サッカーまとめラボ

毎日10記事更新中|サッカー関連国内外問わず|最新情報公開| 詳しくはブログ サッカーまとめラボへお越しください。|


しかも駅前ってことが凄いな

1 れいおφ ★ :2023/01/26(木) 03:15:20.18ID:flXbmU8z9
1月23日、東京都葛飾区は、Jリーグの基準を満たすサッカー専用スタジアムの建設に向けて、
JR新小岩駅近くの運動場を取得する方針を明らかにした。

 文部科学省の外郭団体が所有する総合運動場など約6万8000平方メートルの敷地で、
新小岩駅から徒歩10分弱。取得費用は約350億円と想定している。

区を本拠地とする「南葛SC」は、人気サッカー漫画『キャプテン翼』の原作者である高橋陽一氏がオーナーだ。
J1昇格を目標に掲げており、区は将来的に「南葛SC」のホームスタジアムとして活用する方針だ。

 そのため、J1基準である1万5000人以上のスタジアムを想定。
建設コストは130億~150億円、維持管理・運営費は年間2.9億~3.3億円を見込んでいる。
スタジアムが建造できれば、J1基準のサッカー専用スタジアムが東京23区内に初めてできることとなる。

サッカー元日本代表で、現在「南葛SC」に所属する関口訓充選手は、1月23日、自身のTwitterにこう書きこんだ。

《きたきたきたぁー!! 葛飾区を盛り上げ、地域のみんなから愛されるクラブ、それが全国に広がり、
いずれ世界でも有名なクラブになる!って夢です! でも夢は口に出していいんです!!》

「南葛SC」は、1983年に地元社会人サッカークラブとして設立され、高橋陽一氏の後押しも受け、2013年に「南葛SC」に改称。
社会人3部リーグから地道に昇格を重ね、2021年、関東1部リーグへの昇格を果たした。「23区初のJリーグチーム」を最大の目標にしている。

昨シーズンは、元日本代表の稲本潤一選手、今野泰幸選手、関口選手らが加入。型補強で、まずはJリーグの一つ手前のJFL昇格を目指している。
「チームは地元愛を売りにしていて、選手たちは地元企業とも交流。ジュニアサッカー大会を実施するなど、区も積極的に支援しています。

現在は、1000人規模を収容できる奥戸総合スポーツセンター陸上競技場がホームグラウンドですが、J
3に昇格するためには、5000人規模を収容できるスタジアムの整備が必要でした。
今回、区が本腰を入れたことで、J2、J1にも昇格できるホームスタジアムの計画が示されたわけです。

JR新小岩駅は、2023年冬に駅ビルが開業予定。2029年には南口に地上39階の大型複合施設の開発が進められ、2024年度に着工する予定です。
駅から徒歩10分弱にホームスタジアムが建設されれば、集客が大いに見込めるはず。地元では今回の話で持ち切りです」(地元住民)

SNSでも、夢の「南葛SCスタジアム」計画に歓喜する声が多くあがった。
《自治体がJサポと同じ目線で考えていた訳で、これはもう、どう考えても南葛SCが立地の重要性を説明しまくってたに違いない。南葛SCの勝利》
《うまく行政と連携している南葛SCの動きが活発。やはり行政区は強い》
《コレ、葛飾区と南葛SCがしっかりと問題意識を共有して適切に対応出来たからの話だよね あとはスタジアム建設資金と何よりも成績だわな》

『キャプテン翼』を生んだ街が、本腰を入れて目指すJ1入り。まずは、今シーズンでJFLに昇格できるか、注目だ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ecdd89033dea721189112f0beea33469f36821f8

関連スレ
【サッカー】東京・葛飾区、新小岩駅近くにサッカースタジアム建設方針 1万5000人収容、「南葛SC」のホームに [れいおφ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1674538086/

南葛SC
https://www.nankatsu-sc.com/

【【全貌】南葛SCスタジアム計画で見えてきた東京23区初のJリーグチームへの道筋】の続きを読む


個人的にはこっちの方が嬉しいな

1 ニーニーφ ★ :2023/01/25(水) 17:06:17.28ID:cVGxjDTs9
 Jリーグは25日、都内で「Jリーグ30周年オープニングイベント」を行い、豪華メンバーがJリーグの未来について語った。

 野々村芳和チェアマン(50)による「Jリーグ30周年プロジェクト」説明のあとに、ゲストが登場。
サッカー解説者の松木安太郎氏(65)、元サッカー日本代表の中村憲剛氏(42)と内田篤人氏(34)、昨季限りで現役引退した元サッカー日本代表の槙野智章氏(35)がそろった。

 さらに、歌手で女優の観月ありさ(46)が登場。当初はタレントの朝日奈央(28)が出席予定だったが体調不良により、事務所の先輩として急きょ出席した。
「朝日奈央ちゃんが参加する予定だったのですが、事務所の後輩のためになるなら、私よっしゃ、いこ!と思ってきました」。この日発表されたJリーグ30周年のコンセプトワード「よっしゃ いこ!」にかけて、笑顔で話した。

 93年5月15日に始まったJリーグ。観月はそのちょうど2年前、91年5月15日に歌手デビューしたという縁もあった。「勝手に縁を感じています。2個、パイセンです」と笑いを誘った。
Jリーガーがもっとメディアに露出するための助言を求められると「露出の量がすごく重要。地域のイベントだったり、何か活動するのは1つありだと思います。SNSの中で何かにチャレンジして、その動画を流すと、もっと見てもらえたりするんじゃないかと思います」。
長きにわたりテレビなどで幅広く活躍する“先輩”として、アドバイスを送っていた。



(出典 www.nikkansports.com)

https://www.nikkansports.com/soccer/news/202301250000609.html

【Jリーグ30周年イベントになんと観月ありさが登場 朝日奈央が体調不良で代役引き受けた‼︎】の続きを読む


凄っwww
んでもあれはアザールが大人気ないけど、どっもどっちやったな

1 伝説の田中c ★ :2023/01/25(水) 20:08:41.52ID:tVCq3Xnq9
 海外サッカー、イングランド1部プレミアリーグで10年前に注目を浴びた少年の、驚きの現在が話題だ。2013年1月に行われたリーグカップ(キャピタル・ワン・カップ)準決勝セカンドレグのスウォンジー戦で、当時チェルシーに所属していたMFエデン・アザールがボールボーイに蹴りを入れ、一発退場に。批判が集まったが、そのボールボーイが現在は大富豪になっていると英紙が報じている。

 10年前の2013年1月24日、アザールが酷評されたシーンは0-0のまま迎えた後半33分のことだった。ボールボーイが、ゴールラインを割ったボールを戻さず、取りに行ったアザールと揉み合いに。ボールボーイは覆いかぶさるようにボールを抱え込んだが、ここでアザールが横っ腹に蹴りを入れたのだった。

 この行為に主審はレッドカードを提示。アザールは一発退場となった。試合はスコアレスで終了し、ファーストレグで2-0の勝利を収めていたスウォンジーが決勝進出を決めた。この時のボールボーイについて、英紙「デイリーメール」は「アザールからブーイングを受けたボールボーイはスター選手の半分の資産を持つ大富豪に」との見出しで記事を掲載した。

 記事によると、ボールボーイを務めていたチャーリー・モーガン氏は「いまや4000万ポンド(約62億5000万円)のウォッカ帝国を作った起業家になっている」とのこと。父親は「モーガンズ・ホテル」のオーナーを務めるマーティン・モーガン氏で、同紙はチャーリー氏が父親からの経済的支援を受けていた時期があったことに触れつつ「チャーリーが経営する『AUウォッカ』は世界屈指のブランドになっている」と記している。

「AUウォッカ」の経営状況については「毎日3万5000本のボトルを売り、ロナウジーニョやフロイド・メイウェザーが顧客だ。派手な見た目と味で世界中に数百万人の顧客がいる」と紹介。「チャーリーの資産は4000万ポンドと推定される。アザールの資産は8500万ポンド(約137億円)とされ、ビジネスの成長とアザールのピークが過ぎたことを考えると、この額を超えることもあり得る」とアザールと“逆転”の可能性にも言及している。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5e0061dd533c70e8ab17659522396caf87aeeca3

【画像】アザールに蹴られ苦悶の表情のボールボーイ、資産62億円となった現在の姿との比較画像
https://the-ans.jp/news/298605/2/

【【驚愕】アザールに蹴られたボールボーイ、あれから10年驚きの現在は、、、】の続きを読む


まだやれそうな気がするんだか、
どうなんだろ、使い辛いのかな?

1 久太郎 ★ :2023/01/25(水) 13:14:33.04ID:6TOkl0Rc9
 元日本代表FW斎藤学(32)が25日、オーストラリア1部(Aリーグ)のニューカッスル・ジェッツに移籍することを発表した。この日、自身のインスタグラムを更新。「この度、オーストラリアにあるニューカッスル・ユナイテッド・ジェッツFCに移籍する事になりました。サッカーができる喜びを感じながら、また日本、韓国とは違った国の文化、言語を学んできたいと思います。チームの力になれるよう頑張ってきます」と報告した。

 斎藤は横浜の下部組織で育ち、トップチームでも得意のドリブルを生かして活躍。12年にはロンドン五輪に出場し、14年にはW杯ブラジル大会のメンバー入りも果たした。18年には川崎Fに移籍し、名古屋を経て、昨年6月からは韓国1部水原でプレー。水原とは半年契約で、昨年12月に契約が満了していた。今オフは古巣のJ2愛媛や中京大で練習していたようで、インスタグラムでは「オフシーズンの間、練習参加させてくれた愛媛FCユース、中京大学の皆さん本当にありがとうございました」と感謝の意もつづった。

 ニューカッスル・ジェッツは、オーストラリアの東南部ニューサウスウェールズ州のニューカッスルを本拠地するクラブ。創設は2000年で、07~08年にAリーグを制して09年のACLに出場。チームを率いるのは、19年~20年に横浜でコーチを務め、21年にJ3鹿児島を率いたアーサー・パパス監督(42)で、今季はここまで4勝2分け7敗の勝ち点14で12チーム中11位。斎藤はチームの今後の巻き返しの起爆剤として期待される。

https://news.yahoo.co.jp/articles/ec6edba29f3c9a11c2a8568ccfb34f1a4676fa43

【元日本代表でフリーのFW斎藤学 オーストラリア1部移籍】の続きを読む


まぁ今の活躍なら文句は無いやろ

1 久太郎 ★ :2023/01/25(水) 10:21:48.36ID:6TOkl0Rc9
スーパーゴールを決めたブライトン&ホーヴ・アルビオンの日本代表MF三笘薫が快挙を成し遂げた。

【画像】錚々たるメンバーの中、2週連続のベストイレブンに入る三笘薫は左サイドに配置

三笘は、21日に行われたレスター・シティ戦で先発すると、27分に先制ゴールを記録。左サイドでパスを受けると、ボックス左角付近で一気にスピードアップ。縦ではなくカットインすると、大きく持ち出したところから右足一閃。弧を描いたシュートがゴール右隅に決まった。

海外でも大きな話題となったスーパーゴールには、ロベルト・デ・ゼルビ監督も「素晴らしいゴール」と称賛。また、元イングランド代表FWマイケル・オーウェン氏も「ミトマは金銭的に最も価値のある選手だと思う」、元イタリア代表FWアレッサンドロ・デル・ピ*氏は「おめでとう、ミトマ!素晴らしいゴールだ」と称えるほどだった。

その三笘は、プレミアリーグの週間ベストイレブンに選出。なんと2週連続での選出となった。

元イングランド代表FWアラン・シアラー氏が選出したベストイレブンに名を連ねた三笘。[4-3-3]の左サイドに配置された。

シアラー氏は「試合を重ねるごとに影響力を増していく彼のゴールは、まさに圧巻だった」と称賛の言葉を添えている。

カタール・ワールドカップ後のリーグ戦5試合で3ゴール。さらに記録には残らないアシスト未遂もあり、ブライトンの攻撃を牽引しているのは間違いない。

◆プレミアリーグ第21節ベストイレブン
GK
ニック・ポープ(ニューカッスル)
DF
クリス・リチャーズ(クリスタル・パレス)
チアゴ・シウバ(チェルシー)
ナイーフ・アゲルド(ウェストハム)
オレクサンドル・ジンチェンコ(アーセナル)
MF
ブカヨ・サカ(アーセナル)
ケビン・デ・ブライネ(マンチェスター・シティ)
三笘薫(ブライトン&ホーヴ・アルビオン)
FW
ジャロッド・ボーウェン(ウェストハム)
アーリング・ハーランド(マンチェスター・シティ)
エディ・エンケティア(アーセナル)

https://news.yahoo.co.jp/articles/608bb4efeb8c69c14237fd78ff89e712efe3b6f1

【ゴラッソの三笘薫がまたまた快挙! 2週連続でプレミアリーグベスト11選出 ‼︎】の続きを読む


J2ジュビロ磐田、鹿児島市の白波スタジアムで春季キャンプ入り 28日大分、2月1日いわきと練習試合
 1月23日の練習前に開かれた歓迎式には、元日本代表で鹿児島市桜島出身の遠藤保仁ら選手やスタッフ約50人が参加。下鶴隆央市長が「厳しいシーズンを戦い抜く…
(出典:南日本新聞)


遠藤 保仁(えんどう やすひと、1980年1月28日 - )は、鹿児島県鹿児島郡桜島町(現:鹿児島市)出身のプロサッカー選手、YouTuber。Jリーグ・ジュビロ磐田所属。ポジションはミッドフィールダー。元日本代表。 実兄は元サッカー選手の遠藤彰弘。日本代表国際Aマッチ出場数最多記録保持者。2009…
81キロバイト (9,727 語) - 2023年1月10日 (火) 12:07


まだまだ頑張ってください

【『遠藤保仁』故郷で胸熱再スタート】の続きを読む


シュツットガルト遠藤航が鮮やか右足ダイレクトで今季3点目!! 直後に退場者出したチームは90+4分同点被弾でドロー
…ホッフェンハイム]  ブンデスリーガは24日、第17節を各地で行い、シュツットガルトMF遠藤航がホッフェンハイム戦で今季3ゴール目を決めた。しかし、直後に退場者を出し…
(出典:ゲキサカ)


すんごいシュート打てるんやなぁ

【遠藤航選手がゴラッソ、、逆転ゴール決めたが、、、】の続きを読む


なんか無理そうで、、、
追加補強はあるんかな?

1 名無しが急に来たので :2023/01/23(月) 06:52:13.48ID:SKh5c6F5
まだ?

【ギアクマダー? レッズサポーター期待して待つ?】の続きを読む


まぁこれからやけど
期待出来ないなぁ!

【『鹿島アントラーズ』シーズン前だけど、あまり仕上がって無い、、、】の続きを読む


これは凄いな
期待大です

1 愛の戦士 ★ :2023/01/25(水) 05:05:50.31ID:NeN1LHoE9
シャルケの22歳MF上月壮一郎がデビュー2戦目でブンデス初ゴール!W杯で注目を浴びた敵DFグバルディオルを翻弄する見事な一撃

サッカーダイジェスト 1/25(水) 4:27

 日本の若武者が静まり返っていたスタジアムを沸かせた。

 現地1月24日に開催されたブンデスリーガ第17節で、DF吉田麻也とMF上月壮一郎が所属するシャルケが、RBライプツィヒとホームで対戦。1-6の惨敗を喫した。

 前半で0-4と大きくリードを許したシャルケで一矢を報いるゴールを決めたのが、前節にブンデスデビューを飾った上月だ。

 56分、最前線で左サイドからパスを受けると、巧みなタッチで敵DF2人の間をすり抜け、右足でシュート。GKとの1対1を制して、鮮やかにネットを揺らしてみせた。

 22歳のアタッカーは、これが嬉しいブンデス初ゴール。ワールドカップで大注目を集めたクロアチア代表DFヨショコ・グバルディオルを翻弄した、見事な一撃だった。

構成●サッカーダイジェストWeb編集部
https://approach.yahoo.co.jp/r/QUyHCH?src=https://news.yahoo.co.jp/articles/bba022552380636f3bafa8504af4342a6fb5f17d&preview=auto
4点ビハインドの状況でスタジアムを沸かせる
デビュー2戦目で嬉しい初ゴールを決めた上月(左)。(C)Getty Images

(出典 i.imgur.com)

【【朗報】シャルケの22歳MF上月壮一郎がデビュー2戦目でなんとブンデス初ゴール!】の続きを読む

このページのトップヘ