サッカーまとめラボ

毎日10記事更新中|サッカー関連国内外問わず|最新情報公開| 詳しくはブログ サッカーまとめラボへお越しください。|


あらら、スペイン凄いな

1 久太郎 ★ :2022/11/24(木) 03:01:19.41ID:MFOZdUNj9
 FIFAワールドカップカタール2022・グループE第1節が23日に行われ、スペイン代表とコスタリカ代表が対戦した。

 同組で日本代表がドイツ代表に劇的な逆転勝利を収め、大混戦が予想されるグループE。2010年大会以来2度目の優勝を目指すスペイン代表は、序盤から押し込む展開となり、11分に幸先よく先制する。ガビの浮き球パスは相手に引っかかったものの、ルーズボールを収めたダニ・オルモは華麗なターンで前を向き、相手GKケイラー・ナバスとの一対一を制してゴールネットを揺らした。

 その後も主導権を握るスペイン代表は、21分にリードを広げる。セルジオ・*ケツが敵陣中央から左サイドに展開し、ジョルディ・アルバが低めの高速クロスを供給。ボックス中央のマルコ・アセンシオが左足でうまく合わせ、ゴールへと流し込んだ。

 さらに29分、アルバがペナルティエリア内で相手のファウルを誘ってスペイン代表がPK獲得。キッカーを務めた*ン・トーレスは冷静に相手GKの逆を突き、早くも3点目をゲットする。

 3点リードで折り返したスペイン代表は、54分に4点目を獲得する。F・トーレスのパスからガビが右サイドの深い位置を取り、ガビはF・トーレスに折り返す。ペナルティエリア内で相手をかわそうとしたF・トーレスは一度は引っかかったものの、すぐに再びマイボールとし、反転から左足を振り抜いてゴールへ流し込んだ。

 スペイン代表は73分、左サイドに流れたアルバロ・モラタが柔らかい浮き球をペナルティエリア中央へと供給。飛び込んできたガビが右足アウトサイドを使ったダイレクトボレーシュートを放つと、ボールは右ポストにも当たってゴールに吸い込まれた。「18歳110日」でW杯史上3番目に若いスコアラーとなった。

90分には途中出場の2人が絡んで6点目を奪う。右サイドを突破したニコ・ウィリアムズがグラウンダーのクロスを送ると、相手GKナバスが弾いたこぼれ球をカルロス・ソレールが押し込んだ。さらに後半アディショナルタイム2分、オルモとのワンツーパスから相手DFの背後を取ったアルバロ・モラタにも得点が生まれる。

 スペイン代表は主力の温存にも成功。被シュート数「0」と圧倒的な強さを見せつけて白星スタートとなった。次節は27日に行われ、スペイン代表はドイツ代表、コスタリカ代表は日本代表と対戦する。

【スkコア】
スペイン代表 7-0 コスタリカ代表

【得点者】
1-0 11分 ダニ・オルモ(スペイン代表)
2-0 21分 マルコ・アセンシオ(スペイン代表)
3-0 31分 *ン・トーレス(スペイン代表)
4-0 54分 *ン・トーレス(スペイン代表)
5-0 73分 ガビ(スペイン代表)
6-0 90分 カルロス・ソレール(スペイン代表)
7-0 90+2分 アルバロ・モラタ

【スターティングメンバー】
スペイン代表(4-3-3)
シモン;アスピリクエタ、ロドリ、ラポルテ、アルバ(64分 バルデ);*ケツ(64分 コケ)、ガビ、ペドリ(57分 ソレール);アセンシオ(69分 ニコ・ウィリアムズ)、*ン・トーレス(57分 モラタ)、オルモ

コスタリカ代表(4-4-2)
ナバス;カルロス・マルティネス、ドゥアルテ、カルボ、オビエド(82分 マタリータ);フレール、ボルヘス(72分 アギレラ)、テヘダ、ベネット(61分 ブライアン・ルイス);キャンベル(61分 サモラ)、コントレラス

https://news.yahoo.co.jp/articles/fc747e8d6716a5865bfa929d8c4fc0ff9322f2a4

【【カタールW杯】スペインがコスタリカを圧倒! 被シュート「0」で7発ゴールショー白星発進】の続きを読む


セルジオさんも大喜び

1 ゴアマガラ ★ :2022/11/24(木) 01:19:18.98ID:blk6ax9B9
<FIFAワールドカップ(W杯)カタール大会:日本2-1ドイツ>◇1次リーグE組◇23日◇ハリファ国際競技場

 大金星だね。ドイツが疲れてきたところに、若くて速いFWたちをボンボン入れて。それが幸いしたね。前半を見たらボロボロでどうなることかと思ったけど、ドイツが攻め疲れしてきたのも日本にとっては有利に働いたよ。

 森保監督は負けていて追い込まれていたから、3バックという思い切った策に出られたんだと思う。「3バックにしてもっと攻撃にいかないといけない」「早く追いつかないといけない」という状況だったからね。

 勝利はおまけだけど、なんとか引き分けにできればという意味で3バックにしたんじゃないかな。それによって速い選手が入ったことでカウンターが生まれてきた。それが得点につながった。前田が前半で浅野が後半というリレーをやって、前線の選手が体力的にも十分だった。予選もそうやっていたし、それが今日はうまく当たった。

 分かりやすいよね、守りに多くのベテランを選んで後ろに置いて、前線では若い選手がリレーで登場してスピードを上げる。そういうのが当たったね。

 ただ前半0-2になっていたら結果は変わっていたと思う。相手のシュートがゴールポストに当たったりツキもあった。金星にはそういうラッキーな部分もあるものだ。

 まあ良かったよ。1戦目に勝ったから、だいぶ決勝トーナメントに進める可能性は上がったと思う。ただ、日本は今日かなり消耗したよ。ドイツだってまだ残りの試合で上がってくる可能性もある。これから得失点差も影響してくるかもしれない。

 だから2戦目のコスタリカ戦がとても大事になってくる。1試合に勝っただけでは何とも言えないということを肝に銘じてほしい。(日刊スポーツ評論家)

https://news.yahoo.co.jp/articles/970a86bd423316dbd8f173af8b0794d66c33a0e7

【【歓喜】セルジオ越後 森保監督、追い込まれて思い切った 大金星】の続きを読む


おめでとう㊗️素直に凄い試合やった

1 muffin ★ :2022/11/24(木) 02:40:33.20ID:dmeHvbfM9
11/23(水) 23:59配信
ABEMA TIMES
日本代表、世界を驚かせる歴史的なジャイアントキリング!ドイツ代表に逆転で初勝利 初のベスト8へ勝ち点3ゲット

【FIFA ワールドカップ カタール 2022・グループE】ドイツ1-2日本(日本時間11月23日/ハリーファ国際スタジアム)

 初のベスト8以上を目指す日本代表がドイツ代表を相手に逆転勝ちを収め貴重な勝ち点3をゲットした。前半は33分にPKで先制点を献上したものの、後半に入るとアグレッシブな選手交代で受け身になったドイツ代表に対して猛攻。途中交代で入った堂安律が75分に同点ゴールを決めると、83分にも途中から入った浅野拓磨が勝ち越しゴール。2大会ぶりの優勝を目指す格上ドイツ代表に対して、世界を驚かせるジャイアントキリングを演じて見せた。

 前半は完全にドイツ代表のものだった。序盤こそ日本代表が押し気味に進めていたが、徐々にドイツ代表にペースを掴まれると、33分にはペナルティーエリア内でファウルを*てPKを献上。先制点を許すと、その後も完全に試合を支配され、ボール保持率もドイツ代表74%、日本代表26%と圧倒された。

 それでも日本代表は後半から3バックに変更しアグレッシブな布陣にするとこれが的中。徐々に試合を支配し始めると、堂安がゴールネットを許して同点に。8分後には再び浅野が豪快に蹴り込み、試合をひっくり返した。

 日本代表は2戦目にコスタリカ代表、3戦目にスペイン代表という強豪との試合を控えるものの、優勝候補の一角に数えられるドイツ代表を撃破するジャイアントキリング。世界を震撼させ、一躍大会の主役候補に名乗りをあげた。
(ABEMA/FIFA ワールドカップ カタール 2022)

https://news.yahoo.co.jp/articles/05a023e3c95940a9c57d628df3a02fbc87c41525

前スレ
【サッカー/W杯】日本代表、世界を驚かせる歴史的なジャイアントキリング!ドイツ代表に逆転で初勝利 ★8 [豆次郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669222367/

【【カタールW杯】日本代表、世界を驚かせる歴史的なジャイアントキリング!ドイツ代表に逆転で初勝利】の続きを読む


なんか、辞め方が悪いな
活躍しないと、次は無いかなぁ?

1 首都圏の虎 ★ :2022/11/23(水) 05:20:08.08ID:6yENQkaC9
英プレミアリーグ・マンチェスターユナイテッドは22日(日本時間23日)、ポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウド(37)が双方合意のもと退団すると発表した。事実上、無所属のまま24日の初戦・ガーナ戦に臨むこととなる。

 ロナウドは昨季、12年ぶりに古巣に復帰。30試合18得点の結果を出したが、今季は不協和音があらわに。クラブや監督への批判をしたとして物議を醸していた。

 クラブは公式ホームページで「オールド・トラッフォードでの2度の在籍期間中346試合に出場し、145ゴールを挙げ、多大な貢献をした彼に感謝するとともに、彼とご家族の今後の幸せを願っています」とコメントを発表した。(写真はAP)

https://news.yahoo.co.jp/articles/7a6d0ab1239119c437a2097adcadfd9d0fc1b98e

【【悲報】クリスティアーノ・ロナウドがマンチェスターユナイテッドを双方合意で退団、W杯は”無所属”で出場】の続きを読む


FIFAワールドカップグループリーグのドイツ戦は2-2の引き分けに終わったが、ストイコビッチを中心とした華麗なパス回しでピッチを支配し、自身も1ゴールを決めて、一時は2-0と優勢に試合を進めた。決勝トーナメント1回戦のオランダ戦ではスロボダン・コムリエノビッチの同点弾をアシストするフリーキックを蹴ったが、ロスタイムに決勝点を決…
65キロバイト (8,006 語) - 2022年11月18日 (金) 14:07
すごいな

1 ラッコ ★ :2022/11/22(火) 04:16:58.42ID:c+hSOfMD9
※2022年11月21日(月)21:54~23:10にテレビ朝日系で放送の「報道ステーション」より

■サッカーW杯 もう1人の日本代表

 喜熨斗勝史(きのし かつひと)コーチの紹介。喜熨斗勝史コーチはヨーロッパ代表チームのコーチとして日本人初W杯出場する。
喜熨斗勝史コーチが指導するセルビア代表はヨーロッパ予選を無敗(6勝2分)で突破した強豪。
ストイコ*監督を支えてきたのが喜熨斗勝史コーチ。しかし異国での指導は順風満帆ではなかった。
喜熨斗勝史コーチは「彼らと話すと、小学生の時から教室に入った時点で、
誰が味方で、誰が敵で、誰が自分を助けてくれて、誰が足を引っ張るのか見極めなければいけないところで育ってきた」などと話した。

 また信頼を得たことについて「とにかくハードワークをする」などと話した。
喜熨斗勝史コーチは教員を務めながら東京大学大学院でサッカーの理論を学んだ。
ハードワークが報われたのはW杯欧州予選のポルトガル戦。劇的ゴールでワールドカップ出場を決めた。
喜熨斗勝史コーチは「年齢は実年齢ではなく気持ち」などと話した。

キーワード
1990FIFAワールドカップ 2022FIFAワールドカップ 2022FIFAワールドカップヨーロッパ予選 YouTube
クリスティアーノ・ロナウド ツイッター ドラガン・ストイコ* 名古屋グランパスエイト 東京大学

TVでた蔵
https://datazoo.jp/tv/%E5%A0%B1%E9%81%93%E3%82%B9%E3%83%86%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%B3/1605152

※報道ステーションより
■喜熨斗勝史氏(58歳)のコーチ経歴
・1995年~2015年 Jリーグ(名古屋グランパスなど6チーム)
・2015年~2019年 中国リーグ(広州富力)
・2021年~    セルビア代表

■セルビア代表・ストイコ*(愛称:ピクシー)監督(57歳)
・1990年イタリアW杯でベストイレブンに選出(当時25歳)
・Jリーグ・名古屋グランパスで選手・監督として活躍

<関連記事>
ピクシーの右腕、W杯に挑む“もう1人の日本代表”セルビア代表アシスタントコーチ喜熨斗氏 - 海外サッカー : 日刊スポーツ
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202211100000049.html
https://www.nikkansports.com/soccer/world/news/202211100000049.html?Page=2
セルビアの「最大の敵はブラジルではない」。カタール・ワールドカップに向けた準備の重要なファクターとは?【喜熨斗勝史の欧州戦記|第19回】 | サッカーダイジェストWeb
https://www.soccerdigestweb.com/news/detail/id=119456

<関連スレ>
【サッカー】ストイコ*氏のセルビア代表監督就任が正式決定、喜熨斗勝史氏もコーチで入閣
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1614778495/
【サッカー】衰え知らずのキング・カズ、本当に恐ろしい…パーソナルコーチ喜熨斗勝史さんが語る三浦知良
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1600905271/
【サッカー】名古屋グランパス、喜熨斗(きのし)勝史コーチの契約を解除!広州富力でトップチームコーチに就任
https://hayabusa3.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1440563734/

【【朗報】ピクシー監督率いるセルビア代表で、喜熨斗氏が“欧州代表チームの日本人コーチ”として初のW杯出場!】の続きを読む


オリヴィエ・ジルー(Olivier Giroud、1986年9月30日 - )は、フランス・サヴォワ県シャンベリ出身のサッカー選手。セリエA・ACミラン所属。フランス代表。ポジションはフォワード。 2018 FIFAワールドカップフランス代表の優勝メンバーであり、2018-19シーズンのUEFAヨ…
53キロバイト (4,896 語) - 2022年11月23日 (水) 06:19
なんか真ん中にいるとやはり安心感あるな

1 数の子 ★ :2022/11/23(水) 17:00:25.42ID:jyA8oL1E9
オーストラリア戦で2得点、代表通算51ゴールを記録

 フランス代表FWオリビエ・ジルーは、現地時間11月22日のカタール・ワールドカップ(W杯)初戦オーストラリア戦で4-1の勝利を導く2ゴール。フランス紙「レキップ」は、ティエリ・アンリ氏の持つ代表通算の最多ゴール数に並んだと報じたとともに、豪華な歴代のトップ10スコアラーも公開している。

 フランスは立ち上がりに先制ゴールを許したものの、前半のうちにMFアドリアン・ラビオが同点ゴール。さらにラビオのラストパスからジルーが決めて逆転に成功した。このゴールはジルーにとって36歳53日で決めたW杯での得点であり、これまでジネディーヌ・ジダン氏が保有していた34歳16日(2006年ドイツW杯決勝)の最年長記録を更新したという。

 フランスは後半にFWキリアン・ムバッペが追加点を奪い、さらにムバッペのクロスをジルーが頭で叩き込んだ。これでフランス代表での通算51ゴールとしたジルーは、1998年フランスW杯の優勝メンバーでアーセナルやFCバルセロナでプレーしたアンリ氏の最多ゴール記録に並んだという。

 レキップ紙が公開しているフランス代表の歴代ゴール数ランキングのトップ10では、ジルーとアンリ氏が並んだ次の3位がこの試合でもトップ下で出場したFWアントワーヌ・グリーズマンの42ゴール。そして4位は元祖“将軍”ことミシェル・プラティニ氏の41ゴールが続く。そして5位は、このカタールW杯を無念の負傷欠場となるもバロンドールを受賞したFWカリム・ベンゼマの37ゴールとされた。

 6位はユベントスなどでプレーし、2000年欧州選手権優勝にも貢献したダヴィド・トレセゲ氏の34ゴールで、ジダン氏はトップ下が主戦場だったにも関わらず31ゴールの7位に続く。8位は1958年スウェーデンW杯で13ゴールし、一大会でのW杯最多ゴール記録を保持する往年の名選手ジュスト・フォンテーヌ氏と、ACミランなどでプレーしたジャンピエール・パパン氏が並ぶ30ゴール。そして、ムバッペは早くも29ゴールでトップ10入りした。

 ジルーはこの大会期間中にハットトリックを達成できれば、前回のロシアW杯でポルトガル代表FWクリスティアーノ・ロナウドが記録した33歳130日の最年長記録を越えることができる。所属のACミランでも絶好調の状態で大会入りしたジルーだけに、その可能性も十分にあると言えそうだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/45b8c0488ef851d296954237e27dbf8ff1251ab4

【【歓喜】フランス代表FWジルー、元アーセナルのアンリの代表通算最多ゴール数に並ぶ】の続きを読む


勝村 政信(かつむら まさのぶ、1963年7月21日 - )は、日本の俳優。埼玉県蕨市出身。身長173cm。血液型はA型。埼玉県立浦和北高等学校卒業。シス・カンパニー所属。 父は日本橋にある老舗佃煮屋日本橋鮒佐の職人で、厳格な性格だった。 高校卒業後2年間の会社員生活を経て、当時全盛だったファッシ…
51キロバイト (6,726 語) - 2022年11月23日 (水) 05:48
なんか良いなあ

1 爆笑ゴリラ ★ :2022/11/23(水) 09:19:05.00ID:dcdHdYPp9
11/23(水) 9:15配信
スポニチアネックス

勝村政信 サッカー好きだった大杉漣さんの写真手にカタールへ 一緒にW杯観戦「れんくんもたのしそ」

 俳優の勝村政信(59)が、23日までに自身のツイッターを更新。18年に急性心不全で急逝した大杉漣さん(享年66)の遺影と共に、W杯を観戦しにカタールに訪れたことを伝えた。

 勝村は20日、「明日から一緒にカタールです」とつづり、アディダスのスパイクと大杉さんの写真をアップ。21日には、パスポートと大杉さんの写真を手にした画像を投稿し、共に出国したことを伝えた。その他、空港やカフェ、飛行機内、乗り継ぎで訪れたバンコク、現地のレストランなど、ありとあらゆる写真に大杉さんの姿を忍ばせた勝村。カタールの景色を写した投稿では「れんくんもたのしそ」とコメントした。

 サッカー好きで知られた大杉さんとの旅行を楽しむ勝村の姿に、ファンからは「空の上から日本代表をきっと応援してくれてるだろうな」「漣さんもカタールの地に来れたこと喜んでいると思います」「漣さんの分まで応援お願いします」「漣さんも一緒にな勝村さん漢(おとこ)です」との声が寄せられている。


(出典 newsatcl-pctr.c.yimg.jp)

https://news.yahoo.co.jp/articles/4e307d923b272655151ef7748ef4783ddfc72742

【【胸熱】勝村政信さん サッカー好きだった大杉漣さんの写真手にカタールへ 一緒にW杯観戦】の続きを読む


[(ɛ)mbape])の日本語表記は表記ゆれが存在する。名前の起源であるカメルーンでの発音と、出生地のフランスでの発音での違いによる。本人は「ムバッペ」「エムバペ」「エンバペ」の中では「エンバペ」が最も近いとしている。 ^ 2018年1月5日に発行されたパリ市庁舎(19区)の出生証明書n°4993/1998からの抜粋。…
44キロバイト (3,787 語) - 2022年11月23日 (水) 05:49
フランスの攻撃陣は凄いけど
守備に少し不安やなぁ


1 豆次郎 ★ :2022/11/23(水) 06:01:35.31ID:J6bZJ7/19
11/23(水) 6:00配信
スポーツ報知
フランスが豪州に4-1で逆転勝ち“エムバペ無双”1ゴール1アシストで白星貢献

後半23分にヘッドでゴールを決めるエムバペ(ロイター)
◆カタールW杯 ▽1次リーグD組 フランス4―1オーストラリア(22日・アルジャヌーブ競技場)

 【アルワクラ(カタール)22日=岡島智哉】前回王者で連覇を狙うフランスは、オーストラリアを4―1で下した。

*  *  *

 先制点はなんとオーストラリア。開始9分、右サイドからのクロスをMFグッドウィンが合わせた。フランスは、この失点シーンでDFのリュカ・エルナンデスが負傷退場する不運にも見舞われた。

 しかしここから王者が意地を見せた。左FWのエムバペの再三にわたる縦突破でリズムをつかむと、27分にMFラビオ、32分にFWジルーが立て続けにゴール。前半のうちに逆転に成功した。エムバペはゴール前の決定機は逸したものの、スピードや緩急を駆使した鋭い縦突破やクロスで“無双”の気配が漂い始める。

 そして、オーストラリアの足が止まり始めた後半20分過ぎからはエムバペの独壇場に。23分には右からのクロスを頭で合わせて今大会初ゴールを奪うと、3分後には緩急をつけた突破でジルーのゴールをアシストした。今大会の主役候補が、大会連覇に向けて好発進となる逆転勝利に大きく貢献した。

https://news.yahoo.co.jp/articles/1ab1658da72b9d43d5ddb2d69b4021a3a3e4e981

【【カタールW杯】フランスが豪州に4-1で逆転勝ち“エムバペ無双”1ゴール1アシストで白星発進】の続きを読む


藤田 (ふじた すすむ、1973年5月16日 - )は、日本の実業家、馬主。株式会社サイバーエージェント代表取締役社長、一般社団法人新経済連盟副代表理事、一般社団法人パッションリーダーズ特別顧問。 フォーブス誌によると2021年日本長者番付 RANKING TOP 50にて第33位にランクイン。資産額は1…
24キロバイト (3,320 語) - 2022年9月10日 (土) 01:05
まぁ凄い試合やったしな

1 愛の戦士 ★ :2022/11/23(水) 11:43:55.69ID:3ie2moDx9
藤田晋社長が感謝「皆さま、ご視聴ありがとうございます」

11月22日のカタール・ワールドカップ(W杯)グループリーグ初戦、アルゼンチン代表とサウジアラビア代表の一戦は衝撃の逆転劇によりサウジアラビアが2-1と勝利を収めたなか、サイバーエージェントの藤田晋社長が「ABEMA史上過去最高視聴数記録を更新しました」と報告している。

試合は前半10分、アルゼンチンがPKを獲得し、エースFWリオネル・メッシが今大会のチーム第1号ゴールをマーク。しかしハーフタイムを挟んで流れが一変する。後半3分にFWサレハ・アルシェハリが抜け出し、左足で逆サイドに美しいシュートを流し込んで同点に追い付くと、
同8分には10番FWサレム・アルダウサリがクロスのこぼれ球に反応し、芸術的な一撃を突き刺してサウジアラビアが2-1と逆転に成功した。

試合はそのままサウジアラビアが2-1と勝利。敗れたアルゼンチンは公式戦無敗記録が「36」でストップし、イタリアが持つの37試合の記録に肩を並べることはできなかった。サウジアラビアはアルゼンチン相手に通算5度目の対戦で初勝利(2分2敗)を挙げるとともに、大金星を手にしている。

 試合直後、サイバーエージェントの藤田社長が自身の公式ツイッターを更新。「先ほどのアルゼンチン×サウジアラビア戦で、ABEMA史上過去最高視聴数記録を更新しました。皆さま、ご視聴ありがとうございます」と感謝している。ファンも大興奮となった一戦は「ABEMA史上最高視聴数」という新記録も生み出したようだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/5a1191403c0c116137d01446c4014564ae6416f8

★1:2022/11/22(火) 21:53
関連スレ
【サッカー】W杯史に残る大金星! サウジアラビアがアルゼンチン撃破! 序盤のメッシ先制点から攻撃沈黙も…後半怒涛2発で逆転勝利 ★3 [久太郎★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669121002/
※前スレ
【サッカー】サウジ、アルゼンチン戦の“衝撃逆転劇”で大反響 藤田晋社長「ABEMA史上最高視聴数記録」の快挙報告 [ゴアマガラ★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1669121625/

【【驚愕】サウジ、アルゼンチン戦の“衝撃逆転劇”で大反響 藤田晋社長 ABEMA史上最高視聴数記録達成】の続きを読む


ダー(CMF、DMF)、ディフェンダー(RSB、CB)。 日本のメディアにおいては、名をヨシュアやジョシュア、姓をキミッキやキンミッヒと表記されることもある。発音は「ヨシュア・キミッヒ」 バーデン=ヴュルテンベルク州ロットヴァイル(英語版)で生まれ、VfBベージンゲンでサッカーを始めた。12歳の時…
29キロバイト (2,775 語) - 2022年11月22日 (火) 03:49
まぁ普通に油断はしないやろ

1 久太郎 ★ :2022/11/23(水) 01:22:33.44ID:LAlbQbg69
ブンデスリーガでプレーする日本人選手を評価「スピードがあり、テクニックがある」

 カタール・ワールドカップ(W杯)の初戦で11月23日に日本代表と対戦するドイツ代表MFジョシュア・キミッヒ(バイエルン・ミュンヘン)が前日会見に出席。日本代表MF鎌田大地(フランクフルト)について、「サッカーIQもあり、ブンデスリーガでもゴール決定率が非常に高い」と話した。

 ドイツの絶対王者バイエルンでプレーするキミッヒは、同リーグで7人がプレーする日本代表の選手たちについて「日本の多くの選手がブンデスリーガでプレーしている。ほとんどすべての選手が非常にスピードがあり、テクニックがある素晴らしい選手だ」と語った。

 そして、海外メディアから鎌田について問われるとキミッヒは「とても頭のいい選手。サッカーIQもあり、ブンデスリーガでもゴール決定率が非常に高い。フリーキック(FK)で2試合を勝利させてもいる」とコメント。昨季にUEFAヨーロッパリーグ(EL)優勝に貢献し、今季はUEFAチャンピオンズリーグ(CL)のベスト16入りしているフランクフルトで中心的なプレーをしているだけに、警戒すべき存在になっているようだ。

 前回のロシアW杯ではグループ初戦でメキシコ代表に敗れ、最終的には決勝トーナメント進出を逃すという憂き目に遭った。それだけにキミッヒは日本戦に向け、「気を引き締めていこうと思う」とコメント。ドイツの選手たちが、日本を軽く見た試合の入りをすることはなさそうだ。

 日本にとって重要な初戦になるが、集中力をしっかり高めてくるドイツの選手たちが強大な壁として立ちはだかることになりそうだ。

https://news.yahoo.co.jp/articles/127cda85fdb007d4b057b5f1470533fb36375ee3

【【カタールW杯】日本代表 鎌田大地を要警戒 ドイツ代表MFキミッヒが初戦に油断なし】の続きを読む

このページのトップヘ