の古橋は今季10ゴール目、リーグ戦では11戦で9ゴール目となった。
その後、アバダも加点したセルティックが4-2で勝利。古橋の決勝弾により、リーグ戦6連勝で首位をキープしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6aa56f4203d57c962480e5629124d9dca1a5def

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l
GOAL
古橋亨梧(C)Getty Images
セルティックは6日、スコティッシュ・プレミアシップ第14節でダンディー・ユナイテッドとのホーム戦を迎えた。
【スタッツ・フォーメーション】セルティック対ダンディー・U
勝ち点33で首位に立つセルティックが、同9で11位のダンディー・Uと相まみえた。カタール・ワールドカップ(W杯)に臨む日本代表に選出された前田大然はベンチスタートに。一方、惜しくも選外となった旗手怜央がスタメンに名を連ね、古橋亨梧はベンチスタートとなった。
試合は序盤から攻めたセルティックが7分に先行。旗手のパスでボックス左に抜け出したジョタが折り返しのボールを入れると、これに合わせたハクサバノヴィッチが決めて、セルティックがリードする。
しかし、セルティックは12分、ベルナベイがボックス内でのハンドでPKを献上すると、キッカーのフレッチャーに決められて試合を振り出しに戻される。それでも、セルティックは34分にジャコウマキスのラストパスからハクサバノヴィッチが再びゴール。2-1と勝ち越して試合を折り返す。
迎えた後半、セルティックのポステコグルー監督は65分に古橋を投入。その古橋は75分に右サイドのアバダが入れたクロスに正面で合わせる。しかし、このヘディングシュートはわずかに枠の左にはずれてゴールとはならない。するとセルティックは87分に失点。左サイドからレヴィットが入れたクロスがそのままファーに決まり、2-2と追いつかれる。
しかし、ここで古橋が魅せる。90分、CKからラルストンがニアサイドでそらすと、正面の古橋がヘッド。これが決まり、セルティックが再び一歩前に出る。2試合連続弾の古橋は今季10ゴール目、リーグ戦では11戦で9ゴール目となった。
その後、アバダも加点したセルティックが4-2で勝利。古橋の決勝弾により、リーグ戦6連勝で首位をキープしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/d6aa56f4203d57c962480e5629124d9dca1a5def

(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)
?pri=l
68 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:26:50.78ID:vYZ5gr340
>>1
プレミア下位クラブならスタメン張れそうなレベルなの?
プレミア下位クラブならスタメン張れそうなレベルなの?
2 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 08:39:38.53ID:tZdoX8Uw0
なお代表には
3 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 08:40:46.16ID:Mjf+mDwj0
ワールドカップ出したくなるな
6 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 08:42:37.40ID:lPA9CCSx0
三笘も古橋も上田もヘッドで決めた
これで何らかの結界張られたな
これで何らかの結界張られたな
7 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 08:43:56.20ID:Xi7y+4eo0
スットコリーグ俊輔の時は評価されてたけど急に評価されなくなったな
15 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 08:46:54.18ID:ujWomUFL0
>>7
俊輔は別にセルティックで初めて評価されたわけじゃないから
評価されてる俊輔がセルティックに行ったってだけの話てしょ
俊輔は別にセルティックで初めて評価されたわけじゃないから
評価されてる俊輔がセルティックに行ったってだけの話てしょ
17 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 08:49:32.26ID:Mjf+mDwj0
>>15
評価されてるのに何でスコットランドなんて行くんだよ
単に有名なだけで低評価だから行かざるを得なかっただけ
評価されてるのに何でスコットランドなんて行くんだよ
単に有名なだけで低評価だから行かざるを得なかっただけ
25 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 08:56:13.84ID:qWaKu+HO0
>>17
当時のセルティックは四大で主力級だったそこそこの中堅選手を中心に構成されてた。
今は大体辺境から青田買いされた選手らでチーム組まれてる。
当時のセルティックは四大で主力級だったそこそこの中堅選手を中心に構成されてた。
今は大体辺境から青田買いされた選手らでチーム組まれてる。
52 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:12:57.07ID:Xi7y+4eo0
>>25
おーそういえばCLでベスト16行ったよな?
マンU戦のFKな あの頃はそこそこ強かったな
おーそういえばCLでベスト16行ったよな?
マンU戦のFKな あの頃はそこそこ強かったな
46 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:08:42.01ID:ujWomUFL0
>>17
俊輔の選択は成功したろうが
何も知らないなら勉強してから書き込め
俊輔の選択は成功したろうが
何も知らないなら勉強してから書き込め
49 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:10:51.99ID:TIt7t25V0
>>7
レンジャースが破産前だし
ハーツが金使ってたからな
今じゃセルティック一強リーグ
レンジャースが破産前だし
ハーツが金使ってたからな
今じゃセルティック一強リーグ
64 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:23:03.24ID:uKVz+E+Z0
>>7
スコットランドリーグには中村がいた時代から昼間工事現場や銀行員などで働いているサッカー選手が大量にいるリーグだよ。
大半は給料が高いイングランド2部3部に行ってしまう。
だからJリーグより環境悪くなでしこ並みの環境なんだよ。
だから環境や言語の問題クリアすればJリーグ選手には活躍しやすいリーグだよ。
スコットランドリーグには中村がいた時代から昼間工事現場や銀行員などで働いているサッカー選手が大量にいるリーグだよ。
大半は給料が高いイングランド2部3部に行ってしまう。
だからJリーグより環境悪くなでしこ並みの環境なんだよ。
だから環境や言語の問題クリアすればJリーグ選手には活躍しやすいリーグだよ。
73 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:29:06.55ID:2tpfQIFw0
>>7
違うよあのときCLでマンウに勝ったからスゴかったんだよ
違うよあのときCLでマンウに勝ったからスゴかったんだよ
8 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 08:44:26.80ID:ozdSRtkW0
今すぐスコットから脱出しろ
普通にベルギーリーグで活躍した方が世界には通用すると認識され出した
普通にベルギーリーグで活躍した方が世界には通用すると認識され出した
9 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 08:45:49.39ID:wXwkz73/0
この手の得点に特化した選手て評価されにくいんだよな南野とか
14 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 08:46:36.09ID:0Cpz3jNd0
>>9
実際使いどころがないからな
他のフォワードは自分で運ぶなり競り合うなりできるから
実際使いどころがないからな
他のフォワードは自分で運ぶなり競り合うなりできるから
12 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 08:46:28.87ID:Mjf+mDwj0
スコットランド、ロシア、トルコリーグ
サッカー選手にとって牢獄だよな
サッカー選手にとって牢獄だよな
18 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 08:49:51.39ID:sxBNe0og0
前田と浅野は似たタイプどっちかでいい
ここはどう考えても古橋だよ
ここはどう考えても古橋だよ
23 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 08:53:00.43ID:LK9yriRP0
ベルギーかオーストリアあたりにステップアップした方がいいだろ
24 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 08:54:12.89ID:iVIRTmOV0
中村俊輔さんのセルティック時はチャンピオンズリーグで名だたる世界的なクラブ相手にめちゃくちゃすごいことやってた。
今のスコットランドリーグでいくら活躍しても・・・・・・・・
今のスコットランドリーグでいくら活躍しても・・・・・・・・
27 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 08:57:17.66ID:PAh4XYIx0
中山怪我したんだし古橋呼んでもいいんじゃないの?
左SB長友伊藤で十分では?三枚要らねーだろ
左SB長友伊藤で十分では?三枚要らねーだろ
32 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:00:59.25ID:P3tDdo0z0
>>27
それなら原口か水沼読んだほうがいいだろ
それなら原口か水沼読んだほうがいいだろ
35 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:01:35.97ID:RGURns5W0
スコットとJってどっちがレベル高い?
観客動員数は圧倒的スコットだな…
観客動員数は圧倒的スコットだな…
57 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:17:35.79ID:cPdhL5EC0
>>35
レンジャーズとセルティックは4大リーグの中堅~下位レベル。
何だかんだELではそこそこ戦えてるし(レンジャーズは昨年EL準優勝)。
日本人の成績は前田以外Jリーグの時と変わらないあたり、リーグ自体はJレベルか。
こんな感じじゃね?
レンジャーズとセルティックは4大リーグの中堅~下位レベル。
何だかんだELではそこそこ戦えてるし(レンジャーズは昨年EL準優勝)。
日本人の成績は前田以外Jリーグの時と変わらないあたり、リーグ自体はJレベルか。
こんな感じじゃね?
79 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:44:46.85ID:SqgKZYVm0
>>35
コロナ前の過去5年のデータ見るとセルティックとレンジャーズが平均5万近く入ってて浦和より上だけどあとは全然だぞ
Jの規格満たしてない規模のスタジアムも多いし
6~7千人しか入らない規模のスタもままある
コロナ前の過去5年のデータ見るとセルティックとレンジャーズが平均5万近く入ってて浦和より上だけどあとは全然だぞ
Jの規格満たしてない規模のスタジアムも多いし
6~7千人しか入らない規模のスタもままある
36 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:02:02.81ID:4iUn8TDx0
勘違いしないで欲しいのはJはもっと格下って事だな。勝手に国内組持ち上げないでね
44 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:08:31.15ID:oVB/v6gL0
>>36
国内は町野大迫とかだろ
町野は全く代表レベルじゃなかったし大迫はレベル低いな中でももう微妙だし
古橋は移籍したほうがいいな
違うとこでも出来るって見せなきゃ厳しい
国内は町野大迫とかだろ
町野は全く代表レベルじゃなかったし大迫はレベル低いな中でももう微妙だし
古橋は移籍したほうがいいな
違うとこでも出来るって見せなきゃ厳しい
37 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:02:14.35ID:++jkY2Mq0
CLで勝てないのは元々
だからこそ決勝トーナメントに導いた俊さんがレジェンドな訳で
だからこそ決勝トーナメントに導いた俊さんがレジェンドな訳で
38 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:02:38.68ID:i5gHNSwD0
イニエスタビジャとプレーしたことでスコットランド移籍できたからええやん
あの2人がこなきゃいまもJでプレーしてたろ
あの2人がこなきゃいまもJでプレーしてたろ
41 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:05:46.86ID:oVB/v6gL0
上田も6ゴール目だし
61 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:19:07.16ID:5oVihaOU0
>>42
化けの皮もなにもいつもCL参加するだけのチームだぞ
ベスト16行けば俊さんやラーション並みに神格化される
化けの皮もなにもいつもCL参加するだけのチームだぞ
ベスト16行けば俊さんやラーション並みに神格化される
55 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:16:02.28ID:EbGysHCv0
スコットランドリーグは
J2と同じレベル
J2と同じレベル
65 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:24:23.56ID:uKVz+E+Z0
>>55
J2には昼間公務員やアルバイトしてるサッカー選手はいないよ。
J2には昼間公務員やアルバイトしてるサッカー選手はいないよ。
59 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:18:49.59ID:/CDQGjN10
俊さん時代ならまだしも
今はマジでジュピラーよりも
スットコは守備がザルのザルだ
今はマジでジュピラーよりも
スットコは守備がザルのザルだ
69 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:26:52.72ID:zUjc9LSC0
>>59
俊輔の時代とは変わってないよ
あの時のリーグランキングは大差ないからな
思い出や主観で
今の選手を*にするのは良くないよ
俊輔の時代とは変わってないよ
あの時のリーグランキングは大差ないからな
思い出や主観で
今の選手を*にするのは良くないよ
74 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:32:27.68ID:QotB817b0
>>69
まぁあの時のメンバーすごかったし
まぁあの時のメンバーすごかったし
82 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:47:39.31ID:S7SoWdHA0
代表はクロッサーとしても良い中盤揃ってて後ろも制度高いボール蹴れるの揃ってるから、戦術次第では古橋も輝けたはずなんだよなぁ…
ただ古橋の怪我もあって呼ぶタイミングがズレたのと、いつものような合宿で落とし込める時間も取れなかったから致し方ない
ただ古橋の怪我もあって呼ぶタイミングがズレたのと、いつものような合宿で落とし込める時間も取れなかったから致し方ない
83 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:48:23.56ID:X90noBbm0
前田もクラブ一緒だけど日本代表選出されたから
気まずかったりすんのかな
気まずかったりすんのかな
86 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:52:04.34ID:3z80onGn0
これJ1のレギュラークラスなら誰でも結果残せるポジションだな
味方が強い、相手が弱い、力量を測る物差しになってないわ
味方が強い、相手が弱い、力量を測る物差しになってないわ
95 名無しさん@恐縮です :2022/11/06(日) 09:59:20.46ID:QotB817b0
>>86
それなんだよ
だからCLで結果を出すべきだった
小野や中村もそんな感じで四大以外では活躍できた
それなんだよ
だからCLで結果を出すべきだった
小野や中村もそんな感じで四大以外では活躍できた
コメントする